ゲーム日記:ESO

クエスト:シェルタイド村1

シェルタイド村に到着

(※)ゲーム日記です。シェルタイド村のクエストのネタバレがあります

今回は、シェルタイド村のクエストをやっていくぞ!

ソルスティス島に住んでいるアルゴニアン達に関わるクエストっぽいので

すごく楽しみ~!!!

現地到着!

クエストギバーは、「黒きヒレのケシュ」!

大型DLC:ブラックウッド」のメインクエストでも活躍していた

アルゴニアンの隊長だ!

彼女の話をまとめると

  1. 復活した虫の教団に対抗するため、シェルタイド村から戦士を雇いに来た
  2. シェルタイド村に問題が起きていて、それがうまくいかない
  3. シェルタイド村の指導者「潮を読む者スハス」と話して、いっしょに問題を解決しないか?

とのこと

もちろん行くぜ~!!!

エッホ エッホ・・・

シェルタイド村を救わなきゃ

エッホ エッホ・・・

というわけで、やってきましたシェルタイド村!

ソルスティス島の信仰?

ほぇ~・・この人なにやってるんだろ?

ソルスティス島のアルゴニアンはこういうのを信仰してるのかしら

シェルタイド村のアルゴニアンが崇めてた(?)もの

荒波で削られた岩?

調理場を発見!

入り口近くで火を見かけた!

おお~・・機能的な感じの肉焼き機?だ

こちらでは、オードブルの用意をしているみたい

海鮮と木の実がメインらしい

ココナッツ、パパイヤ、パイナップル・・・

う~ん、どれもうまそう

余談1:黒きヒレのケシュ

ブラックウッドのクエストをクリアしていると

「黒きヒレのケシュ」との会話で専用の選択肢が出てくるみたい

彼女は、サクスリール(現地語でアルゴニアンを指す言葉)の文化と

「人間社会の融和」・・というか、「柔軟な相互関係」をめざして

アルゴニアン文化と、人間の文化を学んでいるようです

余談2:シェルタイド村の信仰

シェルタイド村に住んでいるアルゴニアンは

「潮の子(タイド・ボーン)」と呼ばれる部族。

現地語で「イズタ・アフアク」とも

彼らの文化で特異なのが

  1. 「ヒストの木」の信仰がほとんどない
    • アルゴニアンは、「ヒストの木」と呼ばれる木のようなものを信仰しているが
    • ソルスティス島には、そもそもヒストの木が珍しいため信仰対象にあまりならないみたい
  2. 「潮の子」は死した後、潮に乗って魂が運ばれて再度生まれ変わるらしい
    • この死生観を「第二の人生」と呼ぶらしい
    • アルゴニアンは輪廻転生信仰みたいなのがあって、ヒストの木によって生前の記憶が保持されるものもあれば、破棄される記憶もあるらしい
    • そのヒストから破棄された記憶が、海に流れて「潮の子」として蘇るのではないか(?)とのこと
ソルスティス島の信仰について記載された書籍

最近の投稿