新アップデート翻訳

パッチノート v11.1.0 翻訳

もくじ
  1. はじめに
  2. 新ダンジョン
  3. 苦悶の壁
  4. ベースゲームのQOL向上 など
  5. 新しい家
  6. 新しい家具
  7. 新セット装備
  8. セット効果の変更
  9. 戦闘関連の変更
  10. スキルの変更
  11. 問題修正

はじめに

PC/Mac版にて8月18日にバージョン11.1.0が実装が予定されています

追加要素と戦闘関連の変更について

Google翻訳、DeepL翻訳をつかって

翻訳してみたものをまとめてみました

今回もよろしくお願いします

主な追加要素

v11.1.0

  1. DLC:影の宴ダンジョンパック
    • 黒き石の工場:あなたと仲間たちはコールドハーバーの工場に足を踏み入れ、魂を奪う恐ろしい武器を作成する彼らの能力を阻止しなければなりません
    • ナジ・カルディーシュ:古代ザンミーアのキーストーンを破壊し、支配しようとするアルゴニアンの死霊術師たちと戦います。彼らが邪悪な陰謀を企てる前に、あなたと仲間たちは彼らを阻止しなければなりません
  2. イベント「苦悶の壁
    • 苦悶の壁の破壊には多大な労力が必要であり、すべての行動が重要です
    • イベントは全3フェーズで構成されており、2フェーズまでテストサーバーで試用可能とのこと
  3. ベースゲームのQOL向上

v11.1.1

  1. アイテムセットの変更
    • ルシーラの風盾
    • バローグ
    • ラカートの虚無のマントル
  2. 公式イベント「アンドーンテッドの祝典」の開催予告アナウンス

v11.1.2

不明

v11.1.3

  1. 戦闘関連の変更
    • アルティマポイントを生成するパッシブスキルの修正
    • 吸引パッシブ:力の触媒
    • 闇魔法パッシブ:血の魔法
    • デイドラ召喚:魔力の鎧、魔力のアイギス(変異)
    • 嵐の召喚:稲妻形態
    • 書記スキル:旗手+クラススクリプト(アルカニスト)
    • そのほか:スプリントダッシュの問題修正
  2. クラウンストア:書記システムの不具合修正
    • 現在、アカウント内にレベル50以上のキャラクターを保有していなければ「書記システム」を利用できない問題が発生しています
    • レベル30以上のプレイヤー、またはアカウントにチャンピオンポイントを保有しているプレイヤーが書記システムを無料で利用できるようアップデートいたします
  3. 公式イベント「魔女祭り」の開催予告アナウンス

v11.1.3(again)

(※)v11.1.2を入れ忘れていたため、このようなバージョン名になったようです…

戦闘関連

  1. スキル
    • 冬の抱擁:氷結ゲート
    • 書記スキル:旗手
  2. セット装備
    • 新ダンジョン:トラップマスターの道具
    • 試練:サンゴのさざ波
    • 試練:ドロラスのアリーナ

そのほかの問題修正

  1. 書記システム:開始可能レベルの修正
  2. サウンドエフェクト:ゴールド獲得

v11.1.4

  1. セット装備
    • サンゴのさざ波
  2. 他は基本的に、テストサーバーで追加されていたデータのバグ修正 (割愛)

新ダンジョン

黒き石の工場

  1. ストーリー
    • あなたと仲間たちはコールドハーバーの工場に足を踏み入れ、魂を奪う恐ろしい武器を作成する彼らの能力を阻止しなければなりません
  2. 入口はソルスティス南部から、北西
  3. スキルスタイル「炎のルーン:まばゆい白」
    • 「実績:黒き石の工場の征服者」を達成で獲得
  4. 記念品「滑りやすい魂の宝石」
    • ベテラン難易度以上の「黒き石の工場」をクリア
  5. スキン「ザンミーア ディフェンダー」
    • ベテラン難易度以上の「黒き石の工場」と「ナジ・カルディーシュ」をクリア
  6. 染色「ウェザード・キーストーン・グリーン」
    • 「実績:マイニング・チューンズ(鉱山の曲?)」を達成で獲得

ナジ・カルディーシュ

  1. ストーリー
    • 古代ザンミーアのキーストーンを破壊し、支配しようとするアルゴニアンの死霊術師たちと戦います。彼らが邪悪な陰謀を企てる前に、あなたと仲間たちは彼らを阻止しなければなりません
  2. 入り口はサンポートの西、ソルスティス中央
  3. スキルスタイル「属性弱点、オレンジ」
    • 「実績:ナジ=カルディーシュの征服者」を達成で獲得
  4. 記念品「種子の多いヒスト球根」
    • ベテラン難易度以上の「ナジ・カルディーシュ」をクリア
  5. スキン「ザンミーア ディフェンダー」
    • ベテラン難易度以上の「黒き石の工場」と「ナジ・カルディーシュ」をクリア
  6. 染色「ウェザード・キーストーン・グリーン」
    • 「実績:マイニング・チューンズ(鉱山の曲?)」を達成で獲得

苦悶の壁

  • 苦悶の壁をめぐる戦いは、「虫の教団と戦い」、「苦悶の壁を破壊する」という使命をタムリエル全土にもたらす特別なイベントです
  • このイベントは3つのフェーズに分かれており、イベントが進行し最終決戦が近づくにつれて、より多くのアクティビティが利用可能になります。

  1. ソルスティスへ旅して前線の包囲キャンプを支援したり
  2. 本土のスタークから戦いのための物資を供給したりしましょう
    • 前線の包囲キャンプのクエストを完了し、侵略された場所でデイドラとカルト信者を殺し、敵のキャンプとダークアンカーを掃討すると、イベントの進行が進みます

クエスト

  1. プロローグクエスト?
    • ソルスティスの仲間の包囲キャンプで「ナイフのスコルド」から受注
  2. メインクエスト
    • ソルスティスの仲間の包囲キャンプで「アザ―王子」から受注
  3. デイリークエスト
    • 「オリンド・グレヌボン」がメリディアンレンズを動かすための「ガラスの魂」を必要としています
    • 「補給官のヌルワルネ」はキャンプをアップグレードするための物資を集めています
    • 「武器職人ライスタッフ」は、旅の仲間の兵士に武器や兵器を供給するために熟練した職人を必要としています
    • 「ザシンバ将軍」は敵の包囲キャンプの掃討に協力を要請しています

クエスト報酬

「クエスト報酬の金庫」は、戦争を支援する繰り返し可能なクエスト(デイリークエスト)から入手でき、次のようなものが含まれます

  1. 固有スキルスタイルの破片:「鉄びし、ばらまく骨」
  2. ユニーク衣装スタイル:「ワームリズ」
  3. スタイルページ ユニークペットの破片:「虫のハジ・モタの幼生」
    • 攻城キャンプクエストのみ
  4. ユニークモチーフ:「スタークの仲間」モチーフページ

追加要素

  • タムリエル本土にカルト教団が出没中!
    • 一部のソロダンジョンやパブリックダンジョンには侵略軍や虫の教団のボスが出現しています

ベースゲームのQOL向上 など

コンパスの改良

  • コンパスが改良され、表示されるオブジェクトからの距離に関する詳細が含まれるようになりました

騎乗動物の水泳

  • あなたの信頼できる騎乗動物は、タムリエルの水を恐れることはありません!
  • 騎乗動物は水中を移動する方法を学ぶように訓練されました。この新しい方法でタムリエルを横断できるようになります

ロール回避の視覚化の更新

  • この変更は、ドッジロールを素早く連続して実行した場合の「スタミナ消費量の増加」を伝える新しい視覚的インジケーターです

クエストのダイアログをリプレイ

  • 最後のセリフを聞き逃しましたか? 心配はいりません!
  • ダイアログのリプレイ機能を使用すると、現在会話しているNPCとの最後の会話を再生できます

第三回目 「復讐」シロディールのテスト!

  1. 今回のテストでは、全体的なパフォーマンスにどのようなオーバーヘッド(本来の作業や処理に付随して発生する間接的な費用や負荷)が影響するかを確認するため、様々なシステムが有効になっています
    • スカイシャードの獲得
    • 騎乗動物の選択(シロディールで許可されている収集品を含む)
    • 称号の獲得
    • 実績の獲得
  2. 「腐肉のカタパルト」が復活しました
    • ただし地面に残留する効果はなくなり、衝撃を受けたプレイヤーにのみ効果をもたらします
  3. パフォーマンスに合わせて調整された能力を持つアビリティスキルが追加されました
    • 魔術師ギルド
    • 戦士ギルド
    • 軽装
    • 中装
    • 重装

新しい家

家:隠された春のコテージ

  1. 田園の心地よさが待っています!
  2. 力強い木々やせせらぎに囲まれたこの居心地の良いコテージは、外の世界の喧騒から逃れる、魅力的な隠れ家です
  3. 本を手に、ピクニックバスケットに荷物を詰めて、自然の驚異に身を委ねましょう

家:木々に覆われたジュリアノス聖堂

  1. 魔法の力によって歪んだ、叡智と論理の神を祀る崩れかけた礼拝堂が、今やストリッド川の上に聳え立っている
  2. 近くのコロヴィアの屋敷は、この落ち着きのない緑の茂みの中で休息する勇気のある者を、風雨から守ってくれる

新しい家具

今回のアップデートでは、主に新しい構造家具のレシピに重点を置いた

さまざまな新しい家具を追加しますが、

他にもチェックする価値のあるものがたくさんあります。

52 種類の新しい家具の設計図が 4 つの場所で調達されています

  1. ロリス・フラールが販売
    • 新しいマスター家具設計図
  2. ソルスティスのデイリークエストから入手
    • 26 種類の新しい構造家具の設計図
  3. 「苦悶の壁の戦い」イベント中に報酬の宝箱から獲得
    • 11 種類
  4. タムリエル中のモンスター、コンテナなどから
    • 「アート」や「鳥」をテーマにした 8 種類の新しいレシピ

実績家具

  1. アンドーンテッドの補給官
    • 実績「黒き石の工場の征服者」、「ナジ・カルディーシュの征服者」獲得で購入可能
    • 種類
  2. 新ダンジョンの実績達成で獲得
    • トロフィー、胸像の種類
  3. サンポートのサビオン・アドラードから購入
    • 実績家具 種類

家庭用品販売店に追加され、ゴールドで購入できるようになりました

  1. スキングラードの家具商人「マヘイ・ジェッカ」から購入
    • 新しい家庭用家具種類
  2. 西スカイリムの家具商人「マセラ」から購入
    • 新しい家庭用家具種類

苦悶の壁

  1. 「苦悶の壁の戦い」中に 6 つの新しい家具がドロップ
  2. 将来のアップデートでレシピもドロップします

新セット装備

光沢のあるソウルウェル(軽)

  • 2:体力再生+129
  • 3:マジカ再生+129
  • 4:最大マジカ+1096
  • 5:
    • 発動条件:アルティメットスキルを詠唱する
    • エフェクト:消費したアルティマポイント 20 ごとに 2 秒間、自身と 28 メートル以内にいるグループ メンバー最大 3 名のマジカ再生、スタミナ再生、体力再生を増加させます

黒き石の工場でドロップ

ヴィカンドのソウルフューリー(中)

  • 2:クリティカル率+658
  • 3:貫通力+1487
  • 4:武器ダメージと呪文ダメージ+129
  • 5:
    • 発動条件:完全にチャージした重攻撃でダメージを与える
    • エフェクト:12 秒間、威力(強)、狂戦士(強)、勇気(強)が付与されます
      • 威力(強):クリティカルダメージ+20%
      • 狂戦士(強):与ダメージ+10%
      • 勇壮(強):武器ダメージと呪文ダメージ+430
    • クールタイム: 9 秒

黒き石の工場でドロップ

黒き鍛造の鋼(重)

  • 2:最大体力+1206
  • 3:最大スタミナ+1096
  • 4:最大スタミナ+1096
  • 5:
    • 発動条件:重攻撃のモーションを開始する(?)
    • エフェクト:2秒間、コストなしで 自動的に敵の攻撃をブロックします
    • クールタイム: 12 秒

黒き石の工場でドロップ

ブラックジェムモンスター(モンスターマスク)

  • 1:攻撃貫通力+1487
  • 2:
    • 発動条件:戦闘中、ソウルマジックアビリティを発動する
    • エフェクト:魂石を1個消費し、10秒間ブラックジェムスプリッターを付与します
      • 軽攻撃または重攻撃でダメージを与えると、ブラックジェムスプリッターが対象に向かって発射され、対象の最大体力の17.1%に相当する魔法ダメージ(最大17,100)を与えます
    • クールタイム:6秒

黒き石の工場のベテラン難易度でドロップ

ザンミーア・スペルウィーバー(軽)

  • 2:クリティカル率+658
  • 3:武器ダメージと呪文ダメージ+129
  • 4:武器ダメージと呪文ダメージ+129
  • 5:
    • エフェクト1:炎ダメージ、氷結ダメージ、雷撃ダメージがそれぞれ+5%増加
    • エフェクト2:ステータス効果の「炎上」、「脳震盪」、「冷気状態」のダメージそれぞれが 15% 増加

ナジ・カルディーシュでドロップ

トラップマスターの道具(中)

  • 2:クリティカル率+658
  • 3:武器ダメージと呪文ダメージ+129
  • 4:クリティカル率+658
  • 5:
    • 発動条件:重攻撃以外の攻撃で直接ダメージを与える
    • エフェクト:5秒間、1累積されます
      • フルチャージの重攻撃で敵にダメージを与えると、累積がすべて解除され、敵の下から刃が突き刺さります
      • 累積が多いほど与えるダメージが増え、最大だと(?)「切り裂き」のステータス効果も与えます
      • 最大4累積まで溜められます
    • クールタイム:累積には、1秒ごとにクールタイムあり

v11.1.3(again)

ナジ・カルディーシュでドロップ

ストーンハルク・ドミネーション(重)

  • 2:被回復+4%
  • 3:最大スタミナ+1096
  • 4:最大スタミナ+1096
  • 5:
    • 発動条件: 敵を挑発する
    • エフェクト:12 秒間、その敵に脆弱(強)が適用されます
      • 脆弱(強):受けるダメージが10%増加する
    • クールタイム: 15 秒

ナジ・カルディーシュでドロップ

バーサッカ(モンスターマスク)

  • 1:最大体力+1206
  • 2:
    • 発動条件: 戦闘中、ロールドッジを行う
    • エフェクト:6メートルの「血のプール」が出現します
      • 1秒の遅延の後、「血のプール」内のにいた敵は、プレイヤーの最大体力に応じた魔法ダメージを受けます
      • プールから与えたダメージの合計値に応じて、6秒間ダメージシールドを獲得します。ダメージシールドの最大強度は15,000です
    • クールタイム:10秒

ナジ・カルディーシュのベテラン難易度でドロップ

功労者報酬メール

スペルシュレッダー(軽)

  • 2:攻撃貫通力+1487
  • 3:攻撃貫通力+1487
  • 4:クリティカル率+658
  • 5:
    • エフェクト:対象に付与されているダメージシールドと継続回復効果の数ごとに、与えるダメージが 2% ずつ増加します

一定量の同盟ポイントを稼ぐとメールボックスに届く

功労者報酬でドロップするアイテム

とどめの一撃(中)

  • 2:武器ダメージと呪文ダメージ+129
  • 3:最大スタミナ+1096
  • 4:武器ダメージと呪文ダメージ+129
  • 5:
    • 発動条件:移動不能状態になった敵にダメージを与える
    • エフェクト:3秒間その敵に脆弱(強)を適用する
      • 脆弱(強):受けるダメージが10%増加する
    • クールタイム: 1 秒

一定量の同盟ポイントを稼ぐとメールボックスに届く

功労者報酬でドロップするアイテム

揺るぎなき奥義(重)

  • 2:最大体力+1206
  • 3:最大体力+1206
  • 4:防御力+1487
  • 5:
    • 発動条件:アルティメットスキルを使用する
    • エフェクト:消費したアルティメット 20 ごとに 1 秒間の クラウドコントロール 耐性(気絶無効)を得る

一定量の同盟ポイントを稼ぐとメールボックスに届く

功労者報酬でドロップするアイテム

セット効果の変更

  1. 累積ベースのアイテムセットの多くをアップデート
    • 条件なしでボーナスの一部を最初から付与するか、
    • 累積あたりのボーナスを増やし、最大累積に必要な数を減少させました
  2. これは、より安定したパワーボーナスを提供するための取り組みです
    • また、一部のアイテムは全体的にパワーを低下させ、ゲームプレイにおいて他のセットを圧倒する能力を低下させる取り組みも行っています
    • ただし、これはケースバイケースであり、多くのセットは全体的に強化されています。

クラフトセット:台地の衛士

  • ビーフアップ:このセットは、5つ以上の部位を装備すると、常時クリティカル率+986 (クリティカル率+4.5%)
  • ビーフアップ
    • 変更前:「衛士の目」は 10 回まで累積し、「衛士の目」が累積するごとにクリティカル確率+357(+1.6%)
    • 変更後:「衛士の目」は3回まで累積し、「衛士の目」が累積するごとにクリティカル確率+443(+2%)
  • 効果変更:移動時の累積解除数は、現在の累積数の半分ではなく、1つずつ減少します
    • (※)端数処理の混乱を避けるため

変更前:最大累積でクリティカル率+16%

変更後:パッシブ効果+最大累積で、クリティカル率+10.5%

DLCエリア:フェニックスモスの奇跡(中)

  • 問題修正:このセットから付与される威力(弱)は、他の威力(弱)を付与するのソースと組み合わせても解除されなくなり、効果が正しく付与されるようになりました。

PvPセット:ネッチの油

  • 問題修正:クラウドコントロール耐性が終了したときに、このセットの減速と移動不能への耐性が短時間再アクティブ化される問題を修正しました

DLCダンジョン:迫る苦痛

  • 効果変更:
    • このセットは、遅延後に敵を術者へ引き寄せる効果を廃止します
    • 代わりに発動位置に範囲効果を発生させて、敵を引き寄せます
    • このセット発動時の警告ビジュアルエフェクトを大幅に強化し、カウンタープレイの改善を図りました

開発者コメント

  • 高負荷状況(ラグ)や、特定のスキルと組み合わせることで素早く移動できる場合など、このセットに悪用される可能性のある挙動を修正するため、変更を加えます
  • 引き寄せのタイミングは従来通りですが、敵に引き寄せの到来を知らせるテレグラフ効果によって、カウンタープレイの助けとなるように、広範囲に効果範囲を残します

モンスターマスク:バローグ

  • 効果変更:このセットの効果を発動するには、戦闘中であることが必要になりました

試練:双牙蛇(中)

  • 効果変更:このセットを5部位以上装備すると、貫通力が2305増加するようになりました
  • 効果変更1:
    • 変更前:最大累積10回、1累積ごとに貫通力+544
    • 変更後:最大累積5回、1累積ごとに貫通力+660
  • 効果変更2:このセットの3部位効果を変更
    • 変更前:最大スタミナ+1096
    • 変更後:貫通力+1487 になりました

変更前:貫通力+5440

変更後:貫通力+7092

試練:レレクエンの腕(中)

  • 問題修正:このセットのクールダウンが記載よりも短かった問題を修正しました
  • ナーフ:このセットのダメージを約2%減少させました

試練:ヤンディルの力(中)

  • 効果変更1:このセットの完全ボーナスの効果を変更
    • 変更前:貫通力+1487
    • 変更後:武器ダメージと呪文ダメージ+129 に変更されました
  • 効果変更2:また、累積の効果を変更
    • 変更前:最大10累積、武器ダメージと呪文ダメージ+41
    • 変更後:最大5累積、武器ダメージと呪文ダメージ+86(?)
    • (※)最大累積の場合、410から430に増加となります
  • 効果変更3:重攻撃を当てた時、累積を消費する効果を変更
    • 変更前:最大10累積、武器ダメージと呪文ダメージ+63
    • 変更後:最大5累積、武器ダメージと呪文ダメージ+136
    • (※)最大累積の場合、630から680に増加となります

試練:サンゴのさざ波(中)

  • 効果変更:
    • 変更前:スタミナ残量 33%以下 で最大効率、武器ダメージと呪文ダメージ+ 740
    • 変更後:スタミナ残量 50%以下 で最大効率、武器ダメージと呪文ダメージ+ 525
  • 効果変更:v11.1.4
    • 変更後:スタミナ残量 50%以下 で最大効率、武器ダメージと呪文ダメージ+ 600

試練:カズピアンの残酷な印(中)

  • ビーフアップ1:剣1本あたりのダメージを約 32% 増加
  • ビーフアップ2:剣使用時に付与されるダメージボーナスは、剣の効果が切れても解除されなくなりました
    • これにより、複数の敵を同時に攻撃する場合にもボーナスが持続します

試練:エセルの破壊(軽)

  • 問題修正:このセットは、マークした敵が重攻撃を受けにくくなる問題を修正しました
    • そのため、味方の攻撃を誘発しなくなりました(?)
    • これにより、複数の装備者が同じ対象にこのセットを適用できるようになりました
  • ビーフアップ1:爆発のダメージを約13%増加しました
  • ビーフアップ2:マーク適用のクールダウンを4秒から3秒に短縮しました

試練:シロリアのマント(軽)

  • 効果変更:このセットを5個以上装備すると、パッシブ効果で武器ダメージと呪文ダメージが200増加するようになりました
  • 効果変更:
    • 1累積あたりの武器ダメージと呪文ダメージの付与量を 63 から 44 に減少しました

変更前:武器ダメージと呪文ダメージ+630

変更後:武器ダメージと呪文ダメージ+640

試練:好機の雄叫び(軽)

  • 効果変更:このセットの 2 部位効果を変更
    • 変更前:攻撃貫通力 +1487
    • 変更後:武器ダメージと呪文ダメージ +129 になりました

試練:バーセイの熱狂(軽)

  • 効果変更:
    • 変更前:マジカ残量 0% で最大効率、NPCへの与ダメージ+12%
    • 変更後:マジカ残量 50%以下 で最大効率、NPCへの与ダメージ+10%

試練:深淵の渦巻(軽)

  • ビーフアップ:このセットが与えるダメージが合計で約 3% 増加しました。

試練:混沌の中の調和(軽)

  • ビーフアップ:このセットは、5個以上の部位を装備すると、武器ダメージと呪文ダメージが 200 増加するようになりました
  • 効果変更:
    • 累積ごとに付与される武器ダメージと呪文ダメージを 135 から 88 に減少しました
    • 累積の持続時間を 10秒 から 15秒 に増加しました

変更前:武器ダメージと呪文ダメージ+675

変更後:武器ダメージと呪文ダメージ+640

試練:再生集中(軽)

  • ビーフアップ:このセットにより、シナジーをアクティブ化した後に超過回復による チャージを生成できなくなる時間がなくなりました

試練:前進するヨケダ(重)

  • ビーフアップ:このセットは5部位以上装備すると、パッシブ効果でクリティカル率が最大986上昇するようになりました
  • 効果変更1:
    • 変更前:最大累積10回、1累積ごとにクリティカル率+241
    • 変更後:最大累積5回、1累積ごとにクリティカル率+298
    • (クリティカル率は、アップデート前より2410から2476に増加)
  • 効果変更2:
    • このセットの3部位効果を変更
      • 変更前:武器ダメージと呪文ダメージ+129
      • 変更後:クリティカル率+657

試練:ドロラスのアリーナ(重)

  • 説明文更新:セットのツールチップを更新し、累積が対象に適用されるまでの2秒間の遅延を含め、適用方法をより簡潔に説明しました
    • (※)以前はツールチップに表示されていませんでした
  • ビーフアップ:累積の持続時間を2秒から5秒に延長し、適用間隔の猶予を確保しました

v11.1.3(again)

  • バランス調整
    • このセット装備が発動している間にスキルスロットを切り替えても、2秒の遅延タイマーが再起動されなくなりました
    • これにより、スキルスロットを頻繁に切り替えても、このセット効果が安定して適用されるようになります

v11.1.1 にて変更されたセット装備

v11.1.3(again) にて修正された要素

戦闘関連の変更

  1. こんにちは!サブクラス導入を含むアップデートが正式にリリースされました
  2. 私たちは、その影響で繰り広げられる楽しくて風変わりな動きを注意深く見守ってきました
    • ゲームへの影響や、今後の多くの要素(特にゲームバランス)の変化について多くの議論があることは承知していますが、引き続きデータを集め、この素晴らしい新世界を確固たるものにしていきます!
  3. 今回のパッチでは、クラスバランスの調整は比較的軽めになります。
    • これは、まだ多くの前進方法について議論を重ねており、プレイヤーの行動、感情、エンゲージメントがどのように変化するかを見守っているためです。
    • この期間は、新しいサブクラス導入時代における調整が、ポジティブなプレイ体験のために適切に行われるようにするために非常に重要です。

  1. クラスバランスの調整が軽めであるということは、それでも調整の余地があるということです!
    • まだいくつか調整がありますが、主にパッシブスロット効果で見られる、あまり理想的ではない挙動の一部を修正することを目的としています。
  2. 「ナイトブレイド:冷酷な集中力」や「ソーサラー:魔力の鎧」といったアビリティは、純粋にパッシブな効果で使われることが多く、そのシンプルな使い方の割に、私たちが満足する以上の効果を与えています。
    • そこで、これらのアビリティが与える効果に若干の調整を加えます。
    • 今回のアップデートでは、これらのアビリティとその変異は、スロットにセットすることで固有の無名効果を付与することはなくなります。
    • 代わりに、メジャーまたはマイナー効果を付与することで、これまでと同様に役立つようにはなりますが、以前と同じ効果の与え方ではありません。
  3. さらに、多くの固有のアルティメット源をメジャーとマイナーのシステムに移行することで、アルティメット生成量とそのレベルを最大化しようと試みます。
    • これは主に、「ドラゴンナイト:パッシブ大地の祝福」や「ウォーデン:パッシブ獰猛なる獣」といったクラスパッシブの形で実現されます。
    • これらのパッシブは、以前と同じ量のアルティメットを付与しますが、効果時間が設定され、他の効果源との重複はできません。

  1. このほかにも、今回のパッチでは、定期的なバグ修正と、一部のアイテムセットのバランス調整という2つの主要な取り組みを予定しています。
    • 今回のアップデートでは、試練セットの大幅な数値変更を実施します。
  2. 累積ベースのセットは、より制限の厳しい条件に対してより効果的な報酬を提供すると同時に、それらを完璧に使いこなせるプレイヤーと、なかなか使いこなせないプレイヤーの間の格差を縮小します。
    • これを実現する主な方法は2つあります。
    • 1つは「パッシブ効果に一定のパワーを持たせること」、
    • もう1つは、「それらを有効活用するために必要な累積数を減らすこと」です。
    • これらのケースでは、ほとんどの場合、上限到達時に強化が行われますが、同時に上限到達を可能にすることで、より安定した運用性も確保します。

これらの取り組み以外にも、皆さんの議論や体験を注意深く見守りながら、タムリエルが提供するゲームプレイ体験をより良いものにするための最善の方法を模索していきます。楽しい読書と安全な旅を。タムリエルでお会いできるのを楽しみにしています!

一般

ロール回避

  • ドッジロールの視覚効果を更新し、連続して複数回ロールする場合のスタミナ消費の増加をより適切に表現できるようにしました

恐怖状態

  • 多くの恐怖効果源が更新され、効果を受けている間、プレイヤーに2つの効果(恐怖効果と移動不能効果)が付与されなくなりました
  • 恐怖効果は両方の効果を1つにまとめて処理するようになり、パッシブ効果やセット効果との相互作用に変化が生じる場合があります

防御

  • ガード姿勢中に必要なリソースを獲得した場合、ブロックが失敗しなくなりました
  • スキルスロットの切り替えやコマンドの再入力中にチャネルまたはキャストタイムの能力を使用しても、ブロックが失敗しなくなりました

バグ修正

  • バフトレイとキャラクターシートの一部エフェクトにおいて、実際には累積数が複数ではないにもかかわらず、累積数があるかのように表示される問題を修正しました
    • この問題は主に累積数のあるエフェクトが終了した際に発生しており、数が正しく消去されず、次のエフェクトのUIに表示されていました
  • 一部のアビリティを発動すると、ごく稀に体力が最大になる問題を修正しました。ただし、ごく稀に特定の状況でのみ発生します
  • 一部の変身アルティメットが完了時にあなたを驚かせ、あなたの能力を中断させ、クールダウンを引き起こす可能性がある問題を修正しました

  • 特定のドアに触れても、キャラクターが単体攻撃能力をターゲットに対して使用できなくなる問題を修正しました
  • 一部のドアは開けない方が良い場合があります。 ペットの数が上限に達しているために召喚に失敗している場合でも、一時的な召喚アビリティを発動してリソースを消費してしまう問題を修正しました。この不具合は、以下のアビリティに影響します。
    • 「ナイトブレイド:影の召喚」とその変異
    • 「ネクロマンサー:生贄の骨」とその変異
    • 「ネクロマンサー:スケルトンの魔術師」とその変異
    • 「ネクロマンサー:霊魂の癒し手」とその変異

アルティメット生成パッシブスキルの変更

条件を満たすことで固有のアルティメットを付与する以下のパッシブは、重複しないように、勇壮(強)と勇壮(強)を付与するように変更されました。(v11.1.3 によって現パッチと同じ感覚でパッシブスキルが機能するようになりました)

付与されるアルティメットの総量は変わりませんが、勇壮(弱)と勇壮(強)はそれぞれ重複しないため効果のため、アップデート前と比べるとアルティメット生成の最高効率は下がります

  • 勇壮(強): このバフ効果のエフェクトによる効果音の強度と音量を下げました
  1. ドラゴンナイト:大地の祝福
    • 発動条件:戦闘中に大いなる大地アビリティを使用する
    • 変更前:6 秒のクールダウンで 2/3 アルティメットを付与する
    • 変更後:6 秒のクールダウンで 1.5/4.5 秒間の勇壮(弱)を付与するようになりました
  2. ナイトブレイド:伝達
    • 発動条件:戦闘中に吸収アビリティを使用する
    • 変更前:4 秒のクールダウンで 1/2 アルティメットを付与する
    • 変更後:4 秒のクールダウンで 1.5/3秒間の勇壮(弱)を付与するようになりました
  3. テンプラー:プリズム
    • 発動条件:戦闘中に暁の憤怒アビリティを使用する
    • 変更前:4 秒のクールダウンで 1/2 アルティメットを付与する
    • 変更後:4 秒のクールダウンで 1.5/3秒間の勇壮(弱)を付与するようになりました
  4. ウォーデン:獰猛なる獣
    • 発動条件:戦闘中に獣王アビリティを使用する
    • 変更前:8 秒のクールダウンで 2/4 アルティメットを付与する
    • 変更後:8 秒のクールダウンで 3/6秒間の勇壮(弱)を付与するようになりました
  5. ネクロマンサー:死体搾取
    • 発動条件:死体に対して、アビリティを使用する
    • 変更前:16 秒のクールダウンで 5/10 アルティメットを付与する
    • 変更後:16 秒のクールダウンで 7.5/15 秒間の勇壮(弱)を付与するようになりました
  6. アルカニスト:容赦なき結果
    • 発動条件:クラッツを消費する
    • 変更前:8 秒のクールダウンで 2/4 アルティメットを付与する
    • 変更後:8 秒のクールダウンで 3/6 秒間の勇壮(弱)を付与するようになりました
  7. ナイトブレイド:力の触媒
    • 発動条件:ポーションを飲む
    • 変更前:アルティマポイント+30
    • 変更後:7.5/15秒間の勇壮(強)を付与するようになりました(戦闘外でも発動しますが、勇壮(強)は戦闘外ではアルティメットを増加しないことに留意)
    • v11.1.3にて、効果が現行バージョンと同じようになりました。詳しくはこちら

開発者コメント

  1. 時間の経過とともに、アルティメットスキルはプレイヤーにとってよりアクセスしやすくなり、戦闘を変化させるこれらのアビリティを発動できる頻度が大幅に増加しました
    • これにより、このリソースの生成に極度に焦点を当てた戦略が蓄積され、時間の経過とともに徐々に蓄積され、一部のアルティメットが非常に速く発動できるケースが生まれました
  2. 私たちは多くのアルティメットのソースを調査し、効果をメジャーとマイナーのシステムに変換することで、強力なボーナスを提供しながらも、上限をより制御できるようにしています
  3. まず、クラスパッシブから始め、サブクラス化を考慮して効果を積み重ねにくくすると同時に、書記スキルやポーションなどの消耗品からこの効果を得る必要性を軽減しようとしています

v11.1.3 による変更

  • テストサーバーでのプレイヤーからのフィードバックをいただいた上で、クラスのアルティメット生成パッシブを現行バージョンの効果に戻しました
  • ただし、下記のパッシブスキルに共有のクールタイムを設け、累積して効果を発揮することができなくなりました

詳しくは下記ページにて

スキルの変更

ナイトブレイド:暗殺

冷酷な集中力

  • ナーフ:これらのアビリティは、累積ごとに武器ダメージと呪文ダメージを増加させなくなりました
  • 追加効果1:このアビリティとその変異は、どちらかのバーにスロットインすると、予言(強)と獰猛(強)を付与するようになりました
    • 予言(強):呪文クリティカル率+12%
    • 獰猛(強):武器クリティカル率+12%
  • 追加効果2:さらに、これらのアビリティは発動条件に達した際に専用の効果音を再生するようになりました

残忍な集中力(変異)

  • 効果変更1:累積ごとに武器ダメージと呪文ダメージが付与されなくなったため、この変異のコスト軽減効果が強化されました
  • 効果変更2:代わりに、この変異は「形なき弓」発動に必要な累積数を5から4に減少させました

ナイトブレイド:影

シャドウクローク

  • 効果変更:「シャドウクローク」と「偽りの影(変異)」は、どちらかのスキルスロットに入れていると、予言(強)と獰猛(強)ではなく、防護(弱)を付与するようになりました
    • 防護(弱):受けるダメージを5%軽減する

ダーククローク(変異)

  • 効果変更:この変異による回復量ボーナス条件を変更
    • 変更前:静止状態
    • 変更後:ガード姿勢中に変更
  • ナーフ:このアビリティによる回復時間は、「パッシブスキル:闇のベール」の影響を受けなくなりました
    • 持続時間2秒減少

ソーサラー:デイドラ召喚

魔力の鎧

  • 効果変更:「魔力の鎧」と「魔力のアイギス(変異)」は、どちらかのスキルスロットに入れていると、防護(弱)を付与するのではなく、強固(強)を付与するようになりました
    • 強固(強):防御力+5948
  • v11.1.3より、効果を元に戻す:
    • このアビリティとその変異は「強固(強)」ではなく「防護(弱)」を付与するようになり、現パッチノートの状態に戻された

また、v11.1.3にて効果変更等あり。くわしくはこちら

魔力の武具(変異)

  • 効果変更:このスキルをスキルスロットに入れていると付与される効果を変更
    • 変更前:最大スタミナ+8%
    • 変更後:予言(強)と獰猛(強)
      • 予言(強):呪文クリティカル率+12%
      • 獰猛(強):武器クリティカル率+12%

ソーサラー:闇魔法

闇との密約(変異)

  • ナーフ:詠唱時に威力(弱)を付与しなくなります
  • 効果変更:狂戦士(弱)は、変異前と同じ20秒間に延長されます

ソーサラー:嵐の召喚

稲妻形態

  • 効果変更:詠唱時のバフ効果を変更
    • 変更前:強固(強)
    • 変更後:威力(弱)
      • 威力(弱):クリティカルダメージ+10%
  • v11.1.0より、効果を元に戻す:
    • このアビリティとその変異を詠唱した時に付与されるバフ効果を「威力(弱)」ではなく「強固(強)」になり、現パッチノートの状態に戻された

ウォーデン:冬の抱擁

氷結ゲート

  • v11.1.3(again):問題修正
    • PvPにて、「氷結ゲート」とその変異によってつけられる移動不能の効果が累積し、ロール回避など行っても早期に移動不能が解除できない問題を修正しました

ネクロマンサー:墓の王

炎のスカル

  • 問題を修正:
    • このアビリティとその変異によって生成された死体を置き換えることができず、すぐに召喚制限に達して他の召喚アビリティをアクティブ化できなくなる問題を解決しました

両手武器

ULT 狂戦士の憤怒(変異)

  • 問題修正:この変異のクラウドコントロール耐性が意図したとおりに機能するようになりました

回復の杖

守護の祝福

  • 問題修正:このアビリティと回復の祝福のモーフによる回復とバフの適用時間が想定の 2 倍 (400 ミリ秒ではなく 800 ミリ秒の遅延) になる問題を修正しました

戦の祈り(変異)

  • 問題修正: この変異による回復とバフの適用が、意図した 400 ミリ秒の遅延ではなく、即時に行われていた問題を修正しました

後方支援

活気の障壁(変異)

  • ナーフ:この変異アビリティは、アルティマポイントを1~4ポイント付与しなくなりました
  • ビーフアップ:シールド終了時に回復するマジカ量を増加
    • 変更前:700~1000
    • 変更後:1200~1500 に増加しました

戦士ギルド

対魔ハンター(変異)

  • 問題修正:「書記スキル:松明の持ち手」も、このアビリティによるダメージボーナスの恩恵が適用されるようになります

魔術師ギルド

ULT 流星群(変異)

  • ビーフアップ:ランクアップでアルティメット消費量が軽減されるようにありました(?)
    • 変更前:消費アルティマ 200
    • 変更後:消費アルティマ 185
  • ナーフ:アルティマポイント生成効果を変更
    • 敵1体につきアルティマポイント+10
    • 最大6体まで

開発者コメント

  • この効果の上限を100体ではなく、標準的な6体に設定した
    • 流星群は現在よりも使用できる確率が少し低くなるはずです
    • 現実的には、6人以上の敵が互いに5メートル以内にいるケースは非常に少ないため、一般的なプレイ体験での有効性を損なうことはありません
  • これは主にマスター・モブ・シェパリング(?)の威力を少し弱めるための措置です
    • (モブの牧羊主)?:いわゆるMMOでよく言う「トレイン」をするプレイヤーをしゃれた言い回しにした感じ?

書記スキル:旗手

  • アルカニストのクラスマスタリースクリプトと、このグリモアの組み合わせ効果を調整しました
    • 変更前:「クラッツ」を生成する
    • 変更後:現在アクティブな「クラッツ」がない場合のみ「クラッツ」を生成するようになりました

開発者コメント

  1. この組み合わせの導入以降、クラッツ 生成の受動的な側面を弱めています
    • クラッツ はアルカニストのローテーションにおいて中心的な役割を果たすように設計されており、その生成源のほとんどは、アクティブコストを伴う行動や、制御不能なイベントへの反応に基づいています
  2. パッシブ型の クラッツは、発動時に制限が設けられる傾向があります
    • 「クラッツの織り手の鎧(変異)」 はダメージを受けることで軽いクールダウンが発生
    • 「書の保持者の触発」 は クラッツ がアクティブになっていないことが条件となります
    • これらの制限は、クラッツを純粋に受動的に生成できないように、あるいは生成に長時間かかるようにするためのものです
  3. 旗手 の導入により、この点は大きく変化し、アルカニストは他のクラスよりもパフォーマンスが大幅に向上しました
  4. ただし、アルカニスト は他にも多くの影響力のあるイベントを生成しています
    • 今回の緩和により、クラッツ がアクティブになっている場合の妥協効果を引き続き検討し、この組み合わせが完全にパワーを失ったようには感じさせないようにします

v11.1.3 より追加効果

  • 変更後
    • 現在アクティブな「クラッツ」がない場合のみ「クラッツ」を生成するようになりました
    • この効果によって「クラッツ」が生成されなかった場合、アルティマポイント+3

くわしくはこちら

v11.1.3(again)

  • 問題修正
    • 特定の旗手のスクリプト効果が、本来解除されるべきタイミングで解除されないことがある問題を修正しました

v11.1.3 にて変更された要素

  1. アルティマポイントを生成するパッシブスキルの修正
  2. 吸引パッシブ:力の触媒
  3. 闇魔法パッシブ:血の魔法
  4. デイドラ召喚:魔力の鎧、魔力のアイギス(変異)
  5. 書記スキル:旗手+クラススクリプト(アルカニスト)
  6. そのほか:スプリントダッシュの問題修正

v11.1.3(again) にて修正された要素

問題修正

  1. 書記システム:開始可能レベルの修正
  2. サウンドエフェクト:ゴールド獲得

書記システム:開始可能レベルの修正

開始可能レベルの修正

  • バグにより、書記スキルをはじめるために必要なレベルが高くなっていたのを修正
    • 修正前:アカウント内でレベル 50 以上のキャラクターが一人以上いれば開始可能
    • 修正後:アカウント内でレベル 30 以上のキャラクターが一人以上いれば開始可能

サウンドエフェクト:ゴールド獲得

ゴールド獲得時の効果音

  • 問題修正:
    • ゴールドを獲得したときの効果音が意図したとおりに再生されるようになりました

最近の投稿