雑記

オブリビオン戦闘Tips

はじめに

オブリビオンリマスター発売で

新規のオブリビオンプレイヤーが増えたところで・・

今回は戦闘で知っておくとちょっと有利になる

Tipsをまとめてみました

  • ガードを活用しよう
  • 敵に不意打ちを仕掛けよう
  • 逃げも勝利の一手!

スタミナ残量を考えよう

オブリビオンでは、あらゆるアクションにスタミナが必要になります

  • 攻撃
  • 強攻撃
  • ジャンプ
  • 敵からの攻撃をガードする
  • 回避する(軽業レベルが一定以上必要)
  • スプリントダッシュ(Remasterdのみ)
    • などなど

スタミナがなくなると、攻撃ができなくなったり

場合によっては、その場で昏倒してしまう

なので、うまい立ち回りをしたい場合は

スタミナを無為に消費する行動をさける必要があります

初めたての頃、よくやっちゃう戦闘

「敵の攻撃があたりそうなところで、とりあえず剣を振ってみる」
「ジャンプでかく乱する」 

といった行動は、実はスタミナを削って窮地に陥る行動につながる

ジャンプは、攻撃を避けるというよりも

高い場所にのぼって、敵がすぐに近づいてこれないようにできる。

色々活用してみよう

ガードを活用しよう!

ガードは実はかなり強力で

敵の攻撃をガードすると、敵は耐性を崩して一瞬 無防備になります

敵の攻撃をガードすることで、「後の先」をとろう!
相手は体勢を崩すので、ほぼ確実に攻撃をくらわせることができる

防御だけが正解ではない

もちろん、冒険を続けていくにつれて

  • 遠距離からの攻撃でガードがうまくてきなかったり、
  • 「麻痺」のエンチャント武器で先制を打たれて厄介なことになったり…などなど

ガードで隙を伺う戦術が通用しなくなる時がある

そんなときは、

  • 敵に接近して近距離戦を強いたり
  • こちらも毒や魔法で麻痺をねらってみたり
  • 召喚魔法で味方の数を増やしてみたり
  • 防御が熟達したのなら、シールドバッシュで受動的ではなくこちらから隙をつくったり…

冒険をしていく上で、さまざまな戦術の幅を広げていくことで

強さを実感していけるようになるかとおもいます

敵の人数が多い場合は・・

敵の数が多い場合は、基本的には戦わないほうがいいけど

リスクを取っても勝ちたい場合は正面からの攻撃よりも

「からめ手」を使ってみよう

  1. 隠密で忍び寄って、敵に不意打ちをする
  2. 逃げ道をかんがえる。逃げるも作戦勝ち
    • たまたま通りかかった衛兵と合流して反撃できたり
    • 敵一体を倒した後に逃げて、態勢を整え直してまた挑戦することもできる

忍び寄って不意打ちしよう!

敵が気づいていない状態で攻撃すると、不意打ちとなっていつもよりも強力な一撃になる

ただし、自身がつけている装備品の重量が重いほど、
隠密状態がバレやすくなるので気をつけよう

「退く」も勝利の一手

敵に囲まれると厄介なので、有利な状況をつくりだせるまでうまく逃げ回ろう

今回のケースは、弓兵の敵は追ってくるのが遅いので
遮蔽物(遺跡の壁)で敵を分断して各個撃破をねらっている

いろんなことをやってみよう

筆者は、「戦闘に明確な正解はない」と思っているので

さまざまな手段を思いついて試してみるのが一番いいとおもいます

たとえば、

  • いま、戦っている場所をうまく活用できないだろうか?
  • 味方になりそうなNPCはどこにいるだろうか?
  • 敵の敵はいるのだろうか?
  • 会話が可能なら、懐柔できないだろうか?

思考を巡らせて活路を思案してみるのも

このゲームの楽しむコツだとおもいます

疾病にかかったら

ゾンビ」のようなアンデッドや

ネズミ」などの野生生物からの攻撃を受けると

疾病(しっぺい)にかかることがある

自身にかかったバフ効果(プラスの効果)や、デバフ(マイナスの効果)は
魔法メニューの「有効な効果」から確認ができる

今回ゾンビからかけられた「鈍重病」は、「ステータス:敏捷性」が永続的にさがってしまう
地味に厄介なデバフだ
単純に気分がわるいので、すぐに治したいところ・・
あの悪名高い(?)「吸血症」も
吸血鬼とたたかっていると罹患することがある
(原作TESⅣオブリビオンでは、吸血鬼になると顔がかわってしまい、
吸血鬼を直しても顔がちょっと変・・というバグ?があった)

この「吸血症」は、ほうっておくと自身が吸血鬼になってしまうため
吸血鬼になりたくないなら、疾病退散できる方法を知っておくことも大事だ

疾病の直し方1:教会で祈る

街にある大きな建物「九大神の教会」にいって

祈りをささげることで、疾病を回復することができる
祈りをささげると、疾病を直すことが可能

ただし、一日一回の制限がある

疾病の直し方2:疾病退散の薬

錬金術をあつかう店にいけば「疾病退散の薬」を買うことができるが

非常に高価なので、序盤ではなかなか手が届かない・・

疾病退散のアイテムを使おう

では、自分で疾病退散の薬をつくろう・・・と思うかもしれないけれど

じつは、第一効果に疾病退散ある錬金素材を食べれば

即座に疾病をなおすことができる

  • マンドレイクの根:2ゴールドくらい
  • 木の根のパルプ:2ゴールドくらい

これらの素材は、錬金術店で売られていることがある

見かけたら買っておこう

「木の根のパルプ」は最初の一文字が漢字の影響で
かなり下のほうにあるので、錬金術店で見落としがちな素材

もちろん、ふたつを掛け合わせて疾病退散の薬にしてもいい
正直、そのままかじりつくには喉が詰まりそうな素材だ

最近の投稿