ビギナーズガイド

シロディール基礎

はじめに

シロディールで活躍することで

同盟ポイント(AP)や 変性クリスタル を獲得する機会が得られます。

しかしシロディールは、重要な要素が多いわりに

説明が不明瞭なことが多く、道のりがなかなか険しいですが

攻城戦をたのしめるようになると

ESOのもう一つの魅力が味わえるようになるかと思います。

今回もよろしくお願いします。

同盟ポイントAP)を稼ぐメリット

シロディールで活躍すると

同盟ポイント(以下AP)を獲得することができ

特定のショップで通貨のかわりとして使用することができます。

同盟ポイント(AP)で購入できるもの

  • 補給係から、攻城兵器などを購入可能
  • シロディール限定のセット装備のガチャがひける
  • 黄金ショップアバダロで商品購入可能
【○○同盟の補給係】

メモを取っているNPCが目印。自軍の砦などの場所にいる。
同盟ポイントを支払うことで攻城兵器などの消耗品を購入可能。

シロディールのガチャ装備は、高額で取引できるものもあるため

APからゴールドに変換する要素としても有用です。

週末に現れるアバダロの商品は毎週ランダムですが
強力な装備が販売されることがあり、

また、金レア装備のアクセサリーは強化するまでにかなりの費用が掛かるため、
APでの購入もできるのはありがたい。

報酬メールで変性石GET!

一定量の同盟ポイントを稼ぐと

メールボックスに報酬のメールが届きます。

一定量のAPを獲得すると、「功労者報酬」という報酬箱が添付されたメールが届く
この「功労者報酬」の箱を開けると、変性石が手に入ります。

(※)届いたメールは30日経過すると消えてしまうので注意

「功労者報酬箱」から「変性石」が出る条件

  1. 20時間に一回、「功労者報酬箱」から確定でドロップ
  2. 「功労者報酬箱」をいくつか開けると低確率でドロップ

20時間に1回 確定GET!!

20時間に一回、確定で「功労者報酬」から「ひび割れのない変性晶石」が出る

メールボックスに報酬メールを溜めておいて

毎日一回、「功労者報酬」を開くようにすると

効率的に変性石を手に入れることができます。

さらに「ひび割れのない変性晶石」が低確率ドロップ

20時間経過していなくても、

「功労者報酬箱」をいくつか開けると

低確率で「ひび割れのない変性晶石」がドロップされます

(体感的には、10%前後?)

変性石25個が出る確率

「ひび割れのない変性晶石」には、4~25個の変性石がはいっていますが

個人的な体感で、このくらいの確率で変性石が入っています

  • 50% くらいで変性石 4個
  • 20% くらいで変性石 5個
  • 10% くらいで変性石 10個
  • 7% くらいで変性石 15個
  • 3% くらいで変性石 25個

スキルポイントが得られる

一定量の AP を取得することで

スキルポイントを手に入れることができます。

作りたてのキャラクターにAP15万のログインボーナスを突っ込んだ結果。
スキルポイントが+5ほど上昇した。

マップ

全体マップ

ワールドチャットで飛び交う情報の英名付。
最初は自軍の近くの砦だけでも、英名をなんとなく頭の中に入れておくといいかも

ダガーフォールカバナント(DC)側

・Bleaker (bleaks の方がよく聞くかも 和名:侵入者の基地)

・ales (Aleswell とも)

・winter (WP の方がよく聞くかも 和名:ウィンターズ・ピークス基地)

エボンハートパクト(EP)側

kc (king とも 和名:キングクレスト砦)

harlun (HO とも、ただし地味なせいか伝わりにくい 和名:ハルルン基地)

アルドメリドミニオン(AD)側

alessia (aless とも。ただしalesswell砦と混合しやすい 和名:アレッシア砦)

ワールドチャット上の用語

ワールドチャット上に飛び交う略語を把握することで

なんとなく何を言っているのか検討がつきます。

用語をとりあえずつなげてワールドチャットで発信すれば

つたないながらも情報を共有することができ、味方の増援がくるかもしれません。

「/ゾーン」チャットにすることで、
シロディールにいる 味方 すべてに向けてチャットを送信することができる。


基本的に、シロディール内での情報共有はゾーンチャットで送受信されることが多い。
敵の陣営にはゾーンチャットの内容は伝わらないので安心!

私自身、英語が不慣れではありますが、

情報発信したほうが明らかに戦況が良くなるので

つたないながらも例文も載せておこうと思います。

よく使う用語

  • ua ー アンダーアタック「奇襲」 (例) roe ua「ローベック砦が奇襲されてる!」
  • inc ー インカミング「敵襲」 (例) sej inc「セヤヌスに敵襲だ!」
  • FD ー フロントドア「正面ドア」 (例) ash FD ua「アッシュ砦のドアが奇襲!」
  • iFD - イン フロントドア「内郭の扉」

  • AD (yellow) ― アルドメリドミニオン(黄色)
  • DC (blue) ― ダガーフォールカバナント(青)
  • EP (red) ― エボンハートパクト(赤)

 → (例) fare FD EP20+ 「フェアユール砦の正面ドアにパクトが20人以上いる!」

lit

点灯

砦や、基地が攻撃されて点灯している状態を指す言葉

攻撃を受けている拠点が点灯しているようなエフェクトがつくことからつけられた用語。


点灯すると、その砦にトランシタスの祠での高速移動ができなくなる。

拠点が点灯する条件は、城壁か扉の耐久度が50%以下になるか
砦の中で大規模な戦いが起こると点灯する

類語 ⇒ ua(奇襲)

   ⇒ siege(包囲攻撃)

(例)

  • glade lit  (グレイドミスト砦が侵攻中だ!)

rss

リソース、資源

砦のまわりにある「製材所、鉱山、農場」の3つを指す言葉

砦の周りに必ず存在する資源(鉱山、農場、製材所の3つ)

資源が一定時間ずっと取られていると、その砦や味方NPCの性能が低下したり
全部とられるとトランシタスの祠からファストトラベルできなくなる

類語

  • 鉱山  ⇒ mine
  • 農場  ⇒ farm
  • 製材所 ⇒ lm

(例)

  • alessia rss (アレッシア砦の資源が全部とられそう!)

cutting

切断中

砦の周りのリソース3つ全てを占領して

その砦へのファストトラベルの接続を切ろうとすること。

砦の周りにある3つの資源を全てとられると
トランシタスの祠からファストトラベルできなくなる

(例)

  • cutting BB (ブラックブート砦に移動できなくなりそう!)

切断された! ⇒ cut off

wall

砦や基地側面の城壁を指す言葉。

wall(城壁)は、FD(フロントドア)と比べると破城槌が使えないため
突破口を切り開くのに若干時間がかかることが多いが


mine(鉱山)が落とされて耐久性能がおちていたり、

味方が FDを攻めてる間に、小隊が敵がいない wall を攻城兵器で
穴をあけるといった奇襲戦法などで、用語として使われることがある

(例)

  • fare S wall ua (フェアユール砦の南壁で奇襲!)
  • Alessia mine wall ua (アレッシア砦の鉱山側の壁から奇襲!)

siege

包囲攻撃

砦に向けて、多くの攻城兵器が攻撃を加えている状態を指す言葉

基本的には、攻城兵器で壁やドアに一点集中の攻撃を加えて突破口を開く

類語 ⇒ ua(奇襲)

   ⇒ lit(侵攻中)

   ⇒ inc(敵の集団)

(例)

  • alessia mine wall siege! (アレッシア砦の鉱山側の壁に攻城兵器がいっぱいだ!)

ram on!

破城槌の上に乗ってくれ!

FD(フロントドア)をやぶるのに最も効率的な「破城槌(ram)」は、

3人以上のプレイヤーが近くにいないと効果を発揮しません。

野良だと、周りの味方が ram のことをよく分かっておらず

奇襲がうまく決まらないこともあります。

そういうときはチャット送信先を「/話す」か「/叫ぶ」にして

  • please ram on! (頼む!破城槌を手伝ってくれ!) と

呼びかけてみましょう。

LFG

Looking for group (グループメンバーを探している)

一時的なグループメンバーを募集している

「〇〇〇 for group」とあった場合、

〇〇〇 とワールドチャットで送信すれば

野良グループメンバーに勧誘される

「実例」

・lfg「グループメンバー探してます」
AA FOR GROUP 「AA と入力すればグループに誘うぞ」
AA
AA
AA
AA2 FOR GROUP 「AA2 と入力すればグループに誘うぞ」

ty

thank you (ありがとう!)

蘇生してもらえて、感謝したいときにつかったり

グループメンバーから外れたい時は

tyfg(thank you for groupの略)」 と

お礼を述べてからグループを抜けましょう。

攻城兵器のいろは

攻城兵器は、シロディールのエリアでのみ使用可能となっており

「○○同盟の補給係」というNPCから購入することができます。

バリスタの巨大な矢や、トレビュシェットの巨石が飛び交う戦場は

他のエリアでは体験できない体験で

整然と並んだ攻城兵器同士がぶつかりあう姿は圧巻です。

砦の壁や扉を打ち破るためには、攻城兵器が不可欠!
それぞれの兵器の特性を熟知して戦いに備えよう

攻城兵器による攻撃によって打ち破られた扉。

余談だが、もしあなたが扉や壁がすべて修理された敵陣営の砦に一人で隠れてたとしても
旗を占領するだけでは砦を落とすことはできない。
システム上、砦の壁か扉を壊してから旗を占領しないと砦は落ちないようになっている

兵器の使い方

  1. クイックスロットに登録する
  2. 設置できる場所をさがす
①クイックスロットに攻城兵器や、修理道具を登録しないと使うことができない。

砦の狙いどころ

攻城戦では、砦へのダメージは一点に集中して

なるべく早く突破口を開けることが必要になります。

仲間がねらっている位置とは違う場所に

兵器で攻撃してもあまり効率的ではないため

攻城戦がはじまったら、どこに集中攻撃をしているのか

実際に見て学びましょう。

FD(正面ドア)

正面ドアは、おおきなドアの部分に
バリスタやトリビシェットの玉を当てよう

外郭の壁

外側の城壁は、部分ごとに耐久度が設定されているので、
カーソルを合わせて一番が耐久が減っている壁に当たるように攻城兵器の矢や玉を当てよう

内郭の壁

内側の壁や小さい砦(基地)の横壁は、

ドア部分壁部分の耐久度が別々に設定されているため
大人数でも狙いやすい壁部分に矢や玉を当てよう

狙わない城壁部分

以下の部分は、複数のブロックに分かれていて

2つ以上壁を破壊しないと突破口が開けないため、

あまり狙うことがありません。

でっぱりのある壁

①の攻城兵器を置くスペースを破壊してから
②の壁を破壊しないと突破口が開かないため、非常に時間がかかる

突き出た城壁

この突き出た城壁部分は

破壊しても防衛側が攻城兵器を設置できるスペースを減らせる効果があるが、
突破口になりにくいので基本的に狙わない。
そしてなぜか50%以下にしてもlitしない

体力バーが表示されない壁

カーソルを合わせても、砦の壁耐久度(体力バー)が表示されない壁は

破壊自体が不可能なので、攻城兵器で狙わないようにしよう

再装填

攻城兵器は一度使うと、自動で再装填おこなわれ

再使用できるまで、すこし時間がかかる。

再使用できるまでの時間は攻城兵器によって異なる

同じ攻城兵器を3点置きすると、再装填までの時間がちょうどよく終わる

攻城兵器の種類

トレビュシェット

兵器の中でもっとも大きく、

石や壺などをぶつけて大ダメージをあたえる攻城兵器。

種別

  • 石  「壁や扉に2倍のダメージを与える対物兵器
  • 火壺 「当たった敵に継続ダメージを与える対プレイヤー向け
  • 氷球 「当たった敵を減速状態にする対プレイヤー向け」
  • 氷炎 「シロディールのドルメンから回収可能。継続ダメージが高い兵器」
  • 氷石 「シロディールのドルメンから回収可能。単発火力が高い兵器」

長所

  • 射程距離が長い
  • 農場などの塔の上のプレイヤーにも当てれる(※)
  • 一発のダメージが大きい

短所

  • 再装填するまでの時間が長い
  • 広いスペースがないと置くことができない
(※)高い場所にいる敵にも命中させることができる攻城兵器

バリスタ

巨大な矢を発射する巨大な弓型の兵器。

種別

  • 石  「壁や扉に2倍のダメージを与える対物兵器」(※1)
  • 炎  「当たった敵に継続ダメージを与える対プレイヤー向け
  • 稲妻 「当たった敵のマジカを減らす対プレイヤー向け」
  • 氷炎 「シロディールのドルメンから回収可能。高火力兵器」
  • ???  「古遺物として発掘されたバリスタ。複数の矢を発射する」
(※1)ゲームパッド版の場合

「○○の石のバリスタ」という名前ではなく、「○○のバリスタ」となっている

長所

  • トレビュシェットに次いで射程距離が長い
  • 設置スペースが狭いため、ram(破城槌)の隣に置けば併用して使用可能(※2)

短所

  • 頑丈さ(兵器の体力)が10万しかない
(※2)置くスペースが狭くてすむため、

ram(破城槌)の上にいながらバリスタを撃つことも可能

カタパルト

腐肉や油などを投げつけ

継続ダメージを与える範囲を展開する対人攻城兵器。

種別

  • 肉   「病気属性の大きな継続ダメージ範囲を展開する」
  • オイル 「継続ダメージとスタミナを奪う範囲を展開する」
  • 散弾  「継続ダメージと被ダメージが上がるデバフの範囲を展開する」

投げつけた先に、継続ダメージを与える範囲を展開する対人向け兵器。

長所

  • カタパルトの範囲はどれも強力
  • 突破されそうな場所に範囲を展開することで、防衛戦で活躍できる

短所

  • 範囲に入ってくれないと効果を発揮できない

破城槌ram

3人以上のプレイヤーが ram(破城槌)の上に立つことで

効率よく、正面ドアにダメージを与えることができる対物兵器。

6人乗った状態の ram はドアへのダメージ効率が非常にいいが
上から燃え盛る油が流されると、ramプレイヤーも大ダメージを受けてしまう

後方支援スキルラインのスキル「巨人の盾」や「除去」をうまく使おう

長所

  • 複数のプレイヤーがいれば効率よく正面ドアにダメージを与えられる

短所

  • 3人以上のプレイヤーがいないとドアを攻撃できない(※)
  • 3人以上のプレイヤーがいないと、移動ができない(回収は可能)
  • 移動速度がおそい (敵の城門前に置こう)
  • 燃え盛る油などの攻城兵器に弱い
(※) ram は3人以上いないと動かない
ram の上に3人以上の味方が要る場合、アイコンが緑色になり ram が動き出す

燃え盛る油

設置した真下にしか範囲がないが、

凶悪なダメージをあたえる対人兵器。防衛戦で役立てよう

長所

  • 威力がすさまじく、何の対処もしてないプレイヤーだと一瞬で消し炭に
  • FD(ドア)に接近してきた敵を一網打尽にできる

短所

  • 効果範囲が自分より下の位置にしかいかない
  • 「除去」などのデバフを解除するスキルで継続ダメージを取り除かれる
すさまじい威力を誇る「燃え盛る油」

ただし、後方支援スキルラインの「巨人の盾」「除去」
回復スキルなどを組み合わせられると対処されてしまうことがある。


あくまで味方との連携をとって、
敵が ram を使いにくい環境を整えるための兵器と考えたほうがいい

注意点

ただし、PvP環境では「疫病爆発セット」が流行り出したので

人数の多い状態に除去すると、すさまじい爆発能力で大ダメージをうけるため

人数が4人以上でRAMする場合は避けたほうがいい場合もある

テント

死んだ味方の復活ポイントとして設置できるテント

テントのデザインは、陣営によって異なる

長所

  • 復活ポイントとして、すぐに復帰できるため戦線復帰が容易になる

短所

  • 補給係の商品として一番高級(2万AP
  • テントで復活できるかどうかの範囲がある(※1)
  • 一度テントで復活すると、テントでの復活にクールタイムが必要になる
  • 出したテントをしまうことができない
  • テントを設置するためには広い平坦なスペースが必要
  • テントは敵に燃やされることがある(※2)
  • 攻城兵器で破壊されることがある
  • ダメージを受けたテントでは、しばらく復活できない
(※1)復活可能な範囲にいた場合、テントが緑色のエフェクトがでる
(※2)敵陣のテントをアクティベートすると、燃やして破壊することができる

燃えていたり、バリスタの矢などの攻城兵器でダメージを受けたテントは
しばらく復活地点として機能しなくなる

修理道具

クイックスロットに修理道具を登録することで

壊れた壁やドア、橋などを修理することができます

修理の仕方

①まずは、クイックスロットに修理アイテムを登録
②壊れた建造物の前で修理道具を登録した修理道具を使用すれば修理を開始する

修理道具の種類

【扉維持用木工修理キット】

FD(ドア)にたまったダメージを回復させることができるアイテム
修理しようとした扉がダメージを受けた場合、しばらく修理することができない。

【塁壁石工修理キット】

砦の城壁にたまったダメージを回復させることができるアイテム
修理しようとした壁がダメージを受けた場合、しばらく修理することができない。

【門とマイルゲートの修理キット】

マイルゲートや、橋を修理するときにしようする修理キット
なぜかこのキットで回復した場合は同盟ポイントが得られない。

修理しようとした橋やマイルゲートがダメージを受けた場合、しばらく修理することができない。
敵同盟との間にある「アレッシア橋」「アッシュマイルゲート」などを修理することができる(後述

戦場TIPS

戦場となるシロディールはとても広く

どれだけ多くのプレイヤーがすばやく戦いに加われるかによって

形勢が大きく変化します。

また、シロディールにいる間は「戦いの精神」という

常時このバフでもありデバフである状態異常が常時つきます

常時つくバフ&デバフ

「戦いの精神」状態になります。

メリット

  • 敵プレイヤーから受けるダメージが半減
  • 範囲が28メートル以上のスキルの範囲が 8メートル加算される

デメリット

  • ダメージシールドの性能が半減
  • 被回復量が 55% 低下
  • 体力再生が半減

また、砦を多く占領した同盟のプレイヤーはバフがかかります

被回復能力とダメージシールドが大きく低下するのがネック。

受けるダメージが半減しているため、耐性値を上げて

さらに敵プレイヤーからのダメージを減らすと

生存率が高まりやすくなる

対人戦における注意点

  • 隠密状態からのサプライズアタック(特にナイトブレイドからの不意打ち)
  • できるだけ、味方から離れすぎないように行動する
  • 体力が削られたら即回復し、体力をできるだけ100%維持する
  • 味方と密集しているほど、大ダメージを受けるセット効果攻撃に気を付ける(後述)

などなど…

極悪コンボ 「闇の収束 + 範囲アルティメットスキル」

セット効果

  • 「吸引エリア」の中にいる敵は中心に吸い寄せられる
  • 「吸引エリア」の中心3m以内の敵にダメージを与える。この効果は敵の数が多いほどダメージ量が増加する

ネクロマンサーの「氷河の巨像」等のアルティメットと一緒に使われると

  1. 「吸引エリア」に引き寄せられる
  2. 「アルティメット」による大ダメージ
  3. 「吸引エリア」によるダメージ(巻き込んだ味方が多いほど大ダメージ)

となって、大ダメージ×3をくらうため

「群れて動けば大丈夫。」というわけでもない恐ろしいコンボ

対策
  • ロール回避で「吸引エリア」からすぐに脱出しよう!

極悪コンボ 「残忍な死 + 襲撃スキル:近接爆発」

  • 敵プレイヤーを倒すと大爆発を起こして周囲の敵に大ダメージを与える

スキル「近接爆発」という襲撃スキル

周囲に味方の数が多い敵に強力な範囲爆発ダメージを与える」というスキルと

「残忍な死」セットを付けた敵に味方がやられると

爆発して大ダメージを受ける というセット効果を組み合わせることで

  1. 「近接爆発」を発動
  2. ナイトブレイドの透明化スキルによって群れた味方に接近
  3. 巻き込んだ敵の数が多いほど大ダメージの爆発!
  • 敵が死んだ場合、「残忍な死」の効果でさらに範囲大ダメージ!
  • さらに、CP「オカルトオーバーロード」でさらに大ダメージ!
4m以内にいる味方が敵にやられると、爆発して12800の固定ダメージを受ける

という極悪コンボ(ボマー)が昔から猛威を振るっています。

こちらも群れて動けば大丈夫。というわけでもない恐ろしいコンボ

対策
  • 防衛スキル「暴きの閃光」などで隠密で近寄らせないようにする
  • 「探知のポーション」や「哨戒兵」セットで隠密状態の敵が見えるようにする

極悪セット 「感染爆発」

  • 直接ダメージを与えると効果発動
  • 敵は「疫病患者」となり、10秒間継続ダメージを与える
  • もしも「疫病患者」のデバフが解除された場合。爆発を起こし、周囲に敵が多いほど爆発は大きなダメージを与える

「疫病爆発」セットによる継続ダメージを

除去や、浄化の儀式などのデバフ解除スキルで解除してしまうと

爆発を引き起こし、味方を巻き込むほど大ダメージをくらってしまう

大惨事をひきおこしてしまう!

ちなみに、感染爆発の継続ダメージを受けた状態で死亡する

デバフ解除された扱いになり、爆発します!理不尽!!

対策
  • 味方が密集したようなところで状態異常を解除するスキルを使わない
  • 味方が密集したようなところでなるべく死なない

トランシタスの祠による高速移動

砦や村にある「トランシタスの祠」を使用することで

自軍の砦間を高速移動することができます

トランシタスの祠で高速移動が可能な砦とは、自軍の色の線でつながっており

高速移動不可になっている砦とは、半透明の線でつながっている

トランシタスの祠での移動が使えない条件

  • 攻撃を受けている(lit)砦や村は高速移動できない
拠点が点灯する条件は、城壁か扉の耐久度が50%以下になるか
砦内で大規模な戦闘が起きると点灯する

  • 周囲3つのリソースを取られた砦には高速移動できない

  • 敵陣の色の鍵マークがついてる拠点へは高速移動できない

騎乗動物のスピードUP

  • 馬屋でスピードの訓練をおこなう

  • 襲撃戦術スキルラインのパッシブスキル「連続攻撃」を習得する

  • チャンピオンポイントスキル「天才騎手」を習得する

「橋」「マイルゲート」

同盟の境目あたりには、橋(Bridge)や マイルゲート(Milegate)があり

徒歩や騎乗動物での移動の場合、

進行を阻む障害物や、一部だけを破壊することで

自軍のみ一方通行にすることが可能になります

・ash milegateは、門の真ん中部分だけ破壊すると、南に一方通行が可能

・chal milegateは、門の真ん中部分だけ破壊すると、西に一方通行が可能

・alessia bridge だけは一方通行にすることができない

マイルゲートは破壊できる箇所が3つあり、真ん中だけ破壊すると一方通行にできる
EP-AD間にある橋は一方通行にすることができない。どうして…

ちなみに、橋やマイルゲートを通らなくても行ける抜け道があるとか‥

移動不能な場所に落ちてしまった場合

シロディールでは、ファストトラブルができないため

バグでトランシタスの祠から砦に移動したら移動不能な場所にスタックしたり

崖から落ちたら移動不能な場所にはさまってしまうと

ほとんど操作不能になってしまいます

トランシタスの祠を使ったら砦の床下に入ってしまった…

そんなときはメニューを開いて「ヘルプ」から

スタックから解放」を行ってください

マウス&キーボード操作の場合

メニューを開いて「ヘルプ」→「キャラクターがスタックした

スタックから解放を選択するとゴールドがかかるが、シロディールの旅の祠に戻される

ゲームパッド操作の場合

メニューを開いて「ヘルプ」→「スタックから解放

スタックから解放を選択するとゴールドがかかるが、シロディールの旅の祠に戻される

特別なイベント

星霜の書

味方本陣のちかくには、

「星霜の書」という特別なアイテムがまつられてあり

相手陣営から分捕って砦に保管することで、

味方全員にバフがついたりします。

普段は、星霜の書につづく唯一の道は門でかたく守られていますが

星霜の書を守る門に近い砦が2つとも陥落すると、門がひらいてしまう。
【星霜の書を守る門を開けるのに必要な砦の図】

EP
Chim (チム)    の星霜の書 kc & arrius を占領
・Ghartok (ガルトク)の星霜の書 farra & arrius を占領

AD
Mnem (ムネム)     の星霜の書 fare & bm を占領
Altadoon(アルタドゥーン)の星霜の書 fare & bb を占領

DC
Ni-Mohk (ニ・モーク)    の星霜の書 warden & glade を占領
Alma Ruma (アルマ・ルーマ)の星霜の書 rayles & glade を占領

敵陣営から「星霜の書」を奪い取ったプレイヤーは、
騎乗動物に乗ったり隠密状態になることができず、ひたすら自軍の砦まで走りぬく必要がある

また、水中にはいってしまうと「星霜の書」を落としてしまい、回収しづらくなる
スローターフィッシュのいる水域だと拾いなおせなくなるので気を付けよう

皇帝

シロディールキャンペーンで

帝都に近い6つの砦を落とすことができた陣営の

最もランキングが高いプレイヤーが「皇帝(emp)」となると言われています

Aleswell、Chal、BRK、alessia、roe、ash 

この6つの砦を取得した陣営に皇帝が降臨します

皇帝になったプレイヤーのメリット

  1. コスチューム「皇帝の盛装」がアンロック
  2. 所属する同盟プレイヤーは最大体力が上昇する
  3. ステータスが大きく上昇
  • アルティメットがでやすくなる
  • 体力、スタミナ、マジカの最大値上昇
  • 体力、スタミナ、マジカの再生が上昇
  • 受けるヒール効果が上昇
  • 攻城兵器によるダメージが上昇

皇帝がいる同盟のプレイヤーは体力が上昇してやられづらくなる

このステータス上昇はキャンペーン中のみ上昇し、

上記の6つの砦すべてが落とされるとパラメータ上昇がなくなります

アーティファクト

シロディールの一部のキャンペーンでは

「ヴォレンドラング」というアーティファクトが登場することがあります

「ヴォレンドラング」がシロディールのどこかに登場するとアナウンスが流れる

「ヴォレンドラング」を取得したプレイヤーは非常に強力なスキルを使えるようになり
マップで動向を探ることができるようになる

「ヴォレンドラング」の力

メリット
  • 体力、マジカ、スタミナの最大値がおおきく上昇
  • 敵を倒すと体力が大回復
  • 専用のスキルをつかえるようになる

デメリット
  • ステータスによっては貫通、クリティカル率、武器ダメージなどが減少する
  • 同盟ポイント(AP)をどんどん取得していかないと死亡する
  • ヴォレンドラングを装備したプレイヤーが死亡した場合、その場にヴォレンドラングをドロップする
ヴォレンドラング装備中は、画面左下に赤いゲージがでてくる。
ゲージが空になると死亡してしまう。

赤いゲージを回復させるには、
同盟ポイント(AP)をドンドン取得していかないといけない

ヴォレンドラングの力を試すには

自軍の本陣にいる「シェオゴラス」という狂神から

ヴォレンドラングを試用できるクエストを受けることができる

「シェオゴラス」のいる拠点

「ヴォレンドラング」のスキル

ローケンの叱責

【マジカ消費】
両手武器スキル「切断」によく似たスキル。

横一閃になぎはらい、前方8メートル以内の敵にダメージとノックバックを与える

マラキャスの復讐

【マジカ消費】

敵一体に強力な一撃をくわえるスキル。射程が長いが、0.7秒の溜め時間が必要

呪われた突撃

【マジカ消費】

両手武器スキル「クリティカルチャージ」によく似たスキル。
敵に飛びついて攻撃するため、追撃に役立つ

追放者の決意

【マジカ消費】

自身と味方を強化する強力なバフスキル。
減速や移動不能も解除する

切り裂く一振り

城壁や扉にダメージを与えるスキル。
ものの十秒ほどで突破口がひらいてしまうほど強力

ULT 破滅の旋風

【アルティメット消費 250】

自身を中心に7秒間、強力な継続ダメージを与えるアルティメットスキル。
15メートル以内の敵を引き寄せる効果もある

一定時間で消滅

「ヴォレンドラング」がシロディールに登場して

1時間ほど経過すると消えてしまいます。

嵐のようなひと時をお楽しみください。

シロディール関連リンク

ビギナーズガイドリンク

この情報は2022年5月現在の情報です。アップデート等で攻略情報が変わる可能性があります。

最近の投稿