もくじ
はじめに
ソーサラーのスキル「闇魔法」は
黒いクリスタル(黒魂石?)を用いて
敵を「移動不能」、「気絶」、「沈黙状態」など
多様な妨害攻撃が可能で
さらに、「クリスタルをぶつけて敵にダメージを与えたり」
「マジカをスタミナに変換」したりといった
ちょっと変わったスキルがあります
闇魔法スキル ざっくり紹介
敵に直接ダメージを与えるスキル
- 「水晶の破片」:敵に水晶をぶつけて遠距離攻撃する。次に使うスキルの消費−10%
- 変異「水晶の断片」:スキルを使うと33%の確率で強化した水晶が撃てる
- 変異「クリスタル武器」:スタミナ変異になって、軽攻撃と重攻撃に追加ダメージをつける
リソースを変換するスキル
- 「闇との取引」:リソースを変換する
- 変異「闇への転向」:スタミナを消費して、マジカを回復する
- 変異「闇との密約」:マジカを消費して、スタミナを回復する
敵を妨害するスキル
- 「包囲」:敵を移動不能にする
- 変異「破滅の監獄」:移動不能が解けた敵にダメージを与える
- 変異「呪縛の監獄」:自身に生命力(強)をつけれる
- 「ルーンの牢獄」:敵を気絶させる
- 変異「ルーンの檻」:気絶が解けた敵にダメージを与える
- 変異「防御のルーン」:自身を攻撃してきた敵を気絶させる呪文を使う
- 「デイドラの地雷」:移動不能にする地雷を設置する
- 変異「デイドラの墓」:指定の場所に即座に地雷を3つ設置する
- 変異「デイドラの地雷原」:自身の足元に三秒後に地雷を5つ設置する
- 「ULT 魔法無効化」:敵NPCを気絶させる。敵プレイヤーを沈黙状態にする
- 変異「抑制フィールド」:範囲に入っている敵に継続ダメージを与える
- 変異「吸収フィールド」:範囲に入っている味方に継続回復を与える
パッシブスキル
あらゆるすべてのスキルの消費量を下げる「不浄な知識」
闇魔法のスキルを唱えると呪文クリティカルが6%あがる「闇の計画」といった
使い勝手が良くて強いパッシブスキルから
敵の攻撃をガードした時にスキル消費量を大幅に下げる「固執」
闇魔法を詠唱すると体力を回復する「血の魔法」といった
条件が必要なパッシブ効果もある
パッシブスキル一覧
- 「不浄なる知識」:
- あらゆるスキル詠唱に必要な消費コストが常に6%減少
- 体力消費-6%
- スタミナ消費-6%
- マジカ消費-6%
- あらゆるスキル詠唱に必要な消費コストが常に6%減少
- 「血の魔法」:
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルを詠唱すると自身の体力が回復する
- クールタイム:0.5秒
- 自身の最大体力が多いほど、回復効果が高まる
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルを詠唱すると自身の体力が回復する
- 「固執」:
- 敵からの攻撃をガードすると、使用するスキルの消費コストが一回だけ15%減少する
- 体力消費-15%
- スタミナ消費-15%
- マジカ消費-15%
- 敵からの攻撃をガードすると、使用するスキルの消費コストが一回だけ15%減少する
- 「闇の計画」:
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルを詠唱すると20秒間、自身と味方に予言(弱)のバフ効果を付与する
- 予言(弱):呪文クリティカル率+6%
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルを詠唱すると20秒間、自身と味方に予言(弱)のバフ効果を付与する
闇魔法パッシブまとめ
- スキル詠唱に必要なコストを軽減するパッシブ
- 常時、「体力消費」「スタミナ消費」「マジカ消費」の消費量−6%
- 敵からの攻撃をガードすると、一回だけ効果発動
- 「体力消費」「スタミナ消費」「マジカ消費」の消費量−15%
- 自身の体力を回復するパッシブ
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルで、敵に直接ダメージを与えると自身の体力が回復する
- 呪文クリティカル率UP
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルを詠唱すると効果発動
- 20秒間、自身と味方の呪文クリティカル+6%
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルを詠唱すると効果発動
水晶の欠片
特徴
- 1秒くらいの溜め時間のあとに直接攻撃
- 遠距離攻撃
- さらに、このスキルを詠唱すると、次に使用するスキルの消費量が下がる
効果
- 28m以内にいる敵一体を対象にして魔法属性ダメージを与える遠距離攻撃
- 0.8秒間の溜め時間が必要になる
- 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」
- 「水晶の欠片」を詠唱してから3秒以内にスキルを使用すると、一回だけスキルの消費量が10%下がる
- (※)アルティメットスキルの消費量は下がらない
変異スキル
- 「水晶の断片」:マジカ消費スキル
- 強化:「水晶の断片」がスキルスロットにある場合、効果発動
- アルティメットスキル以外のスキルを詠唱すると、33%の確率で一回だけ「水晶の断片」の効果が上昇する(持続時間7秒)
- 「水晶の断片」のダメージ量+66%
- 「水晶の断片」のマジカ消費−50%
- 詠唱破棄(溜め時間なし)
- アルティメットスキル以外のスキルを詠唱すると、33%の確率で一回だけ「水晶の断片」の効果が上昇する(持続時間7秒)
- 強化:「水晶の断片」がスキルスロットにある場合、効果発動
- 「クリスタル武器」:スタミナ消費スキルに変更。物理属性ダメージに変更
- 効果変更:敵に水晶の欠片をぶつける遠距離攻撃ではなくなる
- 効果変更:「クリスタル武器」を詠唱すると、次に当てる軽攻撃か重攻撃を当てた時に物理属性ダメージを2回与えられる(持続時間6秒)
- 軽攻撃か、重攻撃を当てた敵の防御力を5秒間、1000減少させる
- 詠唱してから1回目の軽攻撃か重攻撃に物理属性ダメージ(大)を追加で与える
- 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」
- ダメージ量は「攻撃の杖スキル:力の発動」と同じくらい
- 詠唱してから2回目の軽攻撃か重攻撃に物理属性ダメージ(小)を追加で与える
- 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」
- ダメージ量は「二刀流スキル:引裂き斬り(変異)」の最初の直接攻撃くらい
私見:
- どちらの変異でも、ソーサラーのスパムスキル(よく使う直接攻撃スキル)として活躍する
- 「水晶の欠片」とその変異を詠唱すると、次に使用するスキルの消費量が10%下がるのも、地味にありがたい
- 例えば、次に使用するスキルの消費量が4000なら、400消費量が下がる。
- これはアクセサリーエンチャントの「スキル消費減少」2個分に相当する。そう考えると結構でかい気がする
- 例えば、次に使用するスキルの消費量が4000なら、400消費量が下がる。
- 「水晶の断片」:33%の確率で効果が強化される方
- ダメージ効率としては、溜め時間とダメージ量的に「両手武器スキル:アッパーカット」に似ている
- 優位点:
- マジカ消費スキルなので、マジカ型かスタミナ型かで住み分けができている
- 遠距離攻撃ができる
- 好きな武器で詠唱できる
- 「水晶の断片」を使った次に使うスキルの消費量−10%される
- 33%の確率で強化(ダメージアップ、マジカ消費減少、詠唱破棄)
- 劣位点:
- 素のダメージ量はアッパーカットに負ける
- アッパーカットは変異で「強化と狂戦士(強)を得る」or「フラフラ&気絶」効果が付与される
- 武器スキルなので、武器エンチャントの効果を発動できる
- 優位点:
- 33%の確率で「水晶の断片」が強化されるのは強いが、どうしても確率で発動するのでスキル回しが安定しない。出たらラッキーくらいの感じで回したほうがいいかも
- ダメージ効率としては、溜め時間とダメージ量的に「両手武器スキル:アッパーカット」に似ている
- 「クリスタル武器」:詠唱後の軽攻撃か重攻撃を2回強化する方
- 「軽攻撃キャンセル」というテクニックを活かすことで真価を発揮するスキル
- スキル回しをギルドメンバーの方に聞いてみたところ
- 軽攻撃 ⇒ 「クリスタル武器」 ⇒ 軽攻撃 ⇒ 他スキル ⇒ 軽攻撃 ⇒ 「クリスタル武器」 ⇒ 軽攻撃 ⇒ 他スキル
- というスキル回しが良いみたい
- クリスタル武器を詠唱した後に「軽攻撃」と「他スキル」を挟むというスキル回しで、これによってクリスタル武器の「次に使用するスキルの消費量−10%」も活きる
- 軽攻撃 ⇒ 「クリスタル武器」 ⇒ 軽攻撃 ⇒ 他スキル ⇒ 軽攻撃 ⇒ 「クリスタル武器」 ⇒ 軽攻撃 ⇒ 他スキル
- 当てると、敵の防御力が1000下がるのも地味に強力で、味方の支援にもなる
- スタミナ型ソーサラーならスパムスキルとして候補に入れてみよう
- 軽攻撃を当てることで魔力の剣が召喚される「魔力の武具」との相性もいい
- パッシブスキルの「血の魔法」による体力回復、「闇の計画」による呪文クリティカル+6%の恩恵を得られやすいのもメリット
包囲
特徴
- 自身の前方にいる敵を足止めする
- さらに、命中した敵は攻撃性能も下がる
効果
- 自身の前方「縦18m×横幅6m」にいる敵を移動不能にする
- さらに、命中した敵は10秒間、不自由(強)を受ける
- 不自由(強):与えるダメージ量が10%下がる
変異スキル
- 「砕く背骨」:マジカ消費スキル
- 強化:スキル効果の人数制限がなくなり、目の前にいる敵全てに効果が出るようになる
- 追加効果:移動不能が解けた敵に魔法属性ダメージを与える
- 「範囲ダメージ」、「直接ダメージ」
- (※1)移動不能が無効な敵にも、4秒後にダメージを与える
- (※2)スキルを再詠唱した時点で敵にダメージを与える
- 「活力の覆い」:マジカ消費スキル(消費量上昇)
- 効果変更1:移動不能の効果がなくなる
- (※)不自由(強)を与える効果は残る
- 効果変更2:目の前にいる味方を回復し10秒間、生命力(弱)を与える
- 生命力(弱):自身が受ける回復効果とダメージシールドの強度+6%
- 「範囲回復」、「直接回復」
- 効果変更1:移動不能の効果がなくなる
私見:
- 「砕く背骨」:ダメージを与える方の変異
- 移動不能になった敵が移動不能を解除した瞬間に「両手武器スキル:切断」よりちょっと高いくらいのダメージを敵に与えられる
- DPS役が敵を足止めしたい時に使うくらいだろうか…?
- 移動不能になった敵が移動不能を解除した瞬間に「両手武器スキル:切断」よりちょっと高いくらいのダメージを敵に与えられる
- 「活力の覆い」:味方を回復する変異
- マジカ消費量は高いが、「回復の杖スキル:戦の祈り(変異)」くらいの回復量のある範囲回復が出せる
- クラススキルでつかえる高回復量のスキルなので、回復の杖を持ってなくても味方を大回復することが容易になった
- ヒーラーとして使う場合、味方へのバフもありがたいし、敵に不自由(強)を与えられるのも結構ありがたい
- タンクの自己ヒール&デバフをつけるという方法も悪くはないかなとは思う
- ただし、敵を移動不能にするスキルがなくなってしまう
- マジカ消費量は高いが、「回復の杖スキル:戦の祈り(変異)」くらいの回復量のある範囲回復が出せる
ルーンの牢獄
特徴
- 敵一体を3秒間、気絶させる
- 遠距離スタン魔法
効果
- 28m以内にいる敵一体を対象にして3秒間、気絶させる
- 敵プレイヤーは、「ルーンの牢獄」による気絶効果をガードで防ぐことができない
- 気絶無効の敵には詠唱することができない
- 基本的にボスモンスターは気絶無効
- 一度気絶させた敵は、数秒間気絶無効になるので留意
変異スキル
- 「ルーンの檻」:マジカ消費スキル
- 追加効果:気絶効果を打破されなかった場合、敵は魔法属性ダメージを受ける
- 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」
- 「両手武器スキル:切断」と同じくらいのダメージ
- (※)気絶無効の敵には、そもそも詠唱ができないので留意
- 追加効果:気絶効果を打破されなかった場合、敵は魔法属性ダメージを受ける
- 「防御のルーン」:マジカ消費スキル
- 効果変更:敵一体を対象にして気絶させる効果がなくなる
- 効果変更:詠唱すると2分間、自身に「防御のルーン」を張る
- 「防御のルーン」が張られた状態で敵から攻撃を受けた場合、攻撃してきた敵を3秒間気絶させる
- 敵プレイヤーは「防御のルーン」による気絶効をガードで防いだり、ロール回避で避けることができない
- 「防御のルーン」が張られた状態で敵から攻撃を受けた場合、攻撃してきた敵を3秒間気絶させる
私見:
- 「ルーンの檻」:対象1体に詠唱して、気絶後にダメージを与える変異
- 敵一体を気絶させることができ、厄介な狙って気絶させることができるスキル
- 個人的には、対人戦が一番活きると思うスキル
- 例えば、相手のグループの要になっているプレイヤーを狙って気絶させ、攻城兵器で敵に被害を出すことができれば敵を瓦解させるきっかけにできるかもしれない
- 特に、ヒーラーは命を預かる役目になるため敵のヒーラーを探してタイミングよく「ルーンの檻」で気絶させれば戦果をあげられるかもしれない
- 例えば、相手のグループの要になっているプレイヤーを狙って気絶させ、攻城兵器で敵に被害を出すことができれば敵を瓦解させるきっかけにできるかもしれない
- 気絶させた敵はしばらく気絶無効になって詠唱できなくなることも留意しよう
- 「防御のルーン」:自身にルーンをかけて攻撃してきた敵を気絶させる変異
- 自身を殴られたときに、一体だけ敵を気絶させることができるスキル
- こちらもだいたいボスNPCは気絶無効なので、対人戦が一番活きると思うスキル
- 「こいつを攻撃すると気絶させられて面倒だな・・」と思わせることが肝だと思う
- ヒーラーで対人戦やってるときなんかは、集中して狙われることが多いので役立つかもしれない
- 「こいつを攻撃すると気絶させられて面倒だな・・」と思わせることが肝だと思う
闇との取引
特徴
- スタミナを「体力回復」と「マジカ回復」に変換する
- 20秒間、狂戦士(弱)が付与される
- 敵に与えるあらゆるダメージ+5%UP
- 20秒間、狂戦士(弱)が付与される
効果
- 「闇との取引」を詠唱すると、1秒間の溜め時間が発生する
- 詠唱が終わるとスタミナを消費して、体力8000とマジカ3600 回復する
- さらに20秒間、以下の効果がつく
- 1秒ごとにマジカが回復する
- 自身に狂戦士(弱)のバフ効果がつく
- 狂戦士(弱):敵に与えるダメージ+5%
1秒間の溜め時間のあとに、マジカが中量回復し
さらに1秒ごとにマジカが微量回復していくスキル
1秒の溜め時間の間にガードするとスキルが発動しないので注意
変異スキル
- 「闇への転向」:スタミナ消費スキル
- 強化:体力とマジカの回復量が増加する
- 即座に回復
- 体力回復:8,000 ⇒ 10,000
- マジカ回復:3,600 ⇒ 4,500
- 20秒の間、1秒ごとにマジカ回復
- マジカ回復:2,400 ⇒ 3,000
- 秒間:120(?) ⇒ 150(?)
- 即座に回復
- 強化:体力とマジカの回復量が増加する
- 「闇との密約」:マジカ消費スキルに変更
- 効果変更:マジカを消費して、体力8000とスタミナ3600 回復するようになる
- 効果変更:持続時間が10秒に短縮する
- 1秒ごとのリソース回復もマジカからスタミナ回復になる
- (※1)持続時間が短縮されることで、1秒ごとのスタミナ回復は変異前の実質2倍になる
- 1秒ごとにスタミナ240(?)回復
- (※2)狂戦士(弱)の効果時間も10秒に短縮されるので注意
- (※1)持続時間が短縮されることで、1秒ごとのスタミナ回復は変異前の実質2倍になる
- 1秒ごとのリソース回復もマジカからスタミナ回復になる
- 追加効果:詠唱から10秒間、威力(弱)のバフ効果が付与される
- 威力(弱):クリティカルダメージ+10%
私見:
- 最近のソーサラーのDPSビルドを3つ~4つほど調べてみたけど、「闇との取引」の変異をスキルスロットに入れているビルドがなかった
- でも、個人的にはボスギミックを攻略したり、敵の攻撃をうまく躱したりバリアでしのいだりするときにどうしてもスタミナやマジカが必要になってくるし、「マジカ」や「スタミナ」を回復できるスキルは貴重なので、「闇との取引」を使ったほうがダンジョン攻略がスムーズにいくことも割とあると思う
- マジカ型なら、マジカが回復する「闇への転向」
- スタミナ型なら、スタミナが回復する「闇との密約」を検討してみよう
- あと、詠唱すると狂戦士(弱)がついてくるので、ヒーラーとはぐれて「回復杖スキル:戦の祈り」からの範囲から外れても火力が落ちない点や
- スタミナが回復する変異「闇との密約」だと、威力(弱)も10秒つくので、「戦士ギルドスキル:有刺トラップ(変異)」が届かない時にも火力を落とさない点も◎
- ちなみに、1秒ごとのマジカやスタミナを回復する効果は…
- マジカ再生やスタミナ再生が上がるのではなく、「闇との取引」というスキル自体がマジカやスタミナを回復させている。そのため、ガードしていてもスタミナやマジカが回復させることができる
- 対人戦では、ほぼ必須レベルのリソース回復スキル&バフスキル
- シロディールでは、マジカとスタミナの消費が激しい戦いになるため、リソースを自活できる「闇への転向」と「闇との密約」は非常にありがたいスキルになる
- ただし、1秒間の詠唱中に詠唱妨害スキルを当てられたり、バッシュされたりするとスキル発動失敗&気絶するので要注意
- シロディールでは、マジカとスタミナの消費が激しい戦いになるため、リソースを自活できる「闇への転向」と「闇との密約」は非常にありがたいスキルになる
デイドラの地雷
特徴
- 自身の前方に地雷を3つ設置するスキル
- 地雷を踏んだ敵は魔法属性ダメージをうけて移動不能になる
効果
- 詠唱すると、自身の足元に3秒経過すると爆発するようになる地雷を3つ設置する
- 地雷は15秒間、その場に持続する
- 地雷を踏んだ敵は、魔法属性ダメージを受け、2秒間移動不能になる
- 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」
- この地雷によるダメージは一度に多く踏んだとしても1個分のダメージしか受けない
- 地雷が一度爆発すると2秒間、同じ敵に対してダメージを与えなくなる
- (※)狭い場所に「デイドラ地雷」を設置すると地雷が重なり合って踏んだ敵に3倍ダメージを与えられるのを防ぐための措置と思われる
- 地雷が一度爆発すると2秒間、同じ敵に対してダメージを与えなくなる
変異スキル
- 「デイドラの墓」:マジカ消費スキル
- 効果変更:詠唱すると、自身から28m以内の場所を指定して地雷を設置できるようになる
- 効果変更:地雷は指定された場所に即座に設置されるようになる
- 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」
- 「デイドラの地雷原」:マジカ消費スキル
- 効果変更:15秒間、自身の足元に味方にダメージシールドが展開される魔法陣を5つ設置する
- 魔法陣を踏むと6秒間、ダメージシールドを展開する
- ダメージシールドの強度の上限は、かかったプレイヤーの最大体力の43%まで
- 効果変更:15秒間、自身の足元に味方にダメージシールドが展開される魔法陣を5つ設置する
私見:
- デイドラの墓:指定の位置に足止めの地雷を設置する変異
- ダンジョンでの戦いの場合は、「包囲」の方がマジカ消費が少ないし詠唱してすぐ敵を足止めできるので、どちらかというと対人戦向けのスキルな気がする
- 砦を防衛するときに敵の突破口に仕掛けておいて敵の侵入を邪魔したり、柱の周りをぐるぐる回って攻撃と離脱を行うような敵プレイヤーに対しても邪魔な地雷として設置できる
- 「燃え盛る油」などの攻城兵器とうまく組み合わせることで敵を一網打尽にできる可能性がある
- デイドラの避難所:踏んだ味方にダメージシールドを展開する変異
- なかなか使い勝手が難しそうではあるが、踏めばダメージシールドが張られるという特徴は面白い
- 事前に設置しておくことで、とっさの瞬間に踏むことで死を免れる可能性がある
- ヒーラーとして使っても面白いと思うし、多少動き回ってもOKなボス戦ならタンクで使うのもありかもしれない
アルティメット:魔法無効化
特徴
- 指定した位置に、敵を気絶させる範囲を作り出す
- 敵プレイヤーの場合は、気絶しない代わりに沈黙状態にする
- 沈黙:「マジカ消費」「体力消費」「アルティマ消費」スキルが使えない状態にする
効果
- 225(191)アルティメットポイント消費
- 「デイドラ召喚パッシブスキル:パワーストーン」の効果で消費アルティマ−15%
- 自身から28m以内の場所に、12秒間、半径8mの範囲を作り出す
- 範囲内にいる敵NPCは気絶する
- 範囲内にいる敵プレイヤーは沈黙状態になる
- 沈黙:「マジカ消費」「体力消費」「アルティマ消費」スキルが使えない状態にする
変異スキル
- 「抑制フィールド」:225(191)アルティメットポイント消費。ダメージスキルに変更
- 追加効果:範囲内にいる敵を1秒ごとにダメージを与える
- 「範囲ダメージ」、「継続ダメージ」
- 追加効果:範囲内にいる敵を1秒ごとにダメージを与える
- 「吸収フィールド」:225(191)アルティメットポイント消費。回復スキルに変更
- 追加効果:範囲内にいる味方を1秒ごとに回復する
私見:
- 「抑制フィールド」:敵にダメージを与える変異
- 意外と、ドラゴンナイトの「アルティメットスキル竜騎士団旗」より秒間のダメージ量は高い。ただし、「竜騎士団団旗」は変異すると様々な恩恵ができるため攻撃性能としては劣るし、純粋な火力をだしたいなら「攻撃の杖アルティメット:属性の憤怒(変異)」の方が断然でる
- 敵NPCを気絶させる効果もあるが、どちらかというとダンジョン攻略なら純粋な火力を出せるほうが選択肢に入りやすい…
- やっぱり、一番の特徴は「敵プレイヤーの多くのスキルを使用不可にできる」沈黙効果が強力で、対人戦でうまく使いこなすとかなり戦況をいじることができる
- 「魔法無力化」とその変異のことを「ネゲート(原文:Negate Magicから)」という愛称で呼ばれている
- 敵ヒーラーの回復スキルの多くを範囲に入っている間封じることができるので、敵は防御が一瞬もろくなる。当然だけど範囲から出ると沈黙の効果がすぐなくなるので留意
- また、敵プレイヤーの使った「竜騎士団団旗」「属性の暴風」といった強力な範囲攻撃もネゲートで上書きして消すことができる
- 意外と、ドラゴンナイトの「アルティメットスキル竜騎士団旗」より秒間のダメージ量は高い。ただし、「竜騎士団団旗」は変異すると様々な恩恵ができるため攻撃性能としては劣るし、純粋な火力をだしたいなら「攻撃の杖アルティメット:属性の憤怒(変異)」の方が断然でる
「攻撃杖ULT:属性の暴風」「ドラゴンナイトULT:竜騎士団旗」といった
敵の強力な範囲魔法の上に「魔法無効化」を詠唱することで打ち消すことができる
敵の「魔法無効化」の上に「魔法無効化」を詠唱した場合は、
後出しで撃った「魔法無効化」が勝ち、
先に出していた「魔法無効化」はかき消される(動画参照)
- 「吸収フィールド」:範囲内の味方の体力を回復する方
- 範囲内にいる味方を「回復杖スキル:至高の治癒(変異)」の倍くらいの回復量がある
- ただし、消費アルティメット量が非常に重いため「回復杖アルティメット:生命の与え手(変異)」のほうがアルティメットが少なく、範囲に絞られないため純粋な回復アルティメットとして使うのは少し難しい
- 別変異の「抑制フィールド」と同じように、敵プレイヤーを沈黙させることができるという特殊な効果をうまく使いこなしながら、味方を癒す必要があるときに使おう
- 逃げ場のない狭い場所で戦う場合は非常に強力だと思われる。そういう場所はそうそうないけど…
- あとは、敵プレイヤーの強力な範囲アルティメット攻撃で被弾した味方を一気に回復したい時に使うと良いのかも…?
まとめ
闇魔法パッシブまとめ
- スキル詠唱に必要なコストを軽減するパッシブ
- 常時、「体力消費」「スタミナ消費」「マジカ消費」の消費量−6%
- 敵からの攻撃をガードすると、一回だけ効果発動
- 「体力消費」「スタミナ消費」「マジカ消費」の消費量−15%
- 自身の体力を回復するパッシブ
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルで、敵に直接ダメージを与えると自身の体力が回復する
- 呪文クリティカル率UP
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルを詠唱すると効果発動
- 20秒間、自身と味方の呪文クリティカル+6%
- 「闇の魔法」スキルラインのスキルを詠唱すると効果発動
アクティブスキル ざっくり紹介
- 「水晶の破片」:敵に魔法属性ダメージを与える
- 変異「水晶の断片」:他のスキルを使うと33%の確率で強化した水晶が撃てる
- 変異「クリスタル武器」:スタミナ変異になって、詠唱すると軽攻撃と重攻撃に追加で物理属性ダメージをつける
- 「包囲」:敵を移動不能にし、不自由(強)に陥らせる
- 変異「砕く背骨」:移動不能が解けた敵にダメージを与える
- 変異「活力の覆い」:効果が変更されて、味方を大回復する
- 「ルーンの牢獄」:敵を気絶させる
- 変異「ルーンの檻」:気絶が解けた敵にダメージを与える
- 変異「防御のルーン」:自身を攻撃してきた敵を気絶させる呪文を使う
- 「闇との取引」:リソースを変換する
- 変異「闇への転向」:スタミナを消費して、マジカを回復する
- 変異「闇との密約」:マジカを消費して、スタミナを回復する
- 「デイドラの地雷」:移動不能にする地雷を設置する
- 変異「デイドラの墓」:指定の場所に即座に地雷を3つ設置する
- 変異「デイドラの地雷原」:自身の足元にダメージシールドを張る魔法陣を設置する
- 「ULT 魔法無効化」:敵NPCを気絶させる。敵プレイヤーを沈黙状態にする
- 変異「抑制フィールド」:範囲に入っている敵に継続ダメージを与える
- 変異「吸収フィールド」:範囲に入っている味方に継続回復を与える
(※)2024年1月現在の情報です