はじめに
今回はクラウンという通貨についてザックリと説明します。
あと ESOplus でも手に入ることや
どんなものが売られているかについても紹介していきます
ゲーム内通貨 クラウン
クラウンという通貨を購入することで
戦闘ですんごいパワーアップできるものを交換することはできませんが
コスチュームやペット、個性など
とても素敵なコレクションアイテムや
ダウンロードコンテンツ、その場で出せる銀行員など
ESOを楽しむためのものを交換することができます。

セール割引率
セールは最大40%OFF!
実際の割引率をみると
・1500クラウン ― 20%OFF
・3000クラウン ― 25%OFF
・5500クラウン ― 30%OFF
・10500クラウン ― 35%OFF
・21000クラウン ― 40%OFF
となっております。
個人的には10500クラウンと20100クラウンにあまり差がないので
5500か10500クラウンあたりが一番買いやすくて利率がいいかな?という印象
どっぷりESOをプレイするなら迷わず20100クラウンがオススメ
ESOPlus で配布されるクラウン
月額サービスのESOPlusに加入すれば
ESOPlusが切れたタイミングでクラウンが支給されます
・30日加入なら月1980円で1650クラウンゲット!
・180日加入なら月換算1705円で1650クラウンゲット!!
(だいたい6カ月加入。 1650×6=9900クラウンゲット!)
(ただし、ESOPlusが切れたときにクラウン取得するので、要注意。クラウンの買い時を見逃すかも)
個人的には、クラウンがもらえるし、ESOPlusによる利点は結構多いので
1.クラウンセール期間ではない期間に
2.今すぐクラウンが必要ではないけど、先を見越してクラウンが必要なら
1500クラウン買うよりもESOplus30日分買ったほうがお得かもしれません。
ちなみに、延々と説明したけど
ESOplusはクラウンセールの対象ではないし、この期間にESOPlusに入ってもクラウンは1650で固定なのでご注意ください。
クラウンで買えるおすすめ品
・ダウンロードコンテンツ おすすめ度★★★
1500クラウンはダンジョンふたつ追加DLC
2000クラウンは小規模エリア追加DLC
3000~3500クラウンは大規模エリア追加DLCとなっています

・個性 オススメ度★★★
プレイヤーキャラクターの歩行アニメーションや待機アニメーションなど
あらゆるアニメーションを変更することができます。
特に個性的感情パックは3つの個性入りで500クラウン!おススメです

・クラウン木枠箱 オススメ度☆★★

いわゆるガチャ要素。
他で見ることができない騎乗動物や
見た目を変えれるワードローブや、家具などいろいろなものがランダムで入っている
クラウン木枠箱を何個かクラウンと交換することができる
また、クラウン以外でも
ジェム という貨幣で木枠箱内の景品を指定して交換することもできます。
ジェムは、木枠箱からでた景品がダブってしまった場合、自動で変換されます。
また、木枠箱から出た要らない消耗品をジェムに変換すること可能。

また、毎日課せられたタスクを完了することで手に入る
エンデバーシールでも交換することができます。詳しくはこちら⇒
木枠箱まとめ
木枠箱の景品を手に入れる手段は3つある
1.クラウンで木枠箱を買って目当ての景品を当てる
2.木枠箱からでた要らないものをジェムに変換して景品を指定して交換する
3.毎日、毎週課されるタスクをクリアしてエンデバーシールをためて交換する
余談
こちらのクラウンストアの商品はちょっと留意しておくといいかもです・・
・スタイルスロット拡張
装備品の見た目を自由に変更できるシステム
リスタイルの枠を一つ増やすことができる
ただし、アカウント共有ではなく
現在クラウンストアを開いているキャラクターのみ適用される。ちょっとお高め

・モチーフ
モチーフ本をクラウンストアで買うことができますが、
ゴールドを使ってギルドストアで買うこともでき
ものによっては数百ゴールドで買うこともできるので
クラウン(リアルマネー)で買うよりも、ゴールド(ゲーム内貨幣)で買うという手も

ギルドストアを通じて、ゲーム内通貨でモチーフも買える