ゲーム日記:ESO

ゲーム日記:ソルスティス探訪について

はじめに

2025年の6月に、「大型DLC:ソルスティス」が実装されたので

ソルスティスのクエスト内容などについて

  • 初見の驚き
  • 学んだバックグラウンド(この世界)のこと
  • 歯ごたえのある戦闘 など

そういった楽しんだことについて

みんなにも知ってほしいし、自分が振り返って楽しむのを目的に

ゲーム日記でブログを書いていこうと思います

クエスト内容に踏み込むので、ネタバレなどが出てくるので

そこだけは留意していただければとおもいます

クエストネタバレの範囲

「Xbox版」と「プレステ版」のソルスティス実装まで

クエストなどは触りたくなかったんですが

PC版は先行で実装されていたので

  • ブログ情報収集用に探索とか
  • ソルスティスのソロダンジョン
  • パブリックダンジョン

こういったものはすでにクリアしてしまっています

内容的には、上記以外のサイドクエストをクリアした時の

ゲーム内容について、これからプレイしていろいろ書いていこうと思います

現状のソルスティスのマップ状態

まだ黒いマークのロケーションのクエストと、メインクエストを書いていこうと思う

キャラクターの装備

装備品を縛りプレイ

ESOは、ビギナープレイヤーでもある程度クリアしやすいように

  1. サイドクエスト
  2. メインクエスト

これらのクエストの敵はそこそこマイルドな強さになっていて

戦闘知識をつけたり、強いセット装備を組み込んでいくと

一瞬で溶けるレベルになってきます

ということで、歯ごたえある戦闘をたのしむために

  • 二刀流:鉄のダガー(武器Lv1)
  • 両手武器:チュートリアルでもらえた初期武器(武器Lv1)
  • 防具:なし

これで行ってみようと思います

メイン武器の二刀流として、鉄の短剣(武器Lv1)を二本作製
サブ武器は、昔DLCエルスウェア発売当初のチュートリアルでもらえた木剣を使用
そういえば、これ今手に入る手段ないっぽい・・・デザイン良いのに
最終的なステータス。

防御力0
武器ダメージ、呪文ダメージ 1244

うーん… これは低い‥のかな

サブクラスについて

「大型DLC:ソルスティス」と同時に実装された

ベースゲームでも遊べる「サブクラス システム」!ということで

せっかく刺激的な戦闘ができるなら

ついでに「どんな組み合わせができるのか?」について

ちょっと変わった組み合わせで色々試してみようと思います!

とりあえず

  1. 影魔法
    • パッシブでリソース再生すべて+15%!
    • 意外と攻撃性能があるスキル変異がある
    • クリ率UPバフが常時つく「偽りの影」
  2. 闇魔法
    • 「闇との取引」でリソース回復!バフもつく
    • クリスタルで特殊な攻撃可能
    • 味方を癒したり、バリアを展開することもできる
  3. エドラの槍
    • パッシブで、敵にダメージを与え続けると追加ダメージを与えられる
    • パッシブで、クリティカルダメージとかのステータスも底上げできる
    • 槍ツンで攻撃できて、武器ダメと呪文ダメUPのバフがつく

この三つでスタートして、それぞれのスキルラインの特徴とか

独立した時の使い勝手についても体験していこうと思います

見た目:リスタイル & コスチューム

さすがに防具無しの状態でぶらぶらするのは

モチベーションが上がらないので

  • コスチューム
  • リスタイル(着せ替え機能)

これらも使ってクエストを進めていきます

縛りプレイはするけど、

目的は「自分が戦闘を楽しめればいい」ことなので

リスタイル(着せ替え)

ソルスティス地方をテーマにしたガチャ箱のリスタイルにしてます。お気に入り。

コスチューム

コスチュームは「解放の日の衣装」。
ソルスティスにもこれを着てるNPCがちょこちょこいるので楽しみ!

最近の投稿