ゲーム日記:ESO

クエスト:シェルタイド村 その後

ソルスティスの港にて

(※)ゲーム日記です。シェルタイド村のクエストのネタバレがあります

ハース兄弟

シェルタイド村のサイドクエストをクリアしたら、

ソルスティスの街の港でシェルタイド村で出会った人たちが登場していました

おお~!よかった~!

あのひどい状況だったシェルタイド村の孵化場も

徐々に復興されているみたいです

サイエウィン・アトール・・?

なんか変わった酒みたいだけど、何が入っているのやら

そうだなぁ・・いつかシェルタイド村の人たちとも共闘できるといいなぁ

シェルタイド村のモブさん

犬が気になるシェルタイド村の人

ケシュさん

シェルタイド村の紙切れ

シェルタイド村にも、手紙がおちてた

クリア前からあったのかなぁ・・

あったような・・なかったような・・・

・・・これ書いたのってケシュさんなんだろうか?

「潮の子」の信仰だと、

大陸のブラックマーシュ地方で命を落としたアルゴニアンは

川と共に海へと流れていき、ソルスティスにて転生するらしく

(実際、前世のブラックマーシュの記憶を持つ潮の子が何人かいる)

シェルタイド村にいる誰かが

死んだかつての兄弟の生まれ変わりなのだと、どこかで気づいてしまい

その感情の整理と、伝えるべきなのか迷って

手紙をくしゃくしゃにして投げ捨てた感じなのかしら

・・・っていうか「若いアルゴニアン」で「棘がある」っていったら

トラリ・ハース・・???

いろいろ余韻にひたるクエストでした。

余談:あとがき

ソルスティスにいるアルゴニアンの集落「潮の子」について

学ぶことができた今回のクエスト。

個人的には、タムリエル大陸以外にいるアルゴニアンについて知ることができて

とても楽しいクエストでした!

基本的には、アルゴニアンはブラックマーシュと呼ばれる地域で暮らしており

それ以外の地域では、無理やり連れてこられたような形で

モロウウィンドのあたりで住んでいたので

ブラックマーシュ以外にいるアルゴニアンの文化というのは非常に希少な存在だと思います

また、ヒストの木が存在しない集落ということもありましたが

そんな中でも、ヒストとはどこかつながりがあり

「ファニクゴクの根」や

「ブラックマーシュで命を落としたアルゴニアンの魂は川を下って海を渡る」といった

なかなか興味深い不思議な文化も味わうことができました

また、「夢浸り」と呼ばれる儀式によって

成人の儀をはたすことができるというクエストになっており

予知夢のような世界を渡り歩いて、

「来る最悪を阻止することができる」

「またはその最悪の予知夢で(実質?)命を落とすことになる」

というクエスト内容になっていて

これもまた、アルゴニアンの不思議な呪術と文化が垣間見える体験で

また、操作キャラクターは「ルキウル(ジェル語でよそもの)」であるため

アルゴニアン文化に触れることなく成長したキャラであったため

アルゴニアンの成人の儀を同じく体験することができたのも

個人的にうれしいクエストでした

ルキウル(ブラックマーシュ外で育ったよそもの)な操作キャラ:フロッグ・ディグ・アッパー

ジェル語だと

Shuxalt(食べる)・Shap(蛙)

Shap(蛙)・Mota(ハンター) あたりだろうか?

最近の投稿