はじめに
三つのエリアを通じてデイドラ公たちの壮大な陰謀が描かれた
デイドラ戦争編が「デイドラの軍事式典」という公式イベントとしてPickUPされます
デイリークエストをクリアして
「イベントチケット」や「栄光の貴品箱」を手に入れましょう!
概要
イベント開催エリア でデイリークエストをクリアして
- 金レアの「貴品箱」
- イベントチケット
を手に入れよう!
開催期間
- 開催日:11月20(木)深夜 23:59 ~
- 最終日:12月3日(水)深夜 0:00 まで
イベントの開催エリア
- ヴァーデンフェル島
- クロックワーク・シティの領域:要DLC クロックワーク・シティ
- サマーセット島:要DLC サマーセット


導入クエスト「案内人への手引き」
- クラウンストアにて、無料で受け取る
- 支配人のテントのそばにいるNPC「カリノル」から受ける
「栄光の貴品箱」を手に入れよう!
一日1回、イベントの開催エリアにある
- デイリークエスト
- 試練ダンジョンにあるウィークリークエスト
これらをクリアすることで
金レア箱の「栄光のデイドラの戦利品の貴品箱」が手に入ります
デイリークエストの場所:ヴァーデンフェル島



アルドルーンのクエスト「先人との絆」、およびウルシラクとエラベニムスンのキャンプで見つかるその次の「アッシュランダーとの関係」のクリアが必要がある
アッシュランダーのデイリークエスト:前提条件の詳細
- アルドルーンにて、クエスト「先人との絆」をクリアする
- ウーシラクのキャンプでクエスト「アッシュランダーとの関係」が発生するのでクリアする

上記の2つのクエストを順にクリアすれば、
「ハントマスター・ソリム・ネイカー」から狩りデイリーが受けられるようになる

デイリークエストの場所:クロックワーク・シティ


クエスト等の進行状況をクリアしないと受けられない(後述)
デイリークエストの場所:サマーセット島


アビサルガイザーを破壊するデイリークエストを受けるためには、
サマーセット島の三つ目のクエスト「埋もれた記憶」をクリア後、シマーリーンの町にて「アビサルの徒党」をクリアすると受注可能になる
注意点
(※)一部のデイリークエストは、エリア内の他のクエスト等の進行状況を
クリアしないと受けられません。ご注意ください
- ヴァーデンフェル島のアッシュランダーのデイリークエスト
- アルドルーンのクエスト「先人との絆」、およびウルシラクとエラベニムスンのキャンプで見つかるその次の「アッシュランダーとの関係」のクリアが必要がある
- クロックワーク・シティのブラックフェザー宮廷のデイリークエスト
- クロックワーク・シティの五つ目のメインクエスト「グロームの落とし物」までクリアする必要がある
- クロックワーク・シティの洞窟のデイリークエスト
- まず、そのデイリークエストに登場する洞窟(ソロダンジョン)に関連するストーリークエストをクリアしている必要があります
- ホール・オブ・レギュレーション:クエスト名「ホール・オブ・レギュレーション」をクリア
- シャドウクレフト:クエスト名「シャドウクレフト」をクリア
- クロックワーク・シティのワールドボスのデイリークエスト
- 一定のレベルを超えると受注可能?
- レベル21だと、受けられるようになっていました
- サマーセットのガイザーのデイリークエスト
- サマーセット島の三つ目のクエスト「埋もれた記憶」をクリア後、シマーリーンの町にて「アビサルの徒党」をクリアすると受注可能になる
あと、後述する「イベントチケット」のドロップ権は
- 1枚:「ヴァーデンフェル島」か、「クロックワーク・シティ」のデイリークエストをクリア
- 1枚:「サマーセット島」のデイリークエストをクリア
となっていることにも留意ください
金レア箱「栄光のデイドラの戦利品の貴品箱」の中身
「栄光の貴品箱」の中から、2つの確定ドロップ権があるようです
以下のうちから一つが確定ドロップ
- クラフト材料
- 緑レア度の宝物
- NPCに売ってゴールドにできます
- いずれかの開催エリアで手に入るセットアイテム 緑レア (手に入れたエリアに紐づけ?)
- 戦乙女:ヴァーデンフェル島
- 冒涜者:ヴァーデンフェル島
- 戦詩人:ヴァーデンフェル島
- 狂気の鋳掛屋:クロックワーク・シティ
- 深淵の暗黒:クロックワーク・シティ
- ライブワイヤー:クロックワーク・シティ
- ヴァヌスの叡智:サマーセット島
- グリフォンの獰猛:サマーセット島
- 闇の気品:サマーセット島
- 匠の技:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- 発明家の守り:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- ウォーマシン:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- 自律防御:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- シロリアのマント:試練クラウドレスト
- オロライムのベスト:試練クラウドレスト
- レレクエンの腕:試練クラウドレスト
- ガレンウェの盾:試練クラウドレスト
- モチーフのスタイル素材 (手に入れたエリアに紐づけ?)
- アシュランダー
- モラグ・トング
- テルヴァンニ
- レドラン
- フラール
- エボンシャドウ
- クロックワークの使徒
- ウェルキナー
- ピャンドニア
- サイジック
- サピアルチ
以下のうちからもう一つが確定ドロップ
- 防具スタイルページ:知識の光
- または、すでにその日「知識の光の衣装」を入手済みの場合、イベント開催エリアで手に入るモチーフ
- いずれかのイベント開催エリアのセットアイテム 青/紫レア(手に入れたエリアに紐づけ?)
- 戦乙女:ヴァーデンフェル島
- 冒涜者:ヴァーデンフェル島
- 戦詩人:ヴァーデンフェル島
- 狂気の鋳掛屋:クロックワーク・シティ
- 深淵の暗黒:クロックワーク・シティ
- ライブワイヤー:クロックワーク・シティ
- ヴァヌスの叡智:サマーセット島
- グリフォンの獰猛:サマーセット島
- 闇の気品:サマーセット島
- 匠の技:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- 発明家の守り:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- ウォーマシン:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- 自律防御:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- シロリアのマント:試練クラウドレスト
- オロライムのベスト:試練クラウドレスト
- レレクエンの腕:試練クラウドレスト
- ガレンウェの盾:試練クラウドレスト
- イベント開催エリアで手に入るモチーフ
- アシュランダー
- モラグ・トング
- テルヴァンニ
- レドラン
- フラール
- エボンシャドウ
- クロックワークの使徒
- ウェルキナー
- ピャンドニア
- サイジック
- サピアルチ
- 宝の地図(いずれかイベント開催エリアの物)
- 変性クリスタル
- 宝飾台で使用するのクラフト材料
- 青レア度の宝物
- NPCに売ってゴールドにできます

紫レア箱「デイドラの戦利品の貴品箱」について
その日すでに「栄光のデイドラの戦利品の貴品箱」を手に入れている場合
紫レア度の「デイドラの戦利品の貴品箱」がドロップします
また、それ以外にも
以下のことを行うことで紫レアの「デイドラの戦利品の貴品箱」が
ドロップするチャンスがあるようです
- 導入クエスト「案内人への手引き」のクエスト報酬
- イベント開催エリアにて
- 洞窟(ソロダンジョン)のボス からドロップ
- ワールドボス からドロップ
- いずれかのモンスター からドロップ(低確率)
- 宝箱 からドロップ
- NPCの金庫 からドロップ
- オブジェクト(樽、木枠箱など)からドロップ(低確率)
- サイジックのポータル からドロップ
- 盗賊の宝 からドロップ
- 材料の採取 からドロップ(低確率)
- サマーセットの襲撃イベント「アビサルガイザー」の報酬箱からドロップ
- 「試練:聖者の隔離場」ボスからドロップ
- サブボスは確率? メインボスは確定ドロップ
- 「試練:クラウドレスト」のボスからドロップ
- 「試練:ホール・オブ・ファブリケーション」のボスからドロップ
紫レア箱「デイドラの戦利品の貴品箱」の中身
紫レアの「貴品箱」の中からは、
1つの確定ドロップと、もう一つの確率ドロップ権があるようです
以下のうちから一つが確定ドロップ
- クラフト材料
- 緑レア度の宝物
- NPCに売ってゴールドにできます
- いずれかの開催エリアで手に入るセットアイテム 緑レア (手に入れたエリアに紐づけ?)
- 戦乙女:ヴァーデンフェル島
- 冒涜者:ヴァーデンフェル島
- 戦詩人:ヴァーデンフェル島
- 狂気の鋳掛屋:クロックワーク・シティ
- 深淵の暗黒:クロックワーク・シティ
- ライブワイヤー:クロックワーク・シティ
- ヴァヌスの叡智:サマーセット島
- グリフォンの獰猛:サマーセット島
- 闇の気品:サマーセット島
- 匠の技:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- 発明家の守り:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- ウォーマシン:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- 自律防御:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- シロリアのマント:試練クラウドレスト
- オロライムのベスト:試練クラウドレスト
- レレクエンの腕:試練クラウドレスト
- ガレンウェの盾:試練クラウドレスト
- モチーフのスタイル素材(手に入れたエリアに紐づけ?)
- アシュランダー
- モラグ・トング
- テルヴァンニ
- レドラン
- フラール
- エボンシャドウ
- クロックワークの使徒
- ウェルキナー
- ピャンドニア
- サイジック
- サピアルチ
以下のうちからもう一つが一定確率でドロップ
- いずれかのイベント開催エリアのセットアイテム 青/紫レア (手に入れたエリアに紐づけ?)
- 戦乙女:ヴァーデンフェル島
- 冒涜者:ヴァーデンフェル島
- 戦詩人:ヴァーデンフェル島
- 狂気の鋳掛屋:クロックワーク・シティ
- 深淵の暗黒:クロックワーク・シティ
- ライブワイヤー:クロックワーク・シティ
- ヴァヌスの叡智:サマーセット島
- グリフォンの獰猛:サマーセット島
- 闇の気品:サマーセット島
- 匠の技:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- 発明家の守り:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- ウォーマシン:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- 自律防御:試練ホール・オブ・ファブリケーション
- シロリアのマント:試練クラウドレスト
- オロライムのベスト:試練クラウドレスト
- レレクエンの腕:試練クラウドレスト
- ガレンウェの盾:試練クラウドレスト
- イベント開催エリアで手に入るモチーフ
- アシュランダー
- モラグ・トング
- テルヴァンニ
- レドラン
- フラール
- エボンシャドウ
- クロックワークの使徒
- ウェルキナー
- ピャンドニア
- サイジック
- サピアルチ
- 宝の地図(いずれかイベント開催エリアの物)
- 変性クリスタル
- 宝飾台で使用するのクラフト材料
- 青レア度の宝物
- NPCに売ってゴールドにできます
「イベントチケット」を手に入れよう
イベント開催エリアでデイリークエストをクリアすると、
一日1回、イベントチケットが最大2枚手に入ります
- 1枚:
- ヴァーデンフェル島
- または、クロックワーク・シティのデイリークエストをクリア
- 1枚:
- サマーセット島のデイリークエストをクリア
「デイドラの軍事式典」の開催中、合計26枚までのイベントチケットを獲得可能
イベチケ①:デイリークエストの場所「ヴァーデンフェル島」



アルドルーンのクエスト「先人との絆」、およびウルシラクとエラベニムスンのキャンプで見つかるその次の「アッシュランダーとの関係」のクリアが必要がある
アッシュランダーのデイリークエスト:前提条件の詳細
- アルドルーンにて、クエスト「先人との絆」をクリアする
- ウーシラクのキャンプでクエスト「アッシュランダーとの関係」が発生するのでクリアする

上記の2つのクエストを順にクリアすれば、
「ハントマスター・ソリム・ネイカー」から狩りデイリーが受けられるようになる

イベチケ①:デイリークエストの場所「クロックワーク・シティ」


クエスト等の進行状況をクリアしないと受けられない(前述)
イベチケ②:デイリークエストの場所「サマーセット島」


アビサルガイザーを破壊するデイリークエストを受けるためには、
サマーセット島の三つ目のクエスト「埋もれた記憶」をクリア後、シマーリーンの町にて「アビサルの徒党」をクリアすると受注可能になる
「支配人のテント」でイベントチケットを使おう
手に入れたイベントチケットは
イベントチケット商人で「特別なアイテム」と交換することができます

イベントチケット商人のテントは、
- ストンフォール地方
- グレナンブラ地方
- オーリドン地方
などの街の近くにある

イベントチケット商人から買えるアイテム
- ペット「真実と法のストーンウィスプ」の断片
- 公理のルーンストーン
- 法のグリフ
- 粉末になったウィスプの遺骸
- 家「ジュリアノスの生い茂った礼拝堂」の最初の3つの断片
- 小さなルーンのアーチ道
- 重い哲学書
- 法の番人の演台
- (※)「ジュリアノスの生い茂った礼拝堂」まだ未実装です。を解除するためには、次回以降のイベントで残り2つの断片とペット「真実と法のストーンウィスプ」を消費することでアンロックされます
- グループ修理キット
- コンパニオンのギルド表彰
- 戦士ギルドスキルライン
- 魔術師ギルドスキルライン
- アンドーンテッドスキルライン
- デイドラ戦争のグラブバッグ
- まだ中のアイテムを全部入手していない場合に限り購入可能。
- 中身の情報は未記載。
- 以下は参考。過去の同じイベント開催エリアで手に入ったコレクション
- 防具リスタイル「教義と秩序のオーディネーター」
- 防具リスタイル「スノーホーク魔術師」
- スキン「スラグタウン・ダイバー」
- 記念品「セティス・ラマリスの餌キット」
- ペット「小型ヴァーミナス・ファブリカント」の断片
今年のイベントチケット限定アイテム
ペット「真実と法のストーンウィスプ」:計15枚
イベントチケット商人から下記の3つの断片を消費すると獲得
- 5枚:公理のルーンストーン
- 5枚:法のグリフ
- 5枚:粉末になったウィスプの遺骸

家「ジュリアノスの生い茂った礼拝堂」:計65枚
(※)「ジュリアノスの生い茂った礼拝堂」まだ未実装です。家「ジュリアノスの生い茂った礼拝堂」を解除するためには、次回以降のイベントで実装される残り2つの断片も必要となります。
イベントチケット商人から下記の5つの断片と
ペット「真実と法のストーンウィスプ」を消費すると獲得
- ペット「真実と法のストーンウィスプ」
- 計15枚
- 10枚:小さなルーンのアーチ道
- 10枚:重い哲学書
- 10枚:法の番人の演台
- 10枚:ステンドグラスの欠片(未実装)
- 10枚:魔術の敷石(未実装)





イベント商人の助手

また、イベント商人のテントにいる助手「フィリウス・ドーミア」から
いつでも、過去にでてきたイベント限定アイテムを
イベントチケットで購入することができます
- リスタイル「肩の非表示」
- ペット「不安定なモルフォリス」の三つの断片
- 騎乗動物「デイゴニック・クアジグリフ」の三つの断片
- ペット「ソウルファイア・ドラゴンの幻のインプ」の三つの断片
- コスチューム「ダガーフォール聖騎士」の三つの断片
- コスチューム「情熱の踊り手の装飾」の三つの断片
リスタイル「肩の非表示」:5枚
イベントチケット5枚で「肩非表示」のリスタイルページが購入できる


肩の非表示のリスタイルを購入すれば
服飾台で 500G つかって肩部位の見た目の非表示が選べるようになる

イベントチケットを手に入れたら是非購入を!
ペット「不安定なモルフォリス」 計15枚
- イベントチケット5:くすぶるブラッドグラスの火口
- イベントチケット5:デッドランドの火打石
- イベントチケット5:ルーンが刻まれたストライカー
この3つの断片を消費して「ペット:不安定なモルフォリス」が完成する


宙に浮きながらプレイヤーについてくる
騎乗動物「デイゴニック・クアジグリフ」計45枚
- ペット「不安定なモルフォリス」
- イベントチケット10:煙に包まれたグリフォンの羽根
- イベントチケット10:黒鉄のあぶみ
- イベントチケット10:黒鉄のはみ
この3つの断片とペットを消費して「騎乗動物:デイゴニック・クアジグリフ」が完成する

「デイゴニック・クアジグリフ」が騎乗動物に追加される!
ちなみに使用した「不安定なモルフォリス」はいなくなってしまう・・また集めよう。
ペット「ソウルファイア・ドラゴンの幻」計15枚
- イベントチケット5:クヴァッチの香炉
- イベントチケット5:照らされたドラゴンの巻物
- イベントチケット5:聖なる砂時計の器
この3つの断片を消費して「ペット:ソウルファイア・ドラゴンの幻」が完成する

「ソウルファイア・ドラゴンの幻」というペットが手に入る
コスチューム「ダガーフォール聖騎士」計45枚
- ペット「ソウルファイア・ドラゴンの幻」
- イベントチケット10:祝福されたルベダイトのメタルエナメル
- イベントチケット10:捉えられた竜火
- イベントチケット10:聖別された金属加工道具


コスチューム「情熱の踊り手」計45枚
- ペット「情熱の踊り手の花」
- 10枚:インディゴコットンの布束
- 10枚:シルバーシルクの布束
- 10枚:魔法の裁縫道具
これら3つの断片と、ペット「情熱の踊り手の花」を消費することで
コスチューム「情熱の踊り手」が完成します

イベントチケット「インドリク商人」

「インドリク」という生き物を騎乗動物にできる断片が入手できる

ベルカースの街への行き方↓
また、クラグローン地方にある「ベルカース」の街では
過去に配布されていたコレクションアイテム「インドリク」を
イベントチケットと交換できる商人が出現するようです
- 騎乗動物:新生インドリク
- 騎乗動物:純雪のインドリク
- 騎乗動物:クリムゾン・インドリク
- ペット:氷光のインドリク
- ペット:ローズソーンインドリク
インドリク:ペット
氷光のインドリク

ローズソーンインドリク

インドリク:騎乗動物
新生インドリク

この「4つの羽根」を使用することで「新生インドリク」が手に入る

純雪のインドリク

4つの「純雪の○○ベリー」と、「新生インドリク」を消費することで
「騎乗動物:純雪のインドリク」に進化する

クリムゾン・インドリク

4つの「クリムゾンの○○ベリー」と、「新生インドリク」を消費することで
「騎乗動物:クリムゾン・インドリク」に進化する

イベント開催エリアの「ストーリー」
今回のイベントで開催されるエリアは、物語がつながっています
まだプレイしたことがない方は
この機会にデイドラ戦争編の物語をプレイしてみては!?
ストーリーの流れ
- モロウィンド:スタータークエスト「失われた予言」
- 必要レベル 15 以上
- クラウンストアの「スタータークエスト欄」から受注可能
- モロウィンド:メインクエスト
- ベースゲーム
- あと、バルモラの街のサイドクエスト「過去からの逃走」などもやっておくといいかも
- DLC クロックワーク・シティ:スタータークエスト「ナイフと長い影」
- 必要レベル 15 以上
- ヴァーデンフェル島の魔術師ギルドにある「目の騎士団の派遣」というメモを読むと開始
- DLC クロックワーク・シティ:メインクエスト
- DLC サマーセット:スタータークエスト「暗くベールを抜けて」
- 必要レベル 15 以上
- クラウンストアの「スタータークエスト欄」から受注可能
- DLC サマーセット:メインクエスト
スタータークエストの受け方

これらのクエストは、クラウンストアの「スタータークエスト」の欄から
無料で受注することができます
DLC スタータークエスト「ナイフと長い影」の受け方
クロックワーク・シティのスタータークエスト「ナイフと長い影」だけは
なぜかこのスタータークエストは特定の場所でしか受けれず、
かなり入り組んでいる場所に入るので、受注場所までの場所を解説します











スタータークエスト「ナイフと長い影」を開始するメモ「目の騎士団の派遣」があります

イベントのリセット時刻
「魔女祭り」は、日本時間午後7時になると
「イベントチケット」と「金レア箱:ドレモラの強奪者のスカル」の
ドロップ機会がリセットされます


