セット装備一覧

クラス専用セット=果てしなき保管庫=

はじめに

ベースゲームアップデート40で追加された「果てしなき保管庫」では

そのクラスのみが使用できるセット装備が手に入ります

「果てしなき保管庫」へは、旅の祠をつかってファストトラブルして入りましょう

「果てしなき保管庫」を攻略していくうちに

クラス専用セット装備が ”攻略時に操作していたクラス”のものが優先的にドロップし

すでにすべての部位のクラス専用セット装備がコレクションに登録されていた場合

別のクラス専用セット装備がドロップするようになるようです

「通貨:アーカイバル・フォーチュン」で交換する

また、果てしなき保管庫を攻略すると手に入る通貨

「アーカイバル・フォーチュン」を使って

果てしなき保管庫の入り口にいるNPCから

クラス専用セット装備を交換することもできます

ドラゴンナイト専用セット

玄武の血の戦士

  • 発動条件:「大いなる大地」スキルラインのスキルを使用すると、10秒間効果発動
  • エフェクト1:あなたが主要武器を装備している場合、勇壮(強)と勇壮(弱)を得る。
    • 勇壮(強):1.5秒ごとにアルティマを3獲得する
  • エフェクト2:あなたが予備武器を装備している場合、あらゆる回復効果とダメージシールドが14%強化される

(※)この効果は、セット装備「ジョルバルドの導き」によるバフ効果時間の延長効果を受けません

  • 重装備、中装備、軽装備あり

ナイトブレイド専用セット

ソウルクリーバー

  • 発動条件:戦闘中場合、効果発動
  • エフェクト:「吸引」スキルラインのスキルを使用する際、自身の所持するアルティマポイントの1%分を消費して、特定のスキルを強化する
    • 「吸引」スキルラインのスキルのダメージ上昇+18%
    • 「吸引」スキルラインのスキルの回復効果上昇+18%
    • 「吸引」スキルラインのスキルの消費コストが18%軽減される
  • 重装備、中装備、軽装備あり

ソーサラー専用セット

モノリスの嵐

  • 発動条件:「嵐の召喚」スキルラインでの初回ヒット、もしくは継続ダメージの5回目のダメージを当てる
  • エフェクト:10秒間、対象の敵の近くに「モノリス」を召喚する
    • 「モノリス」は最大3つまで召喚できる
    • 召喚された「モノリス」はリンク(雷撃エフェクト?)でつながれ、リンクに触れた敵は2秒ごとに雷撃属性ダメージを受ける
  • クールタイム:モノリスの召喚に1秒のクールタイム

(※1)このセット効果による雷撃ダメージは、どれだけモノリスが重なっていても2秒に1回しか与えられない

(※2)このセット効果による雷撃ダメージは、透明状態の敵に「モノリス」がダメージを与えても敵の隠密状態が解けない

  • 重装備、中装備、軽装備あり

テンプラー専用セット

怒りの太陽

  • 発動条件:「暁の憤怒」スキルラインのスキルでダメージを与える
    • エフェクト:1回のダメージ判定(?)につき、10秒間「サンライト」が1つ累積する
      • 「サンライト」:最大40回まで累積する
        • 「サンライト」1つにつき、マジカ再生+12 (最大+600)
      • 「サンライト」が最大まで累積している場合、「暁の憤怒」スキルでのダメージ+25%
        • さらに、敵に「憤怒のノヴァ」を与える(?)
          • 「憤怒のノヴァ」は、暁の憤怒のアルティメットスキルと同じ範囲、同じダメージ量のようです
          • 「憤怒のノヴァ」は、「サンライト」が最大累積した状態で「暁の憤怒」による最初にダメージを与えた敵に向かって撃ち込まれます
    • 「サンライト」はリフレッシュされることはありません(?)
  • 「サンライト」の最大累積状態が解除されると、あなたのマジカ最大値の半量が消費されます
  • 重装備、中装備、軽装備あり

ウォーデン専用セット

季節の庭師

  • 発動条件:このセット装備を装備している間、効果発動
  • エフェクト:「春の使者」が付与される
    • 春の使者1:この効果が付与された状態で、「緑との調和」のクラススキルでオーバーヒールすると勇壮(弱)を3秒間得る
      • 勇壮(弱):1.5秒ごとにアルティマを1獲得する
    • 春の使者2:この効果が付与された状態で、「獣王」か「冬の抱擁」のクラススキルを2秒間のうちに2回詠唱すると「春の使者」が消費され、6秒間「秋の先駆け」が付与される
      • 秋の先駆け」が付与された状態で、「緑との調和」のスキルでオーバーヒールすると5秒間、8mのエリアを召喚する
        • エリア内にいる敵は臆病(強)を受ける
          • 不自由(強):敵の武器ダメージと呪文ダメージを430減少
        • エリア内にいる敵は生命力(弱)を得る
          • 生命力(弱):受ける回復効果+8%
  • クールタイム:「秋の先駆け」のエリアは5秒に1回召喚できる
    • (※)「秋の先駆け」が付与されている間、「春の使者」が付与されることはありません
  • 重装備、中装備、軽装備あり

ネクロマンサー専用セット

腐敗の貴族

  • 5セット:
    • 発動条件:戦闘中に「骨の王」スキルラインのスキルを使用する
    • エフェクト:16秒間、以下の3つのバフ効果がつく
      1. 自身の体力が減少しているほど自身が受けるダメージが減少(最大-12%)
      2. 自身の体力が減少しているほど与える回復効果が上昇(最大+12%)
      3. オリジナルバフ:「Death’s Favor(美しき死体)」
        • 「死体」を消費して強化されるスキルを使用した際に、あなた自身も「死体」としてカウントする
    • クールタイム:20秒
      • ただし、あなたのスキルスロットに「骨の王」が1つあるごとにクールタイムが2秒縮まる
  • 重装備、中装備、軽装備あり

アルカニスト専用セット

呼び覚まされた教皇

  • 発動条件:アルティメットスキル以外の「治癒のルーンフォーム」を詠唱する
  • エフェクト:6秒間、自身が所持していた「クラッツ」の数に応じてそれぞれ別の効果が発動する
    • 所持クラッツ1:「治癒のルーンフォーム」を受けた味方は、さらにダメージシールドを得る
    • 所持クラッツ2:「治癒のルーンフォーム」を受けた味方は、さらに勇壮(弱)を得る
      • 勇壮(弱):1.5秒ごとにアルティマ1を獲得する
    • 所持クラッツ3:「治癒のルーンフォーム」を受けた味方は、さらに防護(強)を得る
      • 防護(強):受けるダメージ10%軽減
  • 重装備、中装備、軽装備あり

最近の投稿