メイルストロームアリーナ

vMA8 火の貯水池

はじめに

だいぶ日が空いてしまいましたが、

今日もvMAステージ解析よろしくおねがいします!

きょうはラスト手前の第八ステージ「火の貯水池」です!

意外と厄介な魔術師の「連続火炎攻撃」

不意にプレイヤーに降ってくる溶岩

そして無敵の結界

負けてしまう要素はいくらかありますが

今まで経験してきた高難易度のステージと比べれば

難しくはないはず!

今日もがんばりましょ!

ステージギミック

火の貯水池には、「プレイヤーに落ちてくる溶岩」と

「無敵化する石碑」の二つのギミックがあります。

落下する溶岩

周りにある溶岩の海から塊が飛んでくるギミックです

溶岩の範囲にあたってしまうと8000ほどのダメージを受けてしまいます

溶岩だけのダメージは、大したことはないですが

敵の強力な攻撃やスタン攻撃と組み合わさると

命に係わるダメージになることも・・

意外とプレイヤーの足元めがけて執拗に落下してくるため

油断は禁物

無敵化の石碑

火の貯水池に三カ所ある ①「崩れた石碑」

ラーチャーや炎の騎士など

強力なモンスターが出現すると崩れた石碑は②のように「無敵化の石碑」となり

ラーチャーや炎の騎士の体力が無敵化してしまいます。

無敵化の石碑は体力が6万ほどでそこまで高くはないので

攻め時になったらササっと壊してしまいたいところ

敵NPC

△ 足止め攻撃

✖ スタン攻撃

◎ 特殊攻撃

■ 減速攻撃

危険度 ★☆☆

炎の精霊        HP5万

両手武器デイドラ    HP10万 ✖重攻撃 ◎突進

ショーク        HP5万 ◎ガード

重攻撃をしようとするとガードされてリソース回復ができず、近接武器の場合スタンしてしまう。
ショークに重攻撃をするのはやめておこう。

危険度 ★★☆

ラーチャー HP228,000 

✖様々な攻撃にノックバック ◎無敵化 ■ダブルスラム

正式名称は「黄泉の破壊者」

ラウンド1~3で出現する中ボス的存在。

・無敵化

出現するとともに、先述した「無敵化の石碑」がランダムで1つ形成され

ラーチャーが無敵状態になります。

周りの取り巻きを先に倒して

1対1の状態にしたうえで無敵化の石碑を破壊し、

ラーチャーの体力を削っていきましょう

・様々なノックバック攻撃

・ラーチャーが前方に丸い範囲を出した後に

地面を拳で叩きつけてダメージを与える攻撃。

範囲内にいるとノックバックと14000ほどのダメージ

前方三方向に火炎の範囲をばら撒いてダメージを与える攻撃

あたってしまうと9000ほどのダメージとともにノックバック

右手で薙ぎ払ってダメージを与える攻撃。

近接距離にいる場合11000ほどのダメージと共にノックバック

これら3つの攻撃にノックバックがついているため

ガードしてノックバックとダメージを抑えることができれば

そこまで窮地に陥ることはないはず・・!

まずは、ラーチャーと1対1の状況を作って

ラーチャーと組み手をするような感覚で練習し

モーションを覚えてガードをする練習をしてみましょう。

ガードでノックバック防止&ダメージ半減!

「前方三方向攻撃」以外は近接距離にいない限り使ってこないので
距離をとってラーチャーを継続ダメージで削ったり、
近距離の場合は相手の攻撃をガードしてから反撃を行うのも手だ

また、両手を振り下ろしてくる「ダブルスラム」には

減速効果があるため要注意。

危険度 ★★★

魔術師(キンガルド)  HP95,000 ◎連続火炎、ヒール

魔術師(ガンドラキン) HP42,700 ◎連続火炎、ヒール

同じ魔術師タイプのデイドラだが、体力が倍くらい違うものが混じっている。
攻撃性能はほとんど同じくらいのようだ

・連続火炎攻撃

特徴

・2秒おきに連続で火炎玉を発射してプレイヤーを攻撃してくる

・詠唱妨害可能

・盾シナジーを使っても反射することができない。

発射するたびにダメージがどんどん大きくなる

(例)5000 ⇒ 7000 ⇒ 9000 ⇒ 11000

「魔術師」は単体ならさして脅威ではないけれど

大人数の魔術師に囲まれたり

無敵化の石碑を壊そうと縦横無尽に歩き回るときに厄介な攻撃になる。

できれば第一に魔術師を撃破し、

連続火炎攻撃とギミックの両面に四苦八苦するようなことにならないようにしたい

ラウンド4の魔術師たち

・ラウンド4が始まると魔術師が4体でてくる。

 そこかしこで連続火球されると厄介なので、ひとまとめにして

 範囲攻撃で弱らせて各個撃破していきたい

魔術師たちは「北」から出現するため、南で待機してエリア真ん中あたりに魔術師たちをあつめよう

魔術師が集まってきたあたりで連続火球を放つ魔術師がでてくるので、

①妨害
②集まってきた魔術師を一網打尽
この手順で魔術師を倒していこう

中ボス

炎の騎士 

HP228,000

✖引き寄せの鎖 ◎炎の軍旗

特徴

ラウンド4の最後に登場する中ボス

・無敵化の石碑によってダメージが通らない

・取り巻きに魔術師が2体出現(優先的に倒す)

・移動速度が遅いが、「引き寄せの鎖」によって引っ張られることがある

引き寄せの鎖で一番厄介なのは

敵の設置した「炎の軍旗」の範囲に押し込まれること

「炎の軍旗」の範囲ダメージは中に入っている間、どんどんダメージが上がっていく!
引き寄せの鎖によって身動きが取れない間に「炎の軍旗」のダメージが爆発的に上がって
やられてしまうパターンが多い

「炎の軍旗」の範囲の中にいると2秒おきにダメージを受ける、
範囲の中に長くいるほど、ダメージがどんどん上がっていく。

炎の騎士が「炎の軍旗」を落とした後に引き寄せの鎖を使うことが多いため

「炎の軍旗」の中に押し込まれそうなら、ガードをして引き寄せを防ぎましょう

もしくは、「炎の軍旗」を落とした後に、炎の騎士を誘導して

「炎の軍旗」の外に向かって歩かせるように仕向けると引き寄せられたときに

「炎の軍旗」の外になるよう立ち回る手もあります。

炎の騎士の攻撃優先順位

魔術師2体 > 無敵化の石碑 >>> 炎の騎士

ボス

ヴァルキン・テフラ

HP548,800

近接攻撃型

・特徴

・足が遅く、遠距離攻撃の手段が「火球」や「引き寄せの鎖」くらいしかないため

 近づかせないように工夫すれば簡単に倒すことができるボス

最初は、近づかれると「横薙ぎ払い」で吹っ飛ばされたり、火炎の爪で「継続ダメージ」を与えてくる
無敵化の解除をすることで後述する様々な攻撃のバリエーションが増えてくる

・15秒経過するごとに

 魔術師 ⇒ 炎の精霊×2 ⇒ 両手武器 ⇒ 魔術師・・・

 といった具合に取り巻きが出現する

取り巻きの中でもやはり「魔術師」の連続火炎は放っておくとかなり危険。
炎の精霊は攻撃力自体が少なく、両手武器デイドラは重攻撃のノックバックを注意すればいいため、
範囲攻撃で削って落とすくらいの感じでいいが、「魔術師」だけは安全を確保できる状況なら率先して倒しにいきたい敵だ。

・砕けた石碑3つすべてが「無敵化の石碑」になるため

 ボスにダメージを与えるためには3つすべて破壊しないといけない

エリア内にあるすべての石碑が「無敵化の石碑」となるため、
ダメージを与えるためには石碑すべてを破壊する必要がある。
すべて壊すと、10秒間ボスが無防備になってダメージが通るようになる。

・無敵化を一度解除すると、ボスの技のバリエーションが増えたり技が強化される

一度でもボスの無敵化を解除すると、減速効果がある「火球」や
ボスを中心に炎の壁が展開される「アルマゲドン」、
「引き寄せの鎖」など厄介な技が追加される。

取り巻きの魔術師を倒してからボスの無敵化を解除し、ボスの厄介な技に対抗できるようにしておきたい

・技

・火炎の爪        2000ダメージ&1000継続ダメージ

・吹き飛ばし薙ぎ払い  ✖10,000ダメージ

無敵化を解除したあと追加される技

・吹き飛ばし薙ぎ払い  ✖12000ダメージ

ボスに近づかれると仕掛けてくる攻撃その1。
無敵化解除する前と比べるとダメージが3000ほど高くなっている。くらうと後方へ吹っ飛ばされる

・引き寄せの鎖     ✖■5000ダメージ

ボスとの距離が中距離にいる場合つかってくる技。
「引き寄せの鎖」からのアルマゲドンはまともにくらってしまうとやられてしまうが、
アルマゲドンは詠唱時間が3秒ほどと長めのため、
「引き寄せの鎖」で引っ張られたらロール回避を使って何とかボスから離れよう

・火球    ■8000ダメージ 減速効果付き

①大きく息を吸い込むようなモーションをとったあと、
②炎の弾をプレイヤーめがけて発射する攻撃

まともにくらってしまうと8000ダメージと共に3秒間ほど減速効果がついてしまう。

ボスに追い付かれてしまうと「アルマゲドン」を使われてしまうため、

なるべくなら①の空気を吸うモーションを見かけた瞬間にガードの態勢をとって

「火球」による減速を防ぎたいところ

「火球」はしっかりガードすれば減速効果が付かない。
モーションも分かりやすいため息を吸い込むようなモーションを取ったらガードの態勢でいこう!

・アルマゲドン

✖15000ダメージ、継続ダメージ3000

ボスの無敵化を一度でも解除すると使ってくる技。プレイヤーに近づいたあと一呼吸おいてから

①3秒の時間をかけて炎を体にまとわせるようなモーションをとり
②ボスを中心に炎の壁が広がっていきます。
③ボスとの距離を離すことに成功すれば「アルマゲドン」による炎の壁をよけるのが容易になる。

至近距離で「アルマゲドン」をくらってしまうと、
炎の壁2枚くらって30,000ダメージ+継続ダメージでやられてしまうことが多い

「アルマゲドン」をしのぐ方法は

1.そもそもボスを近づかせず「アルマゲドン」をつかわせない

2.ボスに近づかれたら必ず使ってくると警戒し、

 すぐさまロール回避などでボスから距離を離しつつ

 継続回復スキルをつかって耐えるために万全をつくす

3.「引き寄せの鎖」を使われて減速と一瞬の硬直時間とともに

 ボスが近づかれることが厄介なので

 あえてボスにこちらから近づいて、迅速(強)のバフなどで即離脱し

 避けやすい距離まで離れて「アルマゲドン」を誘発させる方法もある

「アルマゲドン」の最も恐ろしいところは、炎の壁に2回ぶつかってしまうこと。

距離さえ離すことさえできれば、たとえアルマゲドンの壁に一回ぶつかってしまっても
耐えることはそんなに難しくはない。
ただし魔術師がいると「連続火球」なんかが飛んできたりしてやられてしまうことも・・

・攻略のまとめ

・無敵化解除すると技のバリエーションが豊富。

 逆に言ってみれば無敵化を解除する前なら大した攻撃はしてこない。

 無敵化を解除する前に厄介な「魔術師」を倒しておいたり

 アルティメットをためておいて無敵化解除した瞬間に全力でボスの体力削れるように

 準備しておくという手もある。

・「アルマゲドン」による攻撃が一番こわいが

 ボスとの距離が離れているなら、そこまで恐ろしい技ではない

 どうやってボスとの距離を離しやすくするかを考えたり

 逆に「アルマゲドン」を誘発して、ボスの隙を作り、

 距離を離したうえで、無敵化の石碑の石碑や雑魚を処理するかを考えてみるのも手。

最後に

今日はここまで!

正直言ってしまうと、前ステージの「日陰の地下室」と比べれば

まだまだゆるいステージのため、

どうやったらリソースや移動を少なくできるよう効率的に

無敵化の石碑を壊すことができればを考えたり

「厄介な攻撃はなんなのか?」を把握するだけでも

火の貯水池をクリアするのが容易になると思います

次はついに最後のステージ「絶望の劇場」です

よろしくおねがいします!

vMAに挑むための心得について ⇒

最近の投稿