ソーサラースキル

ソーサラー「デイドラ召喚」

はじめに

筆者はソーサラーについてあまり詳しくないので

できる限り、疑問を振り絞って検証し

クラススキルについて分かりやすくまとめてみました

今回もよろしくおねがいします。

「デイドラ召喚」の特徴

このゲームにおいてたまに出てくる単語「デイドラ」とは

RPGでいうところの

魔族」「悪魔」といったものに近い存在で

基本は、異次元に住んでいます

ソーサラーはそういった「デイドラ」を召喚して

プレイヤーキャラに従わせることができます

召喚獣について

  • 召喚獣が召喚されている間に、同じスキルを詠唱すると召喚獣アビリティを使用する
    • 当ブログでは「召喚ペットアビリティ」と呼ぶことにします
  • 召喚獣は、プレイヤーが重攻撃した敵を優先して攻撃する
    • ちょい押しの重攻撃でも可
    • もしくは、「召喚獣に指示」でも可能
  • 召喚獣は、プレイヤーに付与されているバフ効果が同様に付与される
  • 召喚獣の「クリティカル率」「クリティカルダメージ」「貫通力」「チャンピオンポイント」などのステータスはプレイヤーに依存する
  • 召喚獣の通常攻撃は「召喚獣が攻撃した」判定のため、特定の効果の発動条件にならない
    • デバフ:体力吸収(弱)による、体力回復
    • デバフ:マジカ吸収(弱)による、マジカ回復
    • 特定のセット効果の発動条件
      • ダメージを与える
      • ○○属性ダメージを与える
      • クリティカルダメージを与える など
  • 召喚獣のスキルは、メイン武器とサブ武器の両方のスキルスロットに入れないといけない
    • 「無情なる使い魔を召喚」とその変異
    • 「翼もつ黄昏の召喚」とその変異
      • これらのスキルは、武器切り替えなどでスキルスロットにスキルがなくなった場合、召喚獣が消えます

武器切り替えで召喚獣が消えちゃう問題

スキルスロットに「召喚獣を召喚するスキル」がなくなった場合、

召喚していた召喚獣は消えてしまい、いちいち召喚し直さないといけなくなる

召喚獣を使って戦いたい場合は

「メイン武器のスキル」と「サブ武器のスキル」両方に同じ召喚スキルを入れておこう

召喚獣に指示

PC版の場合、攻撃させたい敵に照準を合わせながら

コントローラー操作だと「右スティック&左スティック」同時押し

マウス&キーボード操作だと「Y」キーで

召喚獣に攻撃指示が出せます

ただし、コントローラー操作だと「右スティック&左スティック」同時押しは

かなりやりづらい操作なので、戦闘中でもたつく可能性が高い

操作ボタンを変えれるなら、別のキーに変えてみよう

私はあまり使いこなせないので、重攻撃を当てて召喚獣への指示を出しています…

また、「デイドラの呪い」の変異スキル「デイドラの獲物」は、

召喚獣へのダメージUPと爆発ダメージを与えるとともに

詠唱した瞬間に召喚獣に指示が出されるスキルで

召喚獣を中心としたビルドとの相性も良く

召喚獣への指示の手間も少し省くことができる

パッシブスキル

「デイドラ召喚」のスキルが有効な間は最大体力が上がったり

体力再生やスタミナ再生が上昇するパッシブがある

また、召喚獣を連れていない場合は

最大マジカと最大スタミナが上がるものもある

「デイドラ召喚」のスキルの消費量を実質軽減してくれるものや

「アルティメットスキル」の消費量を15%減らしてくれるものもある

パッシブスキル一覧

Rebate
  • 「リベート」:
    • 特定の「デイドラ召喚」のスキルを使用した時に、マジカかスタミナが300回復する
      • マジカ消費のスキル使用だった場合、マジカが回復。スタミナ消費だった場合スタミナが回復する
      • 使用感覚としては、リソース300軽減とあまり変わらない

「リベート」の回復タイミング

  • 召喚獣が消える(倒されたり、スキルスロットからなくなった)瞬間」に回復
  • 無情なる使い魔を召喚:「ペットアビリティ発動時」にマジカ回復
  • 無情なる使い魔を召喚:「衝撃波を出しきった瞬間」にマジカ回復
  • 無常なるクランフィア(変異):「召喚ペットアビリティ発動時」にマジカ回復
  • デイドラの呪い:このスキルとその変異の「爆発する前に再詠唱した場合」、マジカ回復
  • デイドラの獲物(変異):「爆発の瞬間」にマジカ回復
  • 復讐の呪い(変異):「2回目の爆発が終わった瞬間」にマジカ回復
  • 翼もつ黄昏の召喚:このスキルとその変異による「召喚ペットアビリティ発動時」にマジカ回復
  • 結界召喚:このスキルとその変異による「バリアがなくなった瞬間」にマジカ回復
  • 魔力の鎧:このスキルとその変異の「効果終了時」に、マジカかスタミナ回復
  • 魔力の武具(変異):「魔法の剣を飛ばす瞬間」にスタミナ回復

Power Stone
  • 「パワーストーン」:
    • アルティメットスキル使用時に必要なアルティマポイントを15%減らす

Daedric Protection
  • 「デイドラの守護」:
    • スキルスロットに「デイドラ召喚」のスキルがある場合、常時バフ効果がつく
      • 体力再生+20%
      • スタミナ再生+20%

Expert Summoner
  • 「熟練の召喚士」:
    • 永続効果の召喚獣を連れている間、最大体力+10%
    • 永続効果の召喚獣がいない間、最大マジカと最大スタミナ+10%
      • (※1)ソーサラーの召喚スキルで出てきた「スキャンプ or クランフィア」、「翼もつ黄昏」といった召喚獣のみパッシブスキルに影響を与えるようになる
      • (※2)「ULT:嵐の精霊の召喚」や「モンスターマスク:業火のモー」で召喚されたデイドロスなど、一時的に召喚されるものはパッシブスキルに影響を与えません

デイドラ召喚パッシブまとめ

スキル消費量を軽減する

  • 「リベート」:
    • 「デイドラ召喚」のスキル使用時の消費量が実質300軽減される
  • 「パワーストーン」:
    • アルティメットスキルの消費アルティマ-15%

パッシブスキルによるステータス上昇

  • 「デイドラの守護」:
    • スキルスロットに「デイドラ召喚」のスキルがある場合
      • 体力再生+20%
      • スタミナ再生+20%
  • 「熟練の召喚士」:
    • 永続効果の召喚獣を連れている場合
      • 最大体力+10%
    • 永続効果の召喚獣を連れていない場合
      • 最大マジカ+10%
      • 最大スタミナ+10%

無情なる使い魔を召喚

Summon Unstable Familiar

特徴

  • デイドラの使い魔「スキャンプ」を召喚して戦わせる
  • 「スキャンプ」が召喚されている間にこのスキルを詠唱すると、「スキャンプ」から衝撃波がでて、周囲の敵にダメージを与える
「無情なる使い魔を召喚」で召喚される「スキャンプ」

スキャンプはデッドランドなどの領域で見かける下位の存在だが
小間使いとして魔術師によく使われる

効果

  • 1.5秒かけて、敵を攻撃するデイドラ「スキャンプ」を召喚する
    • 「スキャンプ」の体力は、16,700
    • 「スキャンプ」は2秒に一回、近距離の雷撃属性ダメージを与える
      • 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」属性
  • 「スキャンプ」が召喚されている間に「無情なる使い魔を召喚」を詠唱すると召喚ペットアビリティを使用する
    • マジカを3510消費して「スキャンプ」の周囲にいる敵を2秒ごとに雷撃属性ダメージを与える
      • 「範囲ダメージ」、「継続ダメージ」属性
      • この召喚ペットアビリティは20秒間つづく(計10回攻撃)
      • この「召喚ペットアビリティ」による周囲へのダメージなら、特定のセット効果を発動することができる
        • デバフ:体力吸収(弱)による、体力回復
        • デバフ:マジカ吸収(弱)による、マジカ回復
        • ダメージを与える
        • ○○属性ダメージを与える
        • クリティカルダメージを与える など

「スキャンプ」が召喚されている間に「無情なる使い魔を召喚」を詠唱すると

スキャンプから周囲にいる敵にダメージを与える衝撃波がでるスキルが出せる

変異スキル

Summon Volatile Familiar
  • 「獰猛な使い魔を召喚」:マジカ消費スキル
    • 強化:召喚ペットアビリティの2度目の周囲へのダメージを受けた敵は3秒間、気絶する
    • 強化:召喚ペットアビリティで与える周囲へのダメージの脳震盪基本発動率が5%になる
「獰猛なる使い魔を召喚」になると、すこしだけ大きいスキャンプになる

「スキャンプ」を召喚している間に「獰猛なる使い魔を召喚」を詠唱すると
周囲の敵にダメージを与え、2回目の周囲ダメージには気絶効果も付与される

Summon Unstable Clannfear
  • 「無情なるクランフィアを召喚」:マジカ消費スキル、物理属性ダメージに変更
    • 効果変更:1.5秒かけて、敵を攻撃するデイドラ「クランフィア」を召喚する
      • 「クランフィア」の体力は、20,700
      • 「クランフィア」は2秒に一回、近距離の物理属性ダメージを与える
        • 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」属性
      • 「クランフィア」は2回通常攻撃した後、1秒溜めて周囲を薙ぎ払う「尻尾のスパイク」を放つ
        • 「範囲ダメージ」、「直接ダメージ」属性
      • 「クランフィア」は敵を挑発する効果を持つ
        • おそらく、クランフィアのすべての攻撃に挑発効果(?)
          • すでに敵がプレイヤーから挑発されていた場合、クランフィアの挑発効果は効かない
          • クランフィアに挑発されている敵は、プレイヤーが挑発スキルでターゲッティングを上書きすることができる
  • ペットアビリティ:「クランフィア」が召喚されている間に「無情なるクランフィアを召喚」を詠唱すると召喚ペットアビリティを使用する
    • マジカを4500消費して、「自身」と「クランフィア」を回復する
      • この回復効果は、自身の最大体力が多いほど回復量が上昇する
「無情なるクランフィアを召喚」で召喚されるクランフィア

クランフィアもデッドランドの領域などで見かける下位の存在だが、
一般市民ではとても太刀打ちできないレベルで、おそらく猛獣くらいの強さがある
「ペットアビリティ」

クランフィアが召喚されている間にスキルを再詠唱すると、
自身とクランフィアの体力を回復できる
「クランフィアの挑発効果」

クランフィアを率先して攻撃するようになっていると思われるが
どのような攻撃でクランフィアが敵を挑発していたのかは不明。


ちなみにプレイヤーの挑発効果の方が優先してかかる模様

私見:

  • 「獰猛な使い魔を召喚」:スキャンプを召喚する変異
    • ペットアビリティで周囲に与えるダメージで敵を気絶させたり、割と高い確率で脳震盪にすることができるのは結構ありがたい
    • 敵単体なら、スキャンプの軽攻撃とペットアビリティによる攻撃で「弓術スキル:斉射」くらいの火力になる
      • ペットアビリティによる周囲へのダメージは「二刀流スキル:刃のクローク」くらい
  • 「無情なるクランフィアを召喚」:クランフィアを召喚する変異
    • 意外だが、クランフィアは敵を挑発できるスキルで、タンクがいる場合もあまり邪魔にならない
      • タンクで使う場合は、取り切れない雑魚を挑発してくれるのはありがたい。しかし、いかんせんクランフィアの体力が低すぎる(HP:20,700)
      • スキルスロットをメイン武器、サブ武器両方に装備しないといけないのもつらい
    • ソロで攻略する場合は、自身&クランフィア回復のペットアビリティや挑発で敵を分断してくれるのは結構ありがたいかも

デイドラの呪い

Daedric Curse

特徴

  • 敵一体を6秒後に爆発させる直接攻撃
    • 遠距離攻撃魔法
    • 爆発にまきこまれた敵も同等程度のダメージを受ける

効果

  • 28m以内にいる敵一体に「6秒後爆発する」呪いをかける
    • 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」属性
    • 爆発する前に別の対象に「デイドラの呪い」をかけると、最初にかけていた敵の呪いが解除されるので注意
  • 爆発に巻き込まれた敵にも半分ほどのダメージを与える
    • 「範囲ダメージ」、「直接ダメージ」属性

6秒後に爆発する呪いを敵にかける魔法

ダメージ量は直接ダメージとしてはやや高めで、

周囲の敵にも与えたダメージの同等程度のダメージを与える

変異スキル

Daedric Prey
  • 「デイドラの獲物」:マジカ消費スキル
    • 強化:マジカ消費量が下がる
    • 追加効果:「デイドラの獲物」の呪いを受けている敵は6秒間のあいだ、召喚獣から受けるダメージが45%上昇する
    • 追加効果:「デイドラの獲物」を詠唱した敵に対して、召喚獣が優先的に攻撃するようになる

Haunting Curse
  • 「復讐の呪い」:マジカ消費スキル
    • 効果変更:爆発する時間が変更され、さらに一度の詠唱で2回目の爆発が起きる
      • 対象を3.5秒後に爆発させる
        • さらに、8.5秒後にもう一度爆発する

私見:

  • 一定時間経過すると爆発するスキル
  • 対人戦では爆発の時間を見計らって「デイドラの呪い」&「クリスタルの一撃などの直接攻撃」&「ひん死になった敵に魔術師の激昂の爆発」といったスキルを駆使することで、三連同時攻撃を与えることができ、テクニック次第では敵に回復する暇を与えずに圧殺することも可能

  • 「デイドラの獲物(変異)」は、召喚獣が与えるダメージ×1.45倍になるため、召喚獣で敵を蹂躙するビルドとの相性が良い
  • 「復讐の呪い(変異)」は爆発のタイミングが変わってくるのでタイミングに慣れるのが少し大変だが、一度の詠唱で2回爆発するのはありがたい。純粋なアタッカースキルになる

翼もつ黄昏の召喚

Summon Winged Twilight

特徴

  • デイドラ「翼もつ黄昏」を召喚して戦わせる
  • 「翼もつ黄昏」が召喚されている間にこのスキルを詠唱すると味方1名回復し、自身も半分くらい回復する
デイドラ公のアズラと契約をかわし、
「翼もつ黄昏(Winged Twilight)」を召喚するスキル

効果

  • 1.5秒かけて、敵を攻撃するデイドラ「翼もつ黄昏」を召喚する
    • 「翼もつ黄昏」の体力は、15,900
    • 「翼もつ黄昏」は2秒に一回、遠距離の雷撃属性ダメージを与える
      • 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」属性
  • 「翼もつ黄昏」が召喚されている間に「翼もつ黄昏の召喚」を詠唱すると召喚ペットアビリティを使用する
    • マジカを4590消費して、味方1人を大回復し、自身を中回復する
「翼もつ黄昏」が召喚されている間に「翼もつ黄昏の召喚」を詠唱すると

マジカを4590消費して、味方1人を大回復し、自身を中回復できる

変異スキル

Summon Twilight Matriarch
  • 「母なる黄昏の召喚」:マジカ消費スキル
    • 強化:召喚ペットアビリティを使用すると、味方2人大回復するようなる
      • 味方1人&自身ヒール ⇒ 味方2人&自身ヒール

Summon Twilight Tormentor
  • 「黄昏の拷問者の召喚」:マジカ消費スキル
    • 効果変更:召喚ペットアビリティの効果が変わる
      • 回復しなくなる
      • マジカ2700を消費して、「翼もつ黄昏」を20秒間攻撃性能を引き上げる
        • 体力が50%以上ある敵に対して、「翼もつ黄昏」が与えるダメージ+60%
「翼もつ黄昏」が召喚されている間に「黄昏の拷問者の召喚」を詠唱すると
「翼もつ黄昏」の身体が光続け

体力が50%以上ある敵に対して「翼もつ黄昏」は与えるダメージ×1.6倍になる

私見:

  • 「母なる黄昏の召喚」:回復する方の変異
    • 召喚ペットアビリティは
      • マジカ消費が大きいが
      • 味方2人大回復
      • 近くにいる味方ならどこにいても回復できる
        • と、回復スキルとしては優秀
    • ただし、「翼もつ黄昏」自体の耐久性能が低い(HP15,900)ため敵の範囲攻撃に巻き込まれてよく死んでしまい、再度召喚する隙が生まれやすいという大きなデメリットがある
    • また、メイン武器とサブ武器両方に「母なる黄昏の召喚」のスキルを装備しないといけないのもデメリットとして地味にでかい
  • 「黄昏の拷問者の召喚」:攻撃的な変異
    • 召喚ペットアビリティによって、体力が50%以上ある敵に対して強力になる
    • 「デイドラの獲物(変異)」も組み合わせれば
      • 1.6 × 1.45=2.32 となり、2倍以上のダメージ量が叩き出せるようになる
        • (※)ESOの計算式において「○○%増加する」効果を複数付けると、乗算に乗算を重ねるので非常に強力

結界召喚

Conjured Ward

特徴

  • 自身召喚獣を守るダメージシールドを展開する
  • 召喚獣を連れていない場合、さらに体力も回復する

効果

  • 6秒間、自身と召喚獣を守るダメージシールドを展開する
    • この効果は、最大体力か最大マジカが高ければ高いほど効果が高まる
    • このダメージシールドの強度は、最大でも自身の最大体力の55%分までとなる
      • 【例】最大マジカがどれだけ高くても、最大体力が20,000しかない場合。20000×0.55=11000がダメージシールド強度の最大値となる
  • 召喚獣を連れていない場合、さらに体力も回復する
    • この効果は、最大体力か最大マジカの15%分回復する
自身と召喚獣に紫色の薄い膜のようなダメージシールドが展開するスキル

ただしステータスと変異によっては見た目以上に強固なダメージシールドになる

変異スキル

Hardened Ward
  • 「高硬化結界」:マジカ消費スキル
    • 強化:ダメージシールドの強度が底上げされる
    • 強化:このダメージシールドの強度は、最大でも自身の最大体力72%分までとなる
      • 【例】最大マジカがどれだけ高くても、最大体力が20,000しかない場合。20000×0.72=14400がダメージシールド強度の最大値となる

Regenerative Ward
  • 「再生結界」:マジカ消費スキル
    • 強化:マジカ消費量が減少する
    • 強化:召喚獣を連れていても、自身の体力が回復する
      • (※)この効果は、最大体力か最大マジカの10%分回復に下がる
    • 追加効果:10秒間、自身と自身から20m以内にいる味方に耐久(弱)、知力(弱)のバフ効果を与える
      • 耐久(弱):スタミナ再生+15%
      • 知力(弱):マジカ再生+15%

私見:

  • 高硬化結界:ダメージシールドの強度が硬くなる変異
    • すさまじい強度のダメージシールドを張ることができ、昔ナーフされる前は「マジソサはゴリラ」と言われるくらい硬かった
      • 現在は、最大マジカがどれだけ高くても自身の最大体力によってダメージシールドの強度限界ができたので、攻撃性能と防御性能の両立が若干薄れた
    • 最大体力が高ければ高いほど「高硬化結界」のダメージシールドの強度が上がるため、最大体力40,000あれば、28,800のダメージシールドになると思われる
      • ダメージシールドは、最大体力が一時的に伸びるようなものなので68,800までのダメージを耐えることができるようになる。めちゃくちゃ硬い…
      • さらに召喚獣を連れていない場合は、多少回復できる
  • 再生結界:リソース再生UPのバフがつく変異
    • 自身の周囲20m以内の味方のリソース再生をのばすことができるので、どちらかというとヒーラー向け(?)の変異
      • ただしESOの戦闘システムは、同じバフ効果は重複しないため、耐久(弱)と知力(弱)を仲間が使用してくれる場合は「再生結界」を使う必要はあまりない
        • ナイトブレイドの「回復の回廊(変異)」
        • テンプラー「輝くオーラ(変異)」
        • ウォーデン「再生の恵み(変異)」 などなど

魔力の鎧

Bound Armor

特徴

  • 使用すると、3秒間ガードの効果が強化される
  • 「魔力の鎧」がスキルスロットのどこかに入っている場合、自身のステータスが強化される
    • 最大マジカが上昇し、受けるダメージが5%軽減される

効果

  • 使用すると、敵の攻撃をガードした時のダメージ軽減効果が36%上昇する
  • 「魔力の鎧」がメイン武器かサブ武器、どちらかのスキルスロットに入っている場合常時バフ効果が付与される
    • 自身の最大マジカ+8%
    • 防護(弱)のバフ効果が付与
      • 防護(弱):自身が受けるダメージを5%軽減
「魔力の鎧」をどこかのスキルスロットに入れているだけで、
最大マジカが上がったり、受けるダメージが5%減少する。

さらに「魔力の鎧」を使用すると3秒間、
敵の攻撃をガードした時の受けるダメージを大幅に軽減する

変異スキル

Bound Aegis
  • 「魔力のアイギス」:マジカ消費スキル
    • 強化:「魔力のアイギス」がメイン武器かサブ武器、どちらかのスキルスロットに入っている場合、さらに強固(弱)のバフ効果が常時付与される
      • 強固(弱):防御力+2974
    • 強化:ガード軽減効果の持続時間が延びる
      • 3秒間 ⇒ 5秒間
    • 強化:敵の攻撃をガードした時のダメージ軽減効果が最大4%上昇する
      • 敵の攻撃をガードした時のダメージを40%軽減する

Bound Armaments
  • 「魔力の武具」:スタミナ消費スキルに変更。物理属性ダメージ
    • 効果変更:「魔力の武具」がメイン武器かサブ武器、どちらかのスキルスロットに入っている場合自身の最大スタミナ8%上昇する
      • ▲「魔力の武器」を使用しても、敵の攻撃をガードした時のダメージ軽減がなくなる
      • ▲防護(弱)と最大マジカ+8%の効果がなくなる
    • 追加効果:「魔力の武具」がメイン武器かサブ武器、どちらかのスキルスロットに入っている場合効果発動
      • 敵に軽攻撃を当てると、10秒間「魔法の剣」を1つ召喚する
      • 敵に完全にチャージした重攻撃を当てると、10秒間「魔法の剣」を2つ召喚する
        • 「魔法の剣」がある状態で「魔力の武具」を使用すると、敵に向かって「魔法の剣」を飛ばして、物理属性の遠距離攻撃ができる
        • 「魔法の剣」は4つまで召喚できる
          • 「単体ダメージ」、「直接ダメージ」属性
「魔法の剣」は最大4つまで召喚でき、

10秒する経過するか、「魔力の武具」を詠唱して敵を攻撃させると消滅する
「魔力の武具」に変異させると、敵の攻撃をガードした時のダメージ軽減効果などがなくなるが

軽攻撃や、重攻撃を当てた時に
「魔法の剣」を召喚して敵を切り刻む特殊な攻撃が可能になる

私見:

  • 「魔力のアイギス」:敵の攻撃をガードした時のダメージ軽減する変異
    • スキルスロットに入れてるだけで、
      • 防護(弱)
      • 強固(弱)
      • マジカ最大値+8%
        • これら3つの効果があるのもタンクとして、非常にありがたい
    • スキルを詠唱すると5秒間だけだが、敵からの攻撃をガードした時のダメージ軽減効果がすさまじく高くなる。タンク向けのスキル
      • 0.5×0.4=0.2(?) 敵のダメージが20%に減少(?)
      • ただし、マジカ消費量が高いのでスキル詠唱の乱発は禁物
  • 「魔力の武具」:魔法の剣をとばす変異
    • スキル説明が分かりづらいが、とても強力なスキル
      • DPS(ダメージ役)なら覚えておこう
      • パッシブスキルの「リベート」と「デイドラの守護」によってスタミナ消費が実質300軽減&スタミナ再生が伸びているので、マジカ型でも使い勝手悪くはなさそう
    • 軽攻撃を当てれば真価を発揮するということを覚えればOK
      • 「魔法の剣」を最大4つまで召喚して敵に撃つことができる
    • 軽攻撃キャンセルをうまく使いこなすことができれば真価を発揮するスキル

アルティメット:嵐の精霊召喚

Summon Storm Atronach

特徴

  • 「嵐の精霊」を15秒間召喚して戦わせる
  • 自身以外の味方は、シナジーを使って狂戦士(強)のバフ効果をつけられる
    • 狂戦士(強):あらゆる与えるダメージ1.1倍

効果

  • 200(170)アルティメットポイント消費
    • 「パッシブスキル:パワーストーン」の効果で消費アルティマ15%軽減
    • 範囲を指定して、上空から「嵐の精霊」を落とす
      • 「嵐の精霊」に当たった敵は雷撃属性ダメージを受けて、3秒間気絶する
        • 「範囲ダメージ」、「直接ダメージ」属性
    • 「嵐の精霊」は15秒間、戦闘に加わり一番近い敵に雷撃属性ダメージを与える
      • 1秒に一回攻撃。遠距離攻撃
      • プレイヤーが重攻撃を当てた敵を優先的に攻撃する(ちょい押しの重攻撃でも可)
        • 「単体ダメージ」、「継続ダメージ」属性
      • 「嵐の精霊」は召喚された場所からは動けないが、遠距離攻撃を与える
      • 「嵐の精霊」の体力は、体力35,000
      • 気絶に弱く、気絶すると一定時間攻撃をやめる
    • 「嵐の精霊」の近くにいる味方は「稲妻」のシナジーが使用可能
      • 「稲妻」シナジー:周囲の味方に10秒間、狂戦士(強)のバフ効果を与える
        • 12m以内の味方、最大12人まで狂戦士(強)のバフが付与
        • 狂戦士(強):敵に与えるダメージ+10%
    • 「嵐の精霊」のアルティメットは15秒間経過するか、体力が0になるまで消えない
      • メイン武器、とサブ武器のどちらかのスキルスロットに「嵐の精霊召喚」のアルティメットスキルを入れるだけでOK
指定の位置に「嵐の精霊」を落とし、範囲内にいる敵にダメージを与えながら気絶させる
召喚された「嵐の精霊」は15秒間一緒に戦ってくれる。
「嵐の精霊」は召喚した場所から動かないが、遠距離攻撃が可能。

一番近くにいる敵に対して、1秒ごとに雷撃属性ダメージを与える

なお、プレイヤーが重攻撃を当てた敵を優先して攻撃する(ちょい押しの重攻撃でも可)

15秒経過するか、体力が0になると嵐の精霊は崩れて消えてしまう。


ちなみに他のデイドラ召喚スキルと違って

スキルスロットから「嵐の精霊召喚」のアルティメットがない状態になっても
「嵐の精霊」は消えたりしないので
メイン武器か、サブ武器どちらかのスキルスロットに入れるだけで良い

変異スキル

Greater Storm Atronach
  • 「暴風の上位精霊」:200(170)アルティメットポイント消費
    • 「パッシブスキル:パワーストーン」の効果で消費アルティマ15%軽減
    • 強化:「嵐の精霊」の体力が上昇する
      • 35,000 ⇒ 50,100
    • 強化:「嵐の精霊」の与えるダメージ量が増加する
      • およそ +34%

Summon Charged Atronach
  • 「帯電の精霊召喚」:200(170)アルティメットポイント消費
    • 「パッシブスキル:パワーストーン」の効果で消費アルティマ15%軽減
    • 効果変更:「嵐の精霊」が与える攻撃が、範囲攻撃になる
      • 「直接ダメージ」、「範囲ダメージ」属性
      • 1秒に一回攻撃から、2秒に一回攻撃になる
      • 「嵐の精霊」から半径8m以内にいる敵全員にダメージ
      • 「嵐の精霊」が攻撃を与えるたびに、確定で敵は脳震盪のステータス効果に陥る
2秒に一回に攻撃頻度が下がってしまう
「嵐の精霊」の周囲にいる敵全員にダメージを与え

さらに「嵐の精霊」がダメージを与える度に、敵は雷撃属性のステータス効果脳震盪に陥る

私見:

  • 昔は狂戦士(強)のバフ効果を与える方法が非常に珍しく、「稲妻」のシナジーはとても優秀だったが、今はちょっと珍しくなくなった。それでも狂戦士(強)のバフ効果は強力なので、味方は嵐の精霊の近くに行って「稲妻」のシナジーはガンガン使っていこう
  • 対人戦だと「嵐の精霊」を気絶させられてしまうと、せっかく召喚したのにあまり戦ってくれなかったりする。嵐の精霊のダメージに関してはダンジョンなどの対NPC戦の方が輝くアルティメットかもしれない
    • ただし、「稲妻」シナジーによる「グループメンバー複数人の与えるダメージ+10%」は非常に強力で、グループで固まって急襲する組み合わせると凶悪な火力になると思われる

  • 「暴風の上位精霊」:嵐の精霊の体力とダメージが上がる変異
    • どちらかというと、こちらの変異の方がダンジョン攻略で人気らしい
    • 秒間のDPSでいうと、攻撃の杖アルティメットの「属性の暴風(変異前)」にやや劣るくらい
      • ただし、「暴風の上位精霊」は単体の火力
    • ダメージソースとしてはやや強めくらい。「稲妻」のシナジーで味方に狂戦士(強)が付けれるのがやはり強い。12人グループで挑むダンジョン「試練」のような、味方の数が多い時ほど真価を発揮してくれそうだ
  • 「帯電の精霊召喚」:嵐の精霊の攻撃回数が減るが、範囲攻撃、脳震盪にする変異
    • 「嵐の精霊の」の攻撃回数が半分になってしまうが、周囲にいる敵全員にダメージを与えて脳震盪にできるのが特徴
    • 脳震盪によって、多くの敵に脆弱(弱)がついて、与えるダメージが上がる。雑魚が多く出てきてすぐに処理したいときなど、「気絶」&「脆弱(弱)」が与えられるこちらの変異が重宝するかもしれない
    • また、ステータス効果を与えることによって何か発動できるようなスキルやセット効果との相性を考えてもいいかもしれない

まとめ

パッシブスキル

  • スキル消費量を軽減する
  • 「リベート」:
    • 「デイドラ召喚」のスキル使用時の消費量が実質300軽減される
  • 「パワーストーン」:
    • アルティメットスキルの消費アルティマ-15%

  • パッシブスキルによるステータス上昇
  • 「デイドラの守護」:
    • スキルスロットに「デイドラ召喚」のスキルがある場合
      • 体力再生+20%
      • スタミナ再生+20%
  • 「熟練の召喚士」:
    • 召喚獣がいる場合
      • 最大体力+10%
    • 召喚獣がいない場合
      • 最大マジカ+10%
      • 最大スタミナ+10%

アクティブスキル

  1. 攻撃的な「召喚獣」
    • スキャンプを戦わせ、周囲に電撃ダメージを与えて気絶できる「獰猛な使い魔を召喚(変異)」
    • 翼もつ黄昏を戦わせ、体力が多い敵には強力になる「黄昏の拷問者の召喚(変異)」
    • 嵐の精霊を召喚して、15秒間戦わせる「ULT:嵐の精霊召喚
  1. 支援系の「召喚獣」
    • クランフィアを戦わせ、敵を挑発してターゲットをとってくれる「無情なるクランフィアを召喚(変異)」
    • 翼もつ黄昏を戦わせ、味方も回復できる「母なる黄昏の召喚(変異)」
  1. 敵に攻撃を与える召喚魔法
    • 二回に分けて敵に爆発魔法をつける「デイドラの呪い(変異)」
    • 爆発魔法を付けた敵に対して、召喚獣の攻撃が強力になる「デイドラの獲物(変異)」
    • 軽攻撃を当て続けることで魔法の剣を召喚して敵を切り刻む「魔力の武具(変異)」
  • 持続時間が短いが、耐久性能が急激に上昇する召喚魔法
    • 6秒間、強力なダメージシールドを召喚する「結界召喚
    • 5秒間、敵の攻撃をガードした時のダメージを大幅に軽減する「魔力のアイギス(変異)」

(※)2023年12月現在の情報です

【リンク】ソーサラーのスキル

最近の投稿