戦闘TIPS

属性攻撃について

はじめに

ESOには、あらゆる攻撃に「属性」が付与されており

  1. 氷結
  2. 雷撃(翻訳ゆれ:衝撃)
  3. 魔法
  4. 物理
  5. 病気
  6. 出血
  7. オブリビオン(固定ダメージ)

これら9つの属性があります

「属性」にダメージ倍率の変更はない

ESOもかつては、「炎に弱いモンスター」や「氷に弱いモンスター」がいましたが

昔のアップデートで

基本的にNPCに対して属性によるダメージ倍率の変化はなくなりました

(※)炎属性ダメージ2倍、出血属性無効…などはない

その代わり、属性攻撃によるステータス効果(状態異常)というシステムがあります

属性ごとの特徴

属性ダメージを与えることで

一定確率で敵をステータス効果(状態異常)に陥らせることができます

「ステータス効果」のダメージ量は

武器ダメージや呪文ダメージなどの攻撃能力で変動し、

また、下記のようなデバフ効果を与えます

炎ダメージ の特徴

  • 単体へのダメージソースが大きいのが特徴
  • 青CP「戦魔術師」習得で威力上昇
  • ドラゴンナイトのスキルに多い
  • ドラゴンナイトのパッシブスキル「滅びの世界」を習得すると炎ダメージの威力+5%
  • ドラゴンナイトのパッシブスキル「燃焼」を習得すると
    • 「炎上」のステータス効果の威力1.4倍
    • 「炎上」のステータス効果にした時にマジカとスタミナを1000回復する
      • クールタイム:3秒
  • 吸血鬼のプレイヤーは、吸血症が進行するほど炎ダメージに弱くなる
    • 吸血鬼ステージ1:5%追加ダメージ
    • 吸血鬼ステージ2:8%追加ダメージ
    • 吸血鬼ステージ3:13%追加ダメージ
    • 吸血鬼ステージ4:20%追加ダメージ
  • ドラゴンナイトの「飲み干す炎」を受けた敵は、炎ダメージに弱くなる
    • 「飲み干す炎」炎ダメージに対して1~6%追加ダメージ
  • エンクラティスのベヒーモスマスクの範囲内の敵は炎ダメージに弱くなる
    • 「ベヒーモスのオーラ」の中にいる敵は炎ダメージに対して、5%追加ダメージ
  • 属性の触媒セットを装備した状態で炎ダメージを与えた場合、その敵はクリティカル攻撃に5%弱くなる

炎ダメージのステータス効果

・「炎上状態」:継続ダメージを4秒間与える。

氷結ダメージ の特徴

  • 攻撃と共に耐性をあげたり、バリアを展開する守りが硬いのが特徴
  • 青CP「戦魔術師」習得で威力上昇
  • ウォーデンの冬の抱擁スキルラインに多い
  • ウォーデンのパッシブスキル「氷河の訪れ」を習得するとステータス効果の性能上昇
    • 「冷気」ステータス効果の発動率が3倍
    • 「冷気」ステータス効果のダメージ量底上げ
  • 属性の触媒セットを装備した状態で氷結ダメージを与えた場合、その敵はクリティカル攻撃に5%弱くなる

氷結ダメージのステータス効果

・「冷気状態」:直接ダメージを与え、敵に不自由(弱)を4秒間与えて攻撃力を下げる

氷の杖を装備している場合はさらに硬直(弱)を4秒間与えて、クリティカル攻撃に対して10%弱くする

雷撃 (衝撃) ダメージ の特徴

  • 複数体にダメージが拡散するのが特徴
  • 青CP「戦魔術師」習得で威力上昇
  • ソーサラーのスキルに多い
  • ソーサラーのパッシブスキル「帯電状態」を習得すると雷撃ダメージの威力上昇
  • 属性の触媒セットを装備した状態で雷撃ダメージを与えた場合、その敵はクリティカル攻撃に5%弱くなる

雷撃ダメージのステータス効果

・「脳震盪」:直接ダメージを与え、脆弱(弱)を与えてターゲットの受けるダメージを5%上げる。

また、敵が「脳震盪」のステータス効果に陥っている間は「脳震盪」に弱くなり、「脳震盪」よるダメージが15%上昇する

  • 雷杖を装備した状態で、攻撃の杖スキル「属性の壁」によって脳震盪を与えると、さらに敵を「フラフラ状態」にする

魔法ダメージ の特徴

  • 多くの魔法に関わる攻撃に設定されている
  • 青CP「戦魔術師」習得で威力上昇
  • テンプラーのエドラの槍スキルラインに多い
  • ナイトブレイドの吸引スキルラインに多い
  • アルカニストのクラススキルに多い

魔法ダメージのステータス効果

・「オーバーチャージ」:直接ダメージとマジカ吸収(弱)のデバフを4秒間与え、発動者のマジカを即座に65回復する

  • マジカ吸収(弱):このデバフ効果がついた敵を攻撃すると、マジカが168回復する。クールタイム1秒

物理ダメージ の特徴

  • 多くの物理的な攻撃に設定されている
  • 青CP「強大」習得で威力上昇
  • テンプラーのエドラの槍スキルラインに多い
  • ソーサラーのスキルに多い
  • 武器スキルラインに多い
    • 片手と盾スキル
    • 両手武器
    • 二刀流
    • 弓術
  • ソーサラーのパッシブスキル「帯電状態」を習得すると威力上昇
  • 二刀流書記スキルの「戦士の機会」スクリプトによって、敵に+8%追加ダメージ

物理ダメージのステータス効果

・「切り裂き」:直接ダメージを与え、侵害(弱)のデバフを与える

さらに4秒間、発動者の武器ダメージと呪文ダメージ+100

  • 侵害(弱):敵の防御力-2974

毒ダメージ の特徴

  • 単体へのダメージソースが大きいのが特徴
  • 青CP「強大」習得で威力上昇
  • ドラゴンナイトのスキルに多い
  • ドラゴンナイトのパッシブスキル「滅びの世界」を習得すると毒ダメージの威力+5%
  • ドラゴンナイトのパッシブスキル「燃焼」を習得すると
    • 「毒状態」のステータス効果の威力1.4倍
    • 「毒状態」のステータス効果にしたときマジカとスタミナを1000回復する
      • クールタイム:3秒
  • ウェアウルフのプレイヤーは毒ダメージが弱点になる
    • ウェアウルフ変身時:毒属性からのダメージ+25%

毒ダメージのステータス効果

・「毒状態」:継続ダメージを4秒間与える。敵の体力が減っているほど毒状態のダメージが増加するようになる(最大+100%)

出血ダメージ の特徴

  • 敵の最大体力を減らすため、対人戦で人気の属性
  • 青CP「強大」習得で威力上昇
  • ウォーデンのスキルに多い
  • 二刀流書記スキルの「戦士の機会」スクリプトによって、敵に+8%追加ダメージ

出血ダメージのステータス効果

・「大出血」:継続ダメージを4秒間与える。「大出血」は最大3回まで累積し、累積量が多いほど与えるダメージ量が増加する

「大出血」は累積するごとにダメージ量が25%ずつ上昇していく

病気ダメージ の特徴

  • 敵の被回復量を減らすため、対人戦で人気の属性
  • 青CP「強大」習得で威力上昇
  • ナイトブレイドの暗殺スキルラインに多い

病気ダメージのステータス効果

・「病気」:範囲の継続ダメージを4秒間与える。さらに範囲内の敵に汚染(弱)を与える

  • 汚染(弱):体力再生と被回復量とダメージシールドの強度を6%下げる

そのほかの属性

・オブリビオンダメージ

・ステータス効果なし。

・自身や敵のステータスに関係なく、固定値のダメージを与えることができる

 相手がガードしていてもダメージ軽減されないため、PvP向け

ステータス効果の発動率

攻撃方法によって異なる基礎発動率

・武器付呪によるダメージ    20%
・単体直接によるダメージ    10%
・範囲直接によるダメージ     5%
・単体継続によるダメージ     3%
・範囲継続によるダメージ     1%
・軽攻撃と重攻撃によるダメージ  0% (※)

(※)軽攻撃重攻撃ではステータス効果が発動しない

ただし、ステータス効果自体は出ないが、両手武器、片手武器、弓の軽攻撃と重攻撃は属性としては物理ダメージ扱い。炎杖は炎ダメージ、氷杖は氷結ダメージ、雷杖は雷撃ダメージ、回復杖は魔法ダメージとして扱われる

ステータス効果の発動率を高めるには

  1. 特性「チャージ」の武器を装備する
  2. 特定のパッシブスキルを習得する
  3. 特定のチャンピオンスキルを習得する

①特性「チャージ」の武器を装備する

アメジストを添加して作った武器には「チャージ」という

ステータス効果の発動率を高める特性を付与させることができる

片手武器なら最大+117.5%

両手武器なら倍の+235% 発動率が上昇する

(※)「チャージ特性」の発動率の加算は、前述した「攻撃方法によって異なる基礎発動率」に乗算して計算されます

(例) 両手武器のチャージ特性(+235%)の場合

・武器付呪によるダメージ     20%(0.2)×2.35=47%
・単体直接によるダメージ     10%(0.1)×2.35=23.5%
・範囲直接によるダメージ      5%(0.05)×2.35=11.75%
・単体継続によるダメージ      3%(0.03)×2.35=7.05%
・範囲継続によるダメージ      1%(0.01)×2.35=2.35%
・軽攻撃と重攻撃によるダメージ  0%×2.35=0%

②特定のパッシブスキルを習得する

ウォーデン:氷河の訪れ

  1. 冬の抱擁スキルラインによる氷結ダメージを与えた場合、「冷気状態」にする確率3倍
  2. 「冷気状態」による直接ダメージ量が底上げされる

(※)「氷河の訪れ」の発動率の加算は、前述した「攻撃方法によって異なる基礎発動率」に乗算して計算されます

アルカニスト:サイキックリージョン

  1. 「ステータス効果」に陥らせる確率1.55倍
  2. 「ステータス効果」によるダメージ量+15%

(※)「サイキックリージョン」の発動率の加算は、前述した「攻撃方法によって異なる基礎発動率」に乗算して計算されます

攻撃の杖:自然の力

  • 攻撃の杖を装備している場合、「ステータス効果」に陥らせる確率2倍

(※)「自然の力」の発動率の加算は、前述した「攻撃方法によって異なる基礎発動率」に乗算して計算されます

③特定のチャンピオンスキルを習得する

青CP「完璧な儀式」

  • 魔法ダメージ
  • 炎ダメージ
  • 氷結ダメージ
  • 雷撃ダメージ

これら4属性のステータス効果の発動率が1.6倍に上昇します

(※)「完璧な儀式」の発動率の加算は、前述した「攻撃方法によって異なる基礎発動率」に乗算して計算されます

青CP「戦闘熟練」

  • 物理ダメージ
  • 毒ダメージ
  • 病気ダメージ
  • 出血ダメージ

これら4属性のステータス効果の発動率が1.6倍に上昇します

(※)「戦闘熟練」の発動率の加算は、前述した「攻撃方法によって異なる基礎発動率」に乗算して計算されます

当てると100%ステータス効果が発動率するスキル

炎上

  • 攻撃の杖:の杖を持った状態で「破壊の一撃
  • ドラゴンナイト:「焼けつく一撃
  • ドラゴンナイト:「残火(変異)」

冷気

  • ウォーデン:「ULT 絶対零度(変異)」
  • 攻撃の杖:の杖を持った状態で「破壊の一撃

脳震盪

  • 攻撃の杖:の杖を持った状態で「破壊の一撃

毒状態

  • 弓術:「死の矢(変異)」
  • ドラゴンナイト:「毒の爪(変異)」

病気状態

  • ネクロマンサー:「疫病骨爆弾(変異)」

切り裂き

  • ナイトブレイド:「不意打ち(変異)」
  • テンプラー:「光の力(変異)」
  • 弓術:「精密射撃(変異)」

大出血

  • 二刀流:「引き裂き切り(変異)」最初のダメージのみ
  • 二刀流:「ULT 切り裂く刃」すべてのダメージ
  • 戦士ギルド:「獣罠」最初のダメージのみ
  • 吸血鬼:「腸抜き
  • ウェアウルフ:「急襲

そのほか

  • 攻撃の杖:「属性崩壊(変異)」
    • 7.5秒ごとに対象を「炎上」、「冷気状態」、「脳震盪」にする
  • サイジック:「属性武器(変異)」
    • 次に当てる軽攻撃を一度だけパワーアップする
      • 魔法属性ダメージを与える
      • ランダムで「炎上」、「冷気状態」、「脳震盪」のどれかにする

これらのアクティブスキルは、敵に当てた瞬間、確定で

特定のステータス効果をひきおこす。

ドラゴンナイトの「焼きつく一撃」の変異スキルなど、確定でステータス効果が付くものもある。

ステータス効果発動率を上げるセット

氷河のガーディアン

敵からの攻撃を防御することで

攻撃してきた敵に氷属性ダメージ&ステータス効果に陥る確率を3倍にするセット

タンクが「氷河のガーディアン」をうまく活用することで
味方がステータス効果を与える確率が大きく上昇する

オススメの戦闘TIPS

最近の投稿