メイルストロームアリーナ

vMA5 凍血のリンク

はじめに

ついにやってきました

メイルストロームアリーナ第五ステージ

「凍血のリンク」の解説をしていこうと思います。

今までのモンスターたちと比べると

HPや攻撃力が1.5倍ぐらいに上がっているモンスターも存在し、

ステージギミックもしっかり把握しないと苦戦をしいられるため、

ここからメイルストロームアリーナの真の恐ろしさが垣間見えてきます。

「火力」、「リソース」、「防衛術」そういった基本をおもいだし

冷静さを保ち、先を読むことができれば勝機が見えてきます。

ステージギミック

凍血のリンクには、

「寒さ」というデバフが存在します。(※1)

「寒さ」は、後述する2つのダメージを受けることによって累積し、

この2つの受けるダメージがどんどん引き上げられてしまいます。

「寒さ」が累積する要素

1.水の上に立つ

・凍血のリンクにある水の上にいる間、2秒に1回ずつダメージを受け

「寒さ」が上昇していきます

 

この「寒さ」がドンドン溜まってくると、

水の上に立ってるときのダメージどんどん上がっていきます。

水の上に立ってるだけで「寒さ」が累積し2秒ごとに受けるダメージが増加していきます。

この「寒さ」は氷の足場の上に移動して水の上にいるダメージを受けなかった場合、
徐々に「寒さ」の累積がすくなくなっていきます。

逆に、水の上にいる限り「寒さ」は累積し続け
プレイヤーがやられてしまうまで水の上のダメージは上昇していきます。
画像ではおよそ1840ダメージずつ上昇
凍血のリンクでの戦いはできうる限り、氷の足場の上でおこなおう!

2.レイメニッドの神託 からの攻撃

・安全地帯の足場は破壊されることがあり、

足場が破壊された瞬間に「レイメニッドの神託」という

ユニークモンスターがあらわれてしまいます。

足場が破壊される要素

氷の足場が壊される二つの要素。

ボスの足場破壊はどうしても止めることができないが、
トロールは体力がそこまで高くないため、10秒すぎる前に倒すことで足場の破壊を未然に防ぐことができる。
また、トロールの破壊は詠唱妨害で少しの時間足場の破壊を防ぐことができる

氷の足場が破壊されてしまうと、壊された足場の下から「レイメニッドの神託」が出現する

「レイメニッドの神託」は2秒おきに遠距離攻撃を放ってくる。
攻撃を受けてしまうと「寒さ」のデバフが累積していき、ダメージがどんどんあがっていく

レイメニッドの神託の通常攻撃をうけると「寒さ」の累積があがってしまうため、
先述した「水上に立ってる間のダメージ」のダメージも増え、「寒さ」もさらに累積してしまう


そのため「レイメニッドの神託」がいる限り水上を渡るリスクが高くなる。

できうる限り「レイメニッドの神託」の通常攻撃をくらわないように
「レイメニッドの神託」を速攻で落とすか、
ロール回避でかわしながら水を渡ったりして「寒さ」の累積を防ぎ勝機をもぎとろう

敵NPC

・ギミック要素

トロール・ブレイカー

HP45,700

中立型

中立型モンスター。
一定時間ごとにリンクの真ん中から出現し、
プレイヤーを無視して氷の足場の位置にランダムで移動し、10秒の時間をかけて氷の足場を壊し始める。
先述したステージギミックの根本ともいえるモンスターのため、安全策を優先するなら率先して倒そう。

個人的にオススメは二刀流スキルの「仕込み短剣」
遠距離攻撃可能で、当たった敵の詠唱を妨害し3体まで巻き込むため、
ほかの雑魚モンスターに紛れてしまった時でもほぼ確実に足場の破壊を阻止することができる。

神託のレイメニッド 

HP95,000 

遠距離攻撃型

「レイメニッドの神託」の通常攻撃をくらうと「寒さ」が累積する。
ただでさえ厄介な敵が多いステージなのに
「レイメニッドの神託」を残したまま持久戦に持ち込もうとすると
寒さの累積によってどこかで破綻してしまうため、「レイメニッドの神託」は優先的に倒したいところ

△ 足止め攻撃

✖ スタン攻撃

◎ 特殊攻撃

■ 減速攻撃

危険度 ★☆☆

・不死の狼    HP30,900

・オーロラの熊  HP30,900

・オーガ     HP59,000

・両手武器NPC  HP47,500 ✖重攻撃 ◎人狼化

 ⇒ HPが減ってくるとウェアウルフになる

  ウェアウルフ  ✖前方シャウト ◎変身中体力回復

・レイメニッド  HP30,900

ラウンド3以降から出現する「レイメニッド」
「レイメニッドの神託」より少し小さい見た目の水の精霊。

通常攻撃をくらっても「寒さ」が累積することがなく、
体力自体低めのため、範囲攻撃に巻き込んでいればすぐ倒すことができるはず。


ただし遠距離攻撃をつかって2秒おきに3000くらいのダメージをくらってしまうため、
レイメニッド余裕があるならさっさと倒しておきたいところ

危険度 ★★☆

・アンガーゴス HP17,710 ✖呪縛詠唱 ◎人狼化

ラウンド1の最後に出てくるユニークネームドNPC。
二刀流スキルをつかってきて、攻撃力は高めだが
だいたい敵対するときは1対1でのぞめるため、あまり脅威ではない。

体力が減ってくるとウェアウルフになるが、変身前と攻撃力はそう変わらない。
スタン攻撃にだけ気をつけよう

「アンガーゴス」は体力が高いため、攻撃に集中しすぎて
トロールによって足場が破壊されてしまわないように注意。

・オーガの長老 HP139,300 ■△氷柱 ◎ヒール

ラウンド2の最後に出てくるユニークネームドモンスター。
オーガだが、遠距離攻撃で5000くらいの氷ダメージを飛ばしてくる。
また、召喚された氷柱の範囲攻撃をダメージを1回くらうと減速にかかり、
2回くらうと足止め状態になってしまう。

こちらもアンガーゴスと同じく敵対するときはたいてい1対1になるため、
しっかり対処すればそんなに苦戦する相手ではないはず

・氷結の精霊 HP177,300

第3ラウンドで2回あらわれるモンスター。
体力が高いので倒すのに時間がかかるが、「氷結の精霊」を倒すのに集中していると
弓師や魔術師の攻撃をうけていつのまにかピンチに陥ることが多い。
まずは周りの雑魚倒していこう。

前方範囲の「なぎはらい」もしてくるが、動きが遅いため
側面や背面から攻撃するように意識すれば当たることはないはず

危険度 ★★★

・魔術師  

HP42,700 ◎不死の狼召喚

遠距離攻撃型NPC。

通常攻撃のダメージが6000と結構高く、
強力なモンスターと一緒に出現することが多く
今までの雑魚のようにあなどっていると
横から通常攻撃を撃たれてとどめをさされることも・・

・弓師   

HP47,500

遠距離攻撃型NPC。
毒のついた矢で2秒ごとに2000くらいの継続ダメージが付いた攻撃もしてくることがある。

魔術師とおなじく、通常攻撃が4000くらいとやや高く数が多いため、
何の防衛策もしてないと集団攻撃でハチの巣にされてしまうことも・・・

弓師と魔術師

 ・遠距離攻撃をバンバン撃ってくるため、弓師や魔術師を放っておくと

  思わぬピンチになってしまう

  ただでさえ強力な敵が出てくる上に、どうしても水の上を渡る必要があるため

  敵から受けるダメージソースをなるべく絶つことができれば勝機が見えてくる。

 ・弓師や魔術師がでてきたときは、なるべく継続回復スキルで負った傷を

  すぐ治せる状態にし、必要ならロール回避やバリアでダメージを防ごう

 ・なるべく弓師や魔術師を「範囲攻撃スキル」で巻き込んで、

  弱ってきたところを早めに刈り取ってしまおう

 ・リソースが不足する可能性もあるので、「魂強奪」をかけて倒したり

  スタンさせてくる攻撃がこない状況なら、

  「継続回復スキル」を使いながら重攻撃をしてリソース確保するのも手だ。

範囲攻撃スキルをどこに展開して、狙いの敵をなるべく巻き込みながら
どれだけ多くの敵を弱らせることができるかが問われるステージ

弱らせた敵は「魂強奪」をつけて倒し、リソース回復もしてしまおう。

盾シナジー

 盾シナジーをとると、30秒間受けるダメージが半減し

 多くの遠距離攻撃からの攻撃を反射することができる。

 攻略が難しいと感じたラウンドの場合は、

 30秒間の盾シナジーをいつ使えばいいかを考えよう。

北の足場にある盾シナジー
どこに盾シナジーがあるか覚えておこう。
ラウンド中に1回しか使えないため、使いどころを考えて使用しよう。

・アキ&ビギ 

HP124,700

ラウンド4で出現する2体の巨人。

体力が高く、前方3方向に繰り出す地震(砂煙攻撃)はくらうと大ダメージ!

ロール回避しても地震でダメージを受けてしまうため

ロール回避を過信していると巨人の地震でたおされてしまうことも・・

巨人の地震(3方向砂煙攻撃)はロール回避しても攻撃が当たってしまう。

できるだけアキとビギを視界に入れて地震のモーションがくるとわかったら
砂煙の進行方向を予想して当たらないように立ち回ろう。


足が遅いため、距離をとることができれば、そこまで脅威ではない。
正面に立たないように動き回って側面や背面から攻めるように心がけよう

また、マジカ型の場合はバリアがあると落ち着いて対処しやすい。

地震はこういう混戦になったときが一番恐い

地震を受ける可能性を考えて「継続回復スキル」や「バリア」をはっておいたり
巨人の向きを意識して戦いたいところ

・なるべく、2体の巨人を視界におさめるように立ち回り

 地震をつかうモーションに警戒しよう。

・まずは魔術師を早く取り除いてしまおう。

 範囲ダメージのあるアルティメットスキルを使ったり

 盾シナジーをつかって魔術師からの遠距離攻撃を反射してしまってもいい

・ボル 

HP224,000

 ラウンド4のアキとボルを倒した後あらわれるユニークネームドの巨人

 基本的な戦闘能力はアキとボルと同じだが、

 アキやボルと比べて体力が10万くらい高い。

 取り巻きの雑魚はあまり強くはないため

 ちゃんと雑魚を巻き込むように範囲攻撃することと、

 ボルの正面に立たないように意識して

 戦えばそんなに苦戦する相手ではないはずだ

ボルの体力は非常に高いので、取り巻きの雑魚を倒してなるべく1対1になるように
範囲攻撃で雑魚を倒していきたい。

時間経過でオーロラの熊が1体ずつ追加されるが、
そんなに強くないのでボルといっしょに沸いた取り巻きを最優先で倒して
「継続ダメージ」や「継続回復スキル」を駆使して持久戦に持ち込んでもいい。

「地震」だけはこわいので、ボルの正面にはなるべく立たないよう動き回って
側面や背面から攻撃するように立ち回ろう

ボス戦

ルナ女族長 

HP791,500 

近接攻撃型

✖通常攻撃、スタンピング、咆哮

強敵!ルナ女族長

・ルナ女族長は非常に剛力で

通常攻撃にノックバック効果がついています。

一回一回の攻撃速度は遅いので、慣れればガードで通常攻撃を防いで

ノックバックされないように気をつけましょう。

また、足が遅いため距離をとれば

通常攻撃をしてくる確率がグッと減る。

最初に「ルナ女族長」が出現して近づいてくるときと、

ラストの攻防戦では通常攻撃をもらう可能性が高いので、

ガードや、スタンしてもやられないように継続回復スキルを使ってたりして

できるだけダメージに備えよう。

最初の出現する時が特に「通常攻撃」をくらう可能性が高い。
「ルナ女族長」の攻撃モーションを覚えて、なるべく「通常攻撃」をガードできるように練習しておきたいところ

ストンピング

「ルナ女族長」を中心に範囲が展開されたあと、片足を地面にたたきつけて「ストンピング」を行う。
範囲の中に入っていた場合ノックバックし、大ダメージをくらってしまうため要注意。

咆哮

たまに使ってくる「咆哮」はどの場所にいてもスタンさせてくるため、
水の上を渡っているときは「寒さ」が累積してやられてしまうことがあるので注意。

しかし、トロールも一緒にスタンするため氷の床を破壊するま時間の猶予が少しだけ伸びる。

・5方向地震

アキやビギのように前方に砂煙状の波を出す「地震」
しかし、アキやビギと比べると5方向に砂煙がでるようになり
当たらないように動くのが難しくなっている。

ルナ女族長から距離をとって当たらない位置を把握しやすくするか、
混戦で地震の進行経路がわからないなら「継続回復スキル」をあらかじめ使って被弾時に備えておこう。

できれば「地震」をつかうまでに周りの雑魚を処理しておけば、
ヒールも十分間に合うようになり、地震が被弾してもかなり楽になるはずだ。

・雑魚モンスター

また、一定時間ごとに

「両手武器NPC」と、「魔術師か、弓師」の雑魚がわいてくる。

「ルナ女族長」のスタン攻撃や高火力の地震を気をつけながら戦うには

やはり、雑魚を範囲攻撃に巻き込んでなるべくはやく弱らせて倒し

ボスと1対1の状況に持ち込んで、やられてしまう可能性をなるべく抑えたいところ

一定時間ごとに、雑魚が2体沸いてくる。「両手武器NPC」の重攻撃によるスタンや、
「ルナ女族長」の攻撃によってスタンしてスタミナが足りなくなってやられてしまうこともある。

「魂強奪」をつかって雑魚を刈り取ったりして戦力差をうめながら、「ルナ女族長」の体力を削っていこう

ギミック要素

1.「ルナ女族長」の体力が75%45%くらいになるか、

一定時間経過すると、「体から赤いオーラ」のようなものがでて

近くにある氷の足場を破壊します。

HPが75%と45%になるか、一定時間経ってしまうと「体から赤いオーラ」がでる。
ちなみにこの瞬間にトロールがいた場合トロールは気絶する。

赤いオーラが出た後、近くの氷の足場に走っていってジャンプして床を破壊してしまう。
このとき一緒の氷の足場にいると一撃死してしまうため要注意。

氷の足場が破壊されると、「レイメニッドの神託」が出現する

「寒さ」の累積をふせぐためにも「レイメニッドの神託」を
巻き込むように範囲攻撃を展開して、手早く倒してしまおう。

「ルナ女族長」のHP割合が見たい場合は、
設定画面の戦闘カテゴリーから「リソース数」をクリックして「パーセント表示」をONにしておこう。

・45%からが本番

ルナ女族長が45%になると2つの氷の足場が壊れた状態となり

安全地帯が1つしかない状態になってしまいます。

さらに一定時間経ってしまうと、

ルナ女族長が最後の氷の足場を破壊してしまうため

できるだけ早くルナ女族長を倒す必要があります。

氷の足場を2つ破壊されたところからは時間との勝負!

アルティメットスキルをとっておいて、氷の足場が2つ破壊されたあとに高火力を叩き込んでやろう。
25%以下になれば処刑スキルによるダメージ追加があるので、
なんとかアルティメットスキルと範囲攻撃スキルで25%まで押し込んでいきたい。

また、「ルナ女族長」の接近を許してしまいがちなので、ここで「通常攻撃」によるノックバックで
スタミナ切れになってやられてしまうこともある。
油断せずにしっかりガードと、余裕があればリソース確保する方法も行おう

・シナジーを活用しよう!

また、北の足場に「盾のシナジー」と「力のシナジー」があるので

戦う前に「盾のシナジー」と「力のシナジー」の場所を把握しておき

北の足場を最後まで残すように調整して、45%から2つのシナジーをとって

ルナ女族長をごり押す方法もある。

北の足場にある「力のシナジー」と「盾のシナジー」

「力のシナジー」を使用すると、一定時間火力がパワーアップし、
「盾のシナジー」を使用すると、一定時間うけるダメージを大幅カットし、
さらにほとんどすべての遠距離攻撃を反射することができる。


周りにいる弓師や魔術師を無視して攻撃することも可能だ。

ちなみにボス戦でもトロールが一定時間ごとにわいてくるので

トロールに足場を破壊されないように、

継続ダメージや範囲攻撃で「ルナ女族長」に与えてながら

トロールは直接攻撃スキルでささっと倒してしまおう。

⇒ 対抗策まとめ

・範囲攻撃に雑魚を巻き込んで

 ボスと雑魚を効率よく弱らせられるように考える

・継続ダメージや範囲攻撃ダメージで雑魚やボスにダメージを与えながら

 トロールを最優先で撃破する。

・「レイメニッドの神託」がいると水の上を渡るのも難しくなる

 トロールと同じくこちらも優先的に撃破しよう。

・ボスのHPが45%以下になってからは火力勝負になる。

 範囲攻撃をしっかり巻き込んだり、アルティメットをつかったり

 「力のシナジー」で火力を底上げしたり

 「盾のシナジー」でごり押しする方法もある。

・どうしても火力が足りないなら、スキルやセット効果を見直して再挑戦しよう。

今回はここまで、凍血のリンクはvMAの大きな壁になっており

とりあえずここをクリアすることが一つの目標になることがあります。

基本をしっかり把握し、

「どうしたら火力を上げることができるか?」

「どうしたら敵の猛攻を耐えることができるか?」

「どうしたらスタミナやマジカを確保することができるか?」

これらのことを学んで自分自身の力を磨いていきましょう!

次回はメファーラの領域を舞台にした「螺旋の影」の解説になります。

よろしくおねがいします!

vMAをクリアするためには ⇒

動画

実際の動きの動画

(※1)デバフの正式名称不明のため仮称として「寒さ」と定義します

最近の投稿